レビューメディア「ジグソー」

仮想アースを作ってみました

オーディオにアースは付き物というか必需品ですが、我が家のようなマンション住まいでは良好なアースを設置したくてもできません。
それでネットを検索すると既に何人も仮想アースを作っておられ、良い結果を出しておられます。
それらを参考に作ってみることにしました。
構造は果実酒用のビンに備長炭を詰めて銅板などでアースを取るものです。

早速少しアレンジして作ってみました。

ダイソーでビン購入
IMG_0722.JPG
IMG_0722.JPG


備長炭の替わりにダイソーでバンブー炭(竹炭)購入
IMG_0720.JPG
IMG_0720.JPG


コーナンで銅網購入(防虫銅底ネット)購入
IMG_0719.JPG
IMG_0719.JPG


シリコンハウスでケーブル購入
IMG_0715.JPG
IMG_0715.JPG


主な材料はこんなところ。


《制作過程》

 ①竹炭の用意をします。

ダイソーでは他に箱入りの竹炭を売っています。
IMG_0721.JPG
IMG_0721.JPG


これは400gで大粒と箱に表示があります。最初これを買ったのですが、家で開けてみると、なんと大粒どころか粉です。ふるいにかけても3分の2は落ちてしまいました。
早速返品に行き以前に試作で作ったときに買ったバンブー炭を探して買い換えました。
皆さんも表示に騙されないようにね!

バンブー炭は80g入りが2つネットに入っているので、まず水洗いして炭の粉が取れて綺麗になるまで濯ぎます。 そして乾燥させましょう。
IMG_0723.JPG
IMG_0723.JPG



 ②ビンの蓋にアースケーブルを通す穴を開けます。

試作では蓋にボルトに蝶ナットで締め付けるようにした中継端子を立てて、ケーブルは圧着端子処理をしていましたが、今回はせっかく無酸素銅のケーブルを用意したので、なるべくロス無く接続しようと思い中継端子は使用せず直付にしました。



 ③通常アース棒にあたるアース電極を設置面積の広い銅網を使い作成します。

100×300mmの大きさが2枚入っていたので、横につなぎ600mmの長さにして螺旋状に巻きます。
形が安定するように十字に余っている銅線で繋ぎます。
私は底側に十字型に入れ、上側には一文字に繋ぎました。

②で開けた蓋の穴にケーブルを通し、その一文字の銅線にアース線をつなぎます。 8スケの線で太いので解して数箇所に分けて半田付けしました。
IMG_0724.JPG
IMG_0724.JPG




 ④ビンにアース電極をいれ、周りに竹炭を詰めます。

ビンの外側から詰めていき徐々に内側にいきます。

詰め終わったら蓋のケーブル貫通部分をホットボンドで両側から塞いで抜けないようにします。
IMG_0730.JPG
IMG_0730.JPG




以上で完成!!
  • 購入金額

    2,000円

  • 購入日

    2011年10月19日

  • 購入場所

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

  • お富さん

    2011/10/21

    ナイスアイデアです!
    オーディオはホントに不思議な世界ですので、絶対に音が変わると思いますよ!
他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから