で「ベストレビュー賞」に選出され、いただいた副賞です。家事を自動的にする機械(ロボット)は昔からSFや未来マンガに登場していた。そのうちいくつかは(不完全な形ではあるが)実用化されている。一番完成度が高いのは洗濯、だろうか。冷たい水を使った手洗い⇒絞って水気の完全抜けきらない重い洗濯物を持って(多くは)屋外の物干し竿にかけ、時間が経ったら取り込む。乾燥機能付き全自動洗濯機は、そんな重労働かつ時間的制約が多い作業をほぼなくした。乾燥機能付き自動食洗機も近年ではかなりいい線行っている。
次なる家事の重労働は何だろうか。休みなく日々繰り返す調理、暑く熱いアイロン掛け、重い井戸水汲み(ぇ...人によってなにを苦痛と感じるかは様々だろうが、その一つに「掃除」があることは異論がないだろう。清潔さを保つためには必要な作業とは言うものの、掃除機(もしくは箒・塵取り?)を持って各居室を日々回るのは大きな負担だし、なにより時間が必要だ。その作業を自動化する「お掃除ロボット」はどらえもんにも出てくるし、STAR WARS
でも宇宙船のフロアをちょろちょろ走っていることを考えると、洋の東西を問わず「なんとか自動化したい作業」なのだろう。
しかし体育館のようなところならばともかく、必ずしも四角とは限らない部屋、机や椅子などが不定型に置いてある、フローリングもあれば、(cybercat家にはないケド)畳もある「生活空間」を“自動的に掃除する機械”というのは果てしなく難易度が高かった。
しかし、近年のセンサー技術の高度化と制御ロジックの格段の進歩により、これが可能となったのだ!自動掃除機 ルンバ(Roomba)。iRobot社の「お掃除ロボット」。iRobot社は3Kならぬ「3D(Dull-退屈な-、Dirty-汚い-、Dangerous-危険な-)からの人々の解放」を社是に、地雷除去や海洋調査などで使われるロボットを生産している(東日本大震災で被災した福島第一原発の内部調査でも使われた)。同社が手がける自動掃除機ルンバは2011年末モデルチェンジし、700シリーズ(7X0)となった(旧来の500シリーズ2機種も併売)。改良ポイントは
・コンピューター改良による効率化
・フィルター性能のアップ
・前部バンパーの素材変更
・汚れの酷い場所でのスポット清掃機能
・スケジューラー機能標準装備
・ホームベース(充電ポートを備える格納場所)標準装備
・一部の機種のゴミセンサーを2系統に
・一部の機種にダストケース満タンランプの追加
などだ。今回レビューする機種はその中でも最上位機種、「780」だ。下位機種「760」「770」く比べると、対「760」でゴミセンサーの2系統化とダストケース満タンランプの追加といったゴミ処理周りの強化、「770」と比べても「バーチャルウォール」がライトハウスモードを備えた「お部屋ナビ」になっている(機能は後述)。また同梱される消耗品が多く、永く追加購入なく使い続けられる。では内容の確認をしよう。
箱を開けるとぎっしりと部品が詰まっているが、【本体】【説明書】説明書類は日本語表記であり、リモコンの使い方等でもう一言添えた方が解りやすいと思うところはあるものの、日本メーカー製の電化製品と比べても遜色ない造りだ。
*ちなみに今回副賞としていただいたものは正規輸入品で、iRobot社の日本総代理店であるセールス・オンデマンド社のサポートが付く。説明書裏にはフリーダイヤルのコールセンターの電話番号も記載されている(年末年始、GW除き無休、9:30~17:30)。
-そういう意味ではジグソー杯・オーバークロック・コンテスト ベストレビュー賞のAmazonへのリンクは並行輸入品のルンバ780につながっているので厳密には異なる(本レビューからのリンクが正しい)-
【ACアダプタとホームベース】【リモコン】【お手入れグッズ】【お部屋ナビ(高機能バーチャルウォール)】【消耗品類】以上、さすが上級機種てんこ盛りの内容だ。機能の説明をしよう。
ルンバの基本構造はある意味簡単だ。プログラムされたらせん運動などをしながら部屋を行き来し、正面にあるバンパーが障害物(壁や机の脚など)に当たって押し込まれると方向転換する。また進行方向右手には少し回転軸が傾斜したブラシ(エッジクリーニングブラシ)が付いていて、隅の埃を掻き出してルンバ前方へ送る仕組みだ。吸い込み口は中央についており、その後方にダストボックスがある造りになっている。ちなみに後輪はダンパー式になっていて、本体を持ち上げると車輪が伸びて、スイッチが切れる構造になっている。したがって緊急停止させたいときはリモコンで停止させるより、駆け寄って持ち上げるのが手っ取り早い。以上が基本機能なのだが、家には土間への(ぇ段差や動かせない壊れ物などもあるだろう。そこに入らせないための壁=バーチャルウォールを発生させる器具も同梱される。この780ではさらにライトハウスモードと言う「一定時間壁として働き、その後それを乗り越えて次の部屋に移れるように制御する(つまり地続きの部屋を連続して清掃する)」ということを可能にする「お部屋ナビ」という上級ツールになっている。ただ残念ながらcybercat家にはそういう地続きの部屋がないためライトハウスモードは検証できていない。早速実際の動作を見てもらおう。
