レビューメディア「ジグソー」

破竹の3回目レビュ-

はじめに3回目のレビュ-機会を与えていただけたZigsowさんと
関係各社の皆さんに感謝いたします。

実際に選出されているのですが、あまりに短期間に連続している
ことから夢でも見ているのではと自分を疑うところでした。

そうドラえもんのノビタ君の夢落ちのように。ですが、実機を目の
前にして沸々と実感が湧いてきました!

そして、実感が最高潮に達した時、思わず小躍りすると、そこに
母親が通りがかり白い目で一瞥・・・・視線が痛い(T_T)

ゴホン、でもこれだけ結果が伴ってくると、zigsowの活動もヤリガイ
があるというものです。

1回目で足湯、2回目で半身浴、3回目で全身浴って感じにzigsowに
どっぷりと浸かっていく僕。

次ぎきたら頭まで浸かって土左衛門?

もはやzigsowと添い遂げるしかないか!?不束者ですが、よろしく
お願いしますって^^

まぁ~戯言はここまでにして本題のレビュ-に入りたいと思います。
 

         ☆ 目次
         (1) 対象商品の開封と説明 
         (2) PC各部位にクロ-ズアップ
         (3) PC起動とWindows7PRO体験
         (4) Windows7PROの設定
         (5) バトルフィールド3体験
         (6) 結果 及び 総評

   ※当レビュ-のお知らせ      
     ・かさ増しで読みづらくなるのを抑制するため、リンクで対応させて
      いただいています。
 
     ・画像をクリックすると拡大します。説明書の画像に詳細説明がある
      ものは省略してあるので気になる方はクリックして閲覧して下さい。

    今回、レビュ-の機会をいただいたのは次の商品になります。

    ☆ TSUKUMO
       『G-GEAR BATTLEFIELD3 推奨スペック ハイエンドモデル』

    
    ☆スペック
 


    ☆使用ディスプレイ
      MITSUBISHI REAL 32V液晶テレビ LCD-32H9000X


         ★ 価格 : 134,980円(税込) → \129,980円(税込)
          ※H24年2月1日、現在の価格


    ☆ 特徴
      『P8Z68-V/GEN3』 : P8Z68-V PRO/GEN3の詳細情報
                    ※ ↑上位機種ですが内容は、ほぼ一緒
                        (下の方に差異記載)

      『インテル® Core™ i7-2600』 : 詳細情報

      『NVIDIA® GeForce® GTX 580』 :最新のNVIDIA® GeForce® ビデオカードを採用。
                            最大2560 X 1600解像度に対応、大型モニタ向け
                            上位モデル。 

       『TOPPWOER SilentGreen 700W 電源』 : 80PLUS認証に適合した電源ユニット。
                                 低電力・低発熱のためファンが静かで長寿。
       ※80PLUS : 80PLUSプログラムが推進する電気機器の省電力化プログラム。
        20~80%負荷で交流から直流への変換効率80%以上」の電源ユニットを指す。


 
本体(前後)
本体(前後)

 
本体(左右)
本体(左右)


                      ☆ カスタマイズ
                        ↑クリックしてね(^^)

      この機種は上記の基本ベースにオプションでパーツ変更が可能。

      必要なものを足すことも削ることもできるので予算と用途に合わせて
      カスタマイズして下さい。
  
      カスタマイズの一覧表は上記リンクから参照できます。

    (カスタム例)
    ・ OS  : → Ultimate(+5,999円)
    ・ CPU : → Intel Core i7-2700K (+4,200円)
    ・ ビデオカ-ド : → GTX 560 Ti / 1024MB Twin Frozr II(+21,000円)


          ☆付属品
          ・Windows7 PRO
          ・USBキーボード(BUFFALO)
          ・USBマウス(BUFFALO)
          ・電源コード
          ・マザーボード・マニュアル
          ・Windows7ガイドブック
          ・ドライバーDVD
          ・DVDスーパーマルチドライブ付属DVD
          ・予備ネジ
          ・バトルフィールド3認証コード
          ・バトルフィールド3マウスパッド・ステッカ-(先着200名限定)

 
      Windows7PROは嬉しすぎます!

