実画像の加工結果をモニターで見ながら撮影出来る点が良いですね。
もちろん普通に撮影したものを後から指定して加工することも出来ます。
スケッチ風にしたりすると雰囲気が変わるし、ディテールがごまかせるので、散らかった机の上とか(w)晒す時に便利だったりします。
これは買った直後から買って良かったー、しかも10円かよすげーって思いました。
10円ゲットだし文句なしです。
https://market.android.com/details?id=com.dama.papercamera
-
購入金額
10円
-
購入日
2011年12月10日
-
購入場所
Androidマーケット
はにゃさん
2011/12/11
何気に SSなのがいいですよ。
shinさん
2011/12/11
使いすぎると嫌味というかいい加減にしろって思われそうですが、適材適所で使えば結構なツールになるんじゃないかと思っています。
ごめんなさい、「SS」というのは何のことか分からないです。
はにゃさん
2011/12/11
懐かしいなっておもったんで。
shinさん
2011/12/11
うちには3台あって、この1台はまだ使ってたりします。
Ultra1(だったっけな?)もありますが全然使ってないです。
RS/6000もそのまんま放置だし・・・なんとかせねば。
はにゃさん
2011/12/16
SS5のピザボックスとか、SPARC/IPXのシューボックスのケースは好きでした。
で、paper cam かっちゃいました!
今度載せます。
shinさん
2011/12/16
私イラスト屋じゃないし流石にムリでしょ(w
もちろんちゃんと画像処理アプリだと説明しました。
このアプリは、数秒でイラストタッチな画像が得られる優れものですね。
ほんとお気に入りアプリの筆頭です。
SS5(UNIX=Solaris)は私のあこがれでした。保守の仕事をしていたのですが、SS5で動く気象情報を扱うシステムが時々調子悪くなって、意味も分からず言われたコマンドを打ってログを採取して開発元に送っていたのを思い出します。まだインターネットもメールも普及してなかったし。
Windows(MS-DOS)すら苦手なMacユーザーだった私ですが、Appleの庭から飛び出して一気にWindows、BSD、Linux、UNIX(Solaris、AIX)と学習しました。ネットワークも必死で勉強しましたし、このSS5には色々と世話になりました。今はマッタリとしたお仕事をしてくれています(w
はにゃさん
2011/12/17
(OpenBSDですが)
SPARCというと、OpenBootですね。そういえばNVRAMのバックアップはしてます?
あれ電池が切れるとMACアドレスとか消えます。
電池とRTC用水晶とNVRAMが樹脂モールドで一体化してるので、交換するにも大変ですが、
バックアップは取っておいた方がいいですよ。
shinさん
2011/12/17
ちゃんと情報整理してバックアップしておくべきでした。
(リカバリー手順、結構ややこしかった記憶が・・)
今の時代からすると呆れる程遅いのでまぁ仕方ないですね。学習用途としては十分役立ってくれたし元は取れたと思います。もちろん愛着があるのでポイと棄てるには忍びないですが(苦笑