これは最新鋭自動掃除機ルンバ780とcybercat家に巣くう怪獣ことリアルねこの戦いの記録である(違
<お掃除ロボット ルンバ780 vs リアルねこ>
作成:Movie Pro ナレーションパック
注:仕事中、食事中に聴いて起きた事象にはcybercatおよびzigsowは一切責任を持ちませんww
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<お掃除ロボット ルンバ780 vs リアルねこ featuring リーダー>
ここでまっとうなレビューなら、ルンバという自動掃除機と人による掃除の違いを検証してお届けするのが筋だろうが、あらぬ方向に検証が進み人工ナレーター(VOICEROID+)と人間ナレーターの比較になってしもうた orz
「敷かれたレールの上をまっすぐ走るなんてできねえのさ(*´Д`)=з」
「反省はしていますwww」
-本人談- Special Thanks:リーダーさん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
....清掃後のチェックをしてみよう。
散らかっていたキャットフードもなく柱の陰に転がっていたものも無事回収!吸引されたゴミは細かい砂埃のようなものも含まれていて実際に出してみると.......あの2畳によくぞココまでゴミがあったもんだorz。自動掃除機 ルンバ(Roomba)780。今回その高いゴミ吸引能力と「お部屋ナビ」による高い制御能力、そしてリアルねこをも駆逐する?高い能力を垣間見ることができた。惜しむらくは35cmΦと大きめなので、椅子の足の間などの掃除はできず、事前に椅子を持ち上げておくこと、縁に糸の飾りがあるラグマット等の巻き込まれやすいものの片付け、お部屋ナビ(あるいはバーチャルウォール)の設置など「部屋の正規化」が必要なことだが、「ルンバで清掃しやすい部屋は片付いている部屋」ともいえ、その意味では一石二鳥かもしれない。
今回、参加した「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト」で「ベストレビュー賞」に選出いただき、本製品に出逢うことができた。最新の自動掃除機は当初考えていたよりも遙かに高機能な製品だった。この夢のある製品を使うきっかけをいただいたzigsow事務局、ならびに該当コンテストにおいてたくさんのCOOLとコメントをいただいたおものだちはじめzigsowerの方々に感謝いたします。
ありっと~~!!!!【ルンバ780諸元】
サイズ:35cm
重さ: 3.8kg
電源方式:充電式ニッケル水素電池
充電時間:約3時間
集塵方式:ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間:CLEANモード使用時/最大60分
(お部屋ナビ×2 ライトハウス機能使用時/最大75分)
バッテリー稼働時間/最大90分~120分
【ルンバ780機能】
自動充電:清掃終了時に自動的にホームベースに戻り、充電を開始。
スケジュール設定:1週間分の清掃スケジュールを曜日単位、1日1回、15分刻みで設定可能。
バーチャルウォール機能:掃除エリアを設定し、指定した場所以外に立ち入らないように制御可。
ソフトタッチバンパー機能:障害物を感知すると速度を緩めて触れるソフトタッチバンパー。
ゴミフルサイン:ダスト容器がいっぱいになるとルンバが通知。
ダブルゴミセンサー:重量が軽いごみにも反応可能な高感度のなごみ検知機能。
タッチパネル:タッチパネル採用。指で軽く触れるだけで、簡単にルンバが操作できる。
ライトハウス機能:お部屋ナビのライトハウス機能を使って、複数の部屋を順番に自動清掃。
ルンバ公式サイト
----------------------------------
2012/04/26 動画レビュー ナレーション by リーダーさん追加
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年03月26日
-
購入場所
zigsow事務局
eulerさん
2012/04/25
安ければうちも1台欲しいです。
作業部屋だけでも掃除してほしいものです。
cybercatさん
2012/04/25
>作業部屋だけでも掃除してほしいものです。
床に落ちた部品を根こそぎ吸い取っちゃうけどイイ?www
eulerさん
2012/04/25
落としてわからなくなったチップ抵抗やコンデンサが見つかるかも!!