      実は7でないとうごかないエミュがあって近々、購入しようかと迷って
      たんですよ(>_<)

      PROならXPモ-ドも使用できるので嬉しさ倍増^^
 

      

      このキ-ボ-ドシンプルですが、非常にいい。

      結構、強く押しても音があまりしない、僕は勢いよく押す癖があるので
      助かります。
 
付属品(マウス・キーボード)
付属品(マウス・キーボード)

 
付属品
付属品

      

      これって非売品なんですよね?保存したら価値出るかな?
 
マウスパッド、ステッカ-
マウスパッド、ステッカ-

 

      このPCの開閉は非常に楽で、背面のネジを2個外し、手前に引くだけ。

      さすがレガシ-機とは一味違うね、色々と工夫してある。
 
裏側
裏側

      

      という感じに、簡単に開くんです。

      これだけ簡単ならメモリ増設とか気軽にできるよね(^^)
 
オープン
オープン

      

      う~ん、すごい高いだけあってカッコいいじゃないですか!
 
内部
内部

      

      いや~それにしてもグラボ、サイバ-って感じでカッコいい!

      こんなハイスペックのグラボは生まれて初めて、ほんとうに楽しみ^^

      下の写真はグラボの上側と下側の写真です。
 
グラボ
グラボ
   
   

      それにしても増設スペ-スが半端ない、フルで増設したら幾らかかるんだ?

      まぁ~増設しなくても、これだけスペ-スあれば空冷抜群だね!
 
増設スペ-ス
増設スペ-ス

      

      OC用に貰ったCPU『Core™ i7-2600K』と交換したい(>_<)

                       『Core™ i7-2600K』
                       ↑クリックしてね(^^)

      でも、まずはこの環境でレビュ-をしないといけないんだよね?

      ということでレビュ-済んだらCPU交換しようかな!

      あとメモリも16GBにしよう^^
 
CPU&メモリ
CPU&メモリ

      

      僕の持ち物を見てる方はすでにご存じかもしれませんが、実は同型のマザボを
      OCレビュ-用に貰ってるんです。

                       ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
                        ↑クリックしてね(^^)


     ビックリしたのが同じ型のマザボなのにリセット・スイッチが
     なくなってるんです。
 
スイッチ
スイッチ

     
     自作用と組立済みの違い?それはとも必要なしで削られた?

     説明書も更新されてるし、削られた可能性もある。

 **********************************

     一見して同じと勘違いしていたがどうも違うようだ、前回のがPROで今回のは
     下位になるみたいです。

           ☆ 前回のマザボ : P8Z68-V PRO/GEN3
           ☆ 今回のマザボ : P8Z68-V/GEN3

      では何がちがうのだろう?概要には違いが見つかりませんでしたが、
      スペックを見ると幾つかの相違点がありました。

    ☆相違点
     <P8Z68-V PRO/GEN3>                <P8Z68-V/GEN3>
     ① SATA 6Gb/s × 4                   ① SATA 6Gb/s × 2
     ② Blu-ray audio layer Content Protection       ② なし
     ③ DTS Surround Sensation UltraPC           ③ なし
     ④ VIA® 6308P controller                  ④ なし
     ⑤ IEEE 1394a × 2                     ⑤ なし
     ⑥ ASUS USB 3.0 Bracket(s) × 1           ⑥ なし
     ⑦ なし                              ⑦ 下記参照
     
     <P8Z68-V/GEN3>
     ⑦Intel® LAN- Dual interconnect between the Integrated LAN controller and
      Physical Layer (PHY)

      Firewireがついているなどインターフェイスが強化、後は見てすぐに
      気がついたリセット・スイッチですね。

      さらに上位になると『3.5インチベイ用ブラケット』が付属になるらしい。

      ⑥の『ASUS USB 3.0 Bracket(s)』は下位である今回のマザボでも使用
      できるので、流用したい^^


    ☆ インタ-フェイス
 
インターフェイス
インターフェイス

 
説明書、抜粋
説明書、抜粋


 

EZ Mood
EZ Mood

     

     BIOSは『P8Z68-V PRO/GEN3』と、ほぼ一緒でしたので、下記リンクに
     詳しい仕様・操作を記載しているので参照してほしい。

                   ASUS® P8Z68-V PRO/GEN3
                    ↑クリックしてね(^^)
  
     クリ-ン・インスト-ルしてみましたが驚いたのがインスト-ル速さ。

    僕の環境だけかもしれませんが、体感でXPの半分ほどに感じました。
    VISTAなど論外に思えるほど速かった。

    パーティションにも特徴があり、オートで100MBほどのシステム・
    パーティションが作成される。

    その為、任意のパーティションが3個しか作成できず、通常方法での
    マルチブートできる数が1つ減ることになる。

    Linuxでもswap領域を作成するがパーティション数には数えられないので
    ブート数は減らない。

    逃れる術はないかと先にパーティションを組んでおいたが、ダメでした。

    まぁ~パーティション組まずにマルチする方法もあるので、諦めて起動!

    う~ん、見た目はVistaに似ている、コンパネもVista風 、となれば・・・・・
    やっぱりガジェットがある。

    セキュリティ面もVistaを引き継いでるみたい、動作は軽快。

    今のところ悪くない・・・・と思ったけど、XPで使用していたお気に入りの
    フリ-ソフトの半数はインスト-ルできなかった(++)

    ここで僕は吠えた!力の限り『使えね~』と吠える!!!

    32bitのXPでもOS認識外のメモリをRAMドライブにあてればフルでメモリを
    使用でき、そこにキャッシュを置けばシステムメモリより劣るが高速化できる。

    XPで使用するかWindows7で使用するか迷うところ。

    IE9などWindows7でないと動作しないソフトが増えてきていることも事実であり、
    メモリもフル使用できシステムキャッシュができるので、ここは7を選択。

             RAMキャッシュとシステム・キャッシュ速度差の検証結果

    ストックのフリ-ソフトが大半使用できないのでWindows7対応ソフトを求め
    Webを彷徨う。

    ・・・・・・以外に多くあるようで、当初は『使えない』と思っていたが、これだけ
    揃うならWindows7でいいかもと思い始めてます。 
 

    どんなハイスペックでも設定が悪ければ宝の持ち腐れ、といことで設定変更。

    まずはハ-ドの詳細スペックを確認するために『PC Wizard2010』を使用。
  
スペック
スペック

    

    このソフトがすごいのは、ハ-ド開けずに、マザボ名からCPU、メモリなどの
    詳細情報を確認できるところです。

    スペックの確認後、設定を開始!

    初めての7なのでXPのようにレジストリやシステムデ-タをいじるのは控える
    ことにして手っ取り早くソフトで設定することに。

    そこで使用したのが『Comfortable』というお手軽な設定ツ-ルです。
 
Comfortable
Comfortable

    

    細部までとはいきませんが、設定項目は比較的、多く解説もあるのでチョイス。
    ※項目の中には逆に速度が落ちるものもあるので解説をしっかり読んで下さい。

    次にコンパネを従来スタイルに戻してまどろっこしい操作を飛ばしてダイレクトに
    いけるようにしました。
 
コンパネ
コンパネ

        

        ☆ ファルダオプション
         ① ウィルスなどの発見率を上げるため隠しフォルダ表示に。
         ② ①同様にセキュリティの観点から表示に。
         ③ 描写を少しでも向上したい人は非表示に。
         ④ 拡張子偽装を見抜くために表示に。
 
フォルダオプション
フォルダオプション

        

        ☆ システム
         ① → ② 必要ないものを外して速度UP
          ※『ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する』の項目は効果大
            ですが、XP以前のスタイルになってしまうので注意。
         ③ → ④ チェックを外してページングファイルなしを選択 → 設定
            メモリが多いので遅いHDDの仮想メモリを使用しないことで高速化。
            ※メモリが少ない状態でするとメモリ不足でフリーズして落ちます。
 
システム
システム

        

        ☆ インターネット・オプション
         ① 現在地などをわからないようにするものだと思います。XPにはない
           項目だったので断言はできませんがGoogleChromeのトレース制御の
           ようなものではないでしょうか?
         ② 便利ですがセキュリティ的にアウトなので全項目解除。特にパスワ-ド
           をこんな決まった場所に保存するとツ-ルで簡単に漏れます。
         ③ 特別に通したいプロキシがなければ自動にセットでOK(デフォルト)
           プロキシは接続に時間がかかりますがトレース危険率を抑制できる。
         ④ 残しておけば高速接続できますが、Tempが満タンになるとブラウザ
           が落ちるのと、セキュリティ的に削除した方がいいです。
         