cybercatさん
2012/04/25
なるほど。前向きな使い方ですね!(マテ
リーダーさん
2012/04/25
棒読みちゃんより綺麗にナレーションしてくれますね~~~
これ、台本くれたら自分もナレーション入れてみたいと思わず
思ってしまいましたよwww
お掃除ロボットを使って楽をするためには
まず部屋を片付けなければならないという
鶏が先か卵が先か的なとんでも家電ではありますが
これで結構小さな埃とかがむちゃくちゃ取れるんで
一度使うとやめられませんw
リアル猫のへたれっぷりに思わず吹きましたwww
cybercatさん
2012/04/25
>これ、台本くれたら自分もナレーション入れてみたいと思わず
>思ってしまいましたよwww
やっぱり催眠術が(違
>お掃除ロボットを使って楽をするためには
>まず部屋を片付けなければならないという
ソコが大変なので2畳なのです!(キッパリ
でも
>これで結構小さな埃とかがむちゃくちゃ取れるんで
これはかなり細かいのまで取れますねぇ。
砂埃サイコー!⇒ちょっと攻めるゴミの方向性としてはダイソンっぽいな。
>リアル猫のへたれっぷりに思わず吹きましたwww
一応ねこに見えました?wwwww
愛生さん
2012/04/25
良いですね、ルンバ。
でも、お高いんでしょ?
cybercatさん
2012/04/25
>闘いを期待したのにw
怪獣、興味は示したんですが、ヘタレでした....orz
>良いですね、ルンバ。
ルンバは思ったより賢かったです。
700シリーズは壁に当たる前に減速してショックを和らげるプログラムも入っていますし。
我輩!テトであーる♪さん
2012/04/25
ネコパンチ〜 (=^x^=)
ネコパンチ〜 (=^x^=)
あれれれσ(^_^)??
るんば ひっくり返ってなーいσ(^_^)??
ってことは置いておいて
レビュー見て欲しくなっちゃいました(o^^o)
とっぷりんさん
2012/04/25
cybercatさん
2012/04/25
>ネコパンチ〜 (=^x^=)
う~ん、ネコパンチどころか、ルンバに体当たりされて、本人(本ニャン?)曰く「飛び退いた」のが精一杯だったようで...オソマツ
cybercatさん
2012/04/25
>可愛いですね、
...コレには諸説あるかもしれませんが(^^ゞ
>そして高性能ですね!
こっちはそうですね!
kazさん
2012/04/25
ルンバ、良いですよねー。
以前、私も母にプレゼントしましたが、未だに喜んで使っています。
何故か、「とみこさん」という名前が付いていましたが。。(母が命名。どうして「とみこ」と付けたのかは謎のまま、笑)
cybercatさん
2012/04/26
>何故か、「とみこさん」という名前が付いていましたが。。
なぜにとみこさん???www
...それは(推定)40年前に遡る。とある女学院の生徒だったkazさんのお母様は、所属するテニスサークルで潔癖症の先輩部員トミコからなじられていた...
「kaz子さん?私のお願いした部室の掃除はできていて?」
「すみません!先輩方のラケットのガット貼りとテニスシューズの手入れで忙しくて...」
「おだまりッ!!私がしろといったらするのよ!」
ビシっ!バシ★☆
kaz子は誓った...将来自動掃除機を手にする事があったら、「トミコ」と名付けてこき使ってやr(ry......
. と言うようなことがあったかどうかは誰も知らないww
. お母様によろしく。
はにゃさん
2012/04/26
ファーストコンタクトは、real猫の様子見により終わりましたが、慣れてきたときが楽しみです。
で、ルンバ便利そうですねぇ。
うちも欲しいなぁ。お高いけどwww
cybercatさん
2012/04/26
>ファーストコンタクトは、real猫の様子見により終わりましたが、慣れてきたときが楽しみです。
リアルネコには秘技“コード喰いちぎり”があるので、ホームベースで休んでいるルンバの寝込みを襲って....コワ
とりっぱさん
2012/04/26
ルンバずーっと気になってはいるんですけれど、我が家はインコ飼っているんで猫よりも怯えてしまうだろうな、と手が出せないでいます。それと、バッテリーの消耗が気になっています。以前、販売員の方に聞いたところ、バッテリーがわりとはやくダメになるそうで、結局その買い換えで利益をあげている会社みたいで。(バッテリーが高い)
長く使っていくときにどうなのかなぁっていうのを考えてしまうと、こういう商品って手を出す前に躊躇しちゃうんですよね。
cybercatさん
2012/04/26
>我が家はインコ飼っているんで猫よりも怯えてしまうだろうな、