     閲覧の履歴はセキュリティ的に終了時に削除に設定。フォントはメイリオに
     すると見やすくなります。
     ※メイリオは文字が大きいので収まりが悪ければデフォルトがいいかも。
 
インターネットオプション
インターネットオプション

     

     セキュリティなどの更新とVB、VC++、VC#、JAVAなど開発環境のインスト-ル。
 
セキュリティ更新
セキュリティ更新

        

        ☆噂の『XP Mode』
         ① このXPが32bitなら3GBまでしか認識できない。仮想の場合、RAMが
            組めないので3GB以上は無駄になる。
            ※今までのPCでは組めなかったため、できないものと思ってましたが
              このPCでは可能でした。
                               ↓
                        仮想でWindows7検証

         ② 必要な変更までを適用しておけば。危険な作業や体験版ソフトに使用
            した際に変更を削除して元に戻せます。
            ※適用も削除もツールの設定から。
         ③ Windows7の方で仮想ドライブをセットすれば、XP側でインストールの
           必要がなく処理が軽くなります。
 
XP Mode
XP Mode

        

        ☆ 便利ツールの導入
        ・ USBメモリなどを挿すと自動で認識してアイコン作成、右クリックで取り外し。
        ・ 右クリックを拡張してコンパネやフォルダ、ランチャを入れました。
        ・ 仮想デスクトップを導入。
 
USB認識、クリック拡張、仮想デスクトップ
USB認識、クリック拡張、仮想デスクトップ

        

        ・ ワンクリックでウィンドウのサイズ変更できるようにしました。
         ※画面半分サイズの右・左側、ツ-ルバ-のみ表示ボタンを全ウィンドウ装備。    
 
ウィンドウ操作ツール
ウィンドウ操作ツール

     
     他にもシステムキャッシュを4GBなど設定もツールも色々ありますが膨大になる
     ので、この辺りで終了にしてベンチマークとっておきます。

     ここで気がついた!設定前のベンチとってない!!はい、マヌケです!!!

     設定後が設定前より悪いはず無いですが、どれくらい向上したかはご想像に
     お任せします。

            ☆ ベンチマーク
              ・ CPU  : インテル® Core™ i7-2600
              ・ メモリ  : PC3-10600  DDR3-1333  8GB(4GBx2)
              ・ HDD  : Western Digital (WDC WD20EARX-00PASB0 )
                      2TB (シリアルATAIII | SATA 6Gbps対応)
    ★ 設定後
 
設定後
設定後

    ★ RAM&キャッシュ導入
 
キャッシュ
キャッシュ

    

     う~ん、思ったほど伸びてないか?システムキャッシュはいいけど、RAMには
     もう少しメモリ欲しかったね。

     後、4GBってとこかな^^

     XPに比べ、設定できてる項目があまりに少ない、それにパフォーマンス重視の
     設定にもしていないことも一因ですね。

           ☆モンハン・ベンチⅠ~Ⅲ&FFXIベンチ
           ・ MHFベンチマ-クⅠ(無印)<1360x766>   : 31,087(スコア)
           ・ MHFベンチマ-クⅡ(絆) <1360x766>   : 25,608(スコア)
           ・ MHFベンチマ-クⅢ(大討伐)<1360x766> : 23,346(スコア)
           ・ FFXIベンチマ-ク(LOW)<1280×720> 
                            :7,372(スコア)、9,986ms(LOAD TIME)

 
スコア
スコア

     

     初めて使用するのでスコアが良いのか分からないが他の方のレビュ-を見ると
     かなりのハイスコアの気がします。

     さすがハイエンドモデルと名乗るだけはある。
   
     このベンチソフト、今までスペックが足りなくて起動できなかったけど、見てるだけ
     でも楽しいですね^^
 

     
Welcome
Welcome

     
                       バトルフィールド3の体験レビュ-

     バトルフィールド3の体験は上記のリンクから僕のレビュ-をみて
     ください。

 

     今時のPCの流れに逆流するがごとく、巨大で置く場所を考えさせ
     られる。
 

     だけど、オンラインゲ-ムがスペック不足でできないほどレガシ-
     を使ってる僕には、かなり強烈なボディブロ-を受けた感じ。

     今まで上のベンチすら動かない状況が一変、ハイスコアを記録する
     ハイスペック機を手に入れてしまった。

     使いこなすには、時間がかかりそうであり、暴れ馬のようだ!