う~ん、音は結構しますね(Youtubeは手持ちのコンデジで撮った映像のためタッチノイズの方がひどくて音声かなり絞ってしまいましたが、じぃ~ゴロゴロがしゃがしゃ、ドンッ←壁にぶつかる音...と結構賑やか)。少なくとも夜寝室で寝ているときに隣のリビングを自動清掃...なんかにはつかえないです。ただ動物って慣れるので、ダメかどうかは断言できませんが...←うちのリアルネコは図太いのか不感症なのか参考とならず...orz
>結局その買い換えで利益をあげている会社みたいで。(バッテリーが高い)
ナルホド。プリンタービジネスモデルですね。zigsowには他にも使用している人がいらっしゃるようなので、聞いてみようかな。
atsuo@tokyoさん
2012/04/26
清掃したあとはとりあえずキレイになっていますが、隅に埃が溜まっていたりするので仕上げは人間がしなくてはならないですが、大幅に手間は軽減できますね。
特に広い部屋ほどメリットが大きいですね。
レビューは Movie Pro vs リーダーさんのナレーション対決ばかり印象に残ってます(^^;
cybercatさん
2012/04/26
>レビューは Movie Pro vs リーダーさんのナレーション対決ばかり印象に残ってます(^^;
成功と言うべきか失敗と言うべきか.....(^^ゞ
R-O-G-Eさん
2012/04/28
結構頭がよい猫型ロボットですね…。
ブラシとバンパーのショックセンサーが秀逸ですね。
cybercatさん
2012/04/28
>結構頭がよい猫型ロボットですね…。
あの気まぐr(ry....高度にランダム化された軌跡はねこっぽいなぁ(^^)v
>ブラシとバンパーのショックセンサーが秀逸ですね。
ブラシは水平方向の回転なので「ホントに効果あるんかいな」と思っていましたが、結構秀逸でした。
退会したユーザーさん
2012/04/29
でも、欲しいとは思いませんでした。(笑)
タコシーさん
2012/04/29
あちこと動き回るのかなと思っていましたが
rumba → roomba なんですね ルンバという新造語ですね 商標語?
我が家は掃除担当の私のマニュアルルンバで暫くいきたいと思います
cybercatさん
2012/04/29
>なかなか嘲笑かしてもらいました。
イヤ、至って真面目なレビューなんですが!?
. たぶん..
cybercatさん
2012/04/29
>ルンバという名前からダンス見たいに左右前後に
>あちこと動き回るのかなと思っていましたが
まぁそれと、「Room」をかけているのだと思いますけど。
>我が家は掃除担当の私のマニュアルルンバで暫くいきたいと思います
いずこも同じ??www
CLWさん
2012/04/29
意外と、やるもんですね。
これって畳の部屋でも使えるのでしょうか?
cybercatさん
2012/04/29
>超面白かったです。
ありがとうございま~す!wwww
>意外と、やるもんですね。
砂埃は結構取りましたね。
お見それしました...という感じ。
>これって畳の部屋でも使えるのでしょうか?
残念ながらcybercat家は板間だけなんですよ。
従って検証できず...
リンさん
2012/05/03
我が家にも自腹で買ったルンバがあります^^
今度もちもの登録しようと思っていますが、やっぱり便利ですよね。
このGW中もかなり活躍してくれて助かりましたよ☆
>畳の部屋でも使えるのでしょうか?
使えますよ~。
ただ、畳を傷つけちゃうのを気にされる方は止めた方が良いと思います。
cybercatさん
2012/05/03
>>畳の部屋でも使えるのでしょうか?
>使えますよ~。
フォローありがとうございます!!
>ただ、畳を傷つけちゃうのを気にされる方は止めた方が良いと思います。
ナルホド、ブラシでガシガシやりますからねぇ。
リンさん
2012/05/03
見ている感じ畳をそこまでえぐってはいないので、
気にしない方ならガンガンやっちゃっていいと思います(私はやっています)
実家の母にプレゼントしましたが大変喜ばれました。
高いけど掃除する時間と労働を考えると凄くいいアイテムですよね。
ゴミも普通に掃除するよりも沢山取れますしね☆
cybercatさん
2012/05/03
部屋が正規化できている人には最強のアイテムになるでしょう。
cybercat家のあの2畳以外はブラックホーr(ry
>ゴミも普通に掃除するよりも沢山取れますしね☆
砂埃はホント良く取れます。猫のひげとかは普通のヤツの方が吸うかなぁ?
でも思ったより遙かに優秀でした。
hachiさん
2014/08/27
cybercatさん
2014/08/27
もともとの会社の成り立ちが、家電ベースではなくてロボットベースなので自動運転のロジックとかがよく考えられていますね。
その後この自走式掃除機は各社から出ていますが、ルンバの機能強化版にすぎず、あれを超える形が出ていないのがさすがオリジンですね。
ネコよりはわんこの方がまだ望みがあるかも...つか、もう少し敏捷に動こうよ、わがネコよ...orz