     しか~し、そんなPCこそイジリガイがある。

     このマシンは僕には未知領域が多く潜んでいて、試してみたいことが
     色々ある。

     今まで低スペックをいかに現役で効率よく使うかに、こだわってきた
     のが馬鹿らしく思えるほど何でもありのマシン。

     できることの幅が半端ない、もはや前のメイン機が霞んで見える。

     ただ、欲を言えばこのスペックで小ぶりだと、言うことなし!

     でも、ハイスペックデビュ-するなら間違いはない^^

     さてさて、短期間にこれだけレビュー機会をいただけるとはzigsowさん
     には足を向けて寝れないですね!

     場所を知らないから、足どころかお尻向けてるかもしれなけど^^

     さらに空気清浄機が全開で稼働(>_<)

             *ネタが分からない方はこちらをクリック
                   空気清浄機

     ということで、今回のレビュ-も、これで一区切りとさせていただき、
     気がついたことが、あれば更新していきたいと思います。

 ********************************

               ☆レビュー後の検証活動       
                 ① 仮想でWindows7検証
 
                 ② Windows7のXP Mode検証

                ★ XP Modeセキュリティ不安


    ☆ クロックアップ用にCPU、HDDを移植
   
      2回目のレビューでいただいたCPUと専用に購入したHDDを
      移植しました。

         ★ 移植品
           インテル® Core™ i7-2600K
           HITACHI HTS727575A9E364 750GB S-ATA HITACHI

       ① ステーの両端を挟んでひき抜く
       ② 両端にある固定具を外す
       ③ HDDのネジ部に固定具で固定       
 
HDD増設
HDD増設

       ④ 空いてる部分に挿し込む
          ※できるだけ間隔を空けたほうが放熱にいい。
 

       ① マイナスドライバでひねって固定具の向きを変える
 

       ② 固定具を上に引っ張る
       ③ CPUクーラーを取り外す
 
グリス
グリス

       ④ CPUとクーラーのグリスを拭きとる
       ⑤ CPUを取り替える
         ※この際に横にして行なって下さい。失敗すると
           マザーを壊す可能性もあります。
       ⑥ 新しくグリスを塗る
       
    後は下記リンクから取り付け方法を見て下さい。

            インテル® Core™ i7-2600K

    今度はこっちでクロックアップに挑戦したいと思います。

***********************************

                OC結果

***********************************

     レビューでいただいたSSDを入れているのですが、デスクトップでのダブルクリックの
     調子が悪くフリーズする。

     どうも速度が問題のよう、そこでダブルクリックの速度を最低にすると一応、ダブル
     クリックでフリーズは解消。

     しかし、まだギコチナイ感じで調整が必要ですね(>_<)

     インテル SSD 520 120GB




    ♪~ラララ~パソコン買うならツクモショップ~♫
              ↓クリックしてね^^(LONGEのみ)

コメント (6)

  • 某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん

    2012/01/28

    レビューお疲れ様♪


    >視線が痛い?
    いつものことじゃん♪

    >どっぷりと使っていく僕。
    紹介してよかった^^
    ん???浸かっていくでっせ


    へー、これってK無しCPUだったのね。
    って、ちゃんとOC用の2600Kと交換したいって書いてありますね。

    後日、2600K(OC)版でのレビューもあるってことと思っていいですか?
  • MR2スパイダーさん

    2012/01/29

    『某支配人』さん、マメなコメントありがとうございます!

    >ん???浸かっていくでっせ
    おお~気がつかなかった!修正^^

    >後日、2600K(OC)版でのレビューもある
    そうですね、まずは優先順位がありますのでバトルフィールドが
    終わってからになりますが、やりたいとは思います。

    ただOCの方がいい結果でていないので、同じマザボなら付け
    替えてチャレンジしようかと考えてるんです。

    ということでレビュ-は、こちらかOC側どちらに記載するかは
    まだ迷ってる段階なのでコメントは控えさせてもらいます。

    Windows7とバトルフィールドのレビュー更新をお楽しみに^^
  • makibisiさん

    2012/02/15

    レビューお疲れ様でした!

    グラボが良いので、とてもいい値が出てますね!^^
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから