コメント (110)
他107件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
Carot One ERNESTOLO La Serie Limitata
唯一無比の存在感、ニンジン色の小さな巨人、“ERNESTOLO”。しかも渾身の限定版“La Serie Limitata”
オーディオ、と言う分野は(特にアナログ処理の分野は)、物理的な物量をつぎ込んだものの勝ちである。口径が大きい(f0が低い)スピーカーを...
-
TU-870 6BM8真空管ステレオパワーアンプ
真空管がいい!
やっぱり音楽はいい音で聴きたい!でも高いアンプはお金がない・・・自作で作るにしてもどうせならいいものをつくりたい。ってことで真空管...
-
AS-300B Mk.II Special Edition
300B搭載、A級シングルドライブ、NFB切替による無帰還動作。これに尽きます。
AudioSpace社にも同モデルがありますが、おそらくOEM品で、製造元はCAYIN(カイン)のはず。で、こちらは製造元オリジナルのモデル。PCオーディオ用...
新着レビュー
-
日展 第11回 入場券
京都市京セラ美術館 第11回 日展
より前衛的な作品が並ぶ 独立展には、お客様の長谷治郎画伯が出展なさっているので 毎回のように足を運んでおりますが 今週は日展に
-
Celeble[セレブレ] ノンアルコールスパークリング
クリスマスの乾杯に――飲酒しないあなたへ贈る「セレブレ」
僕はアルコールは飲まないので、特別なクリスマスの瞬間を演出する席などで困ることがあります。クリスマスイヴの食卓といえば、シャンパン...
-
クリスマスディナー2024
食品スーパーで出来合いの食品を買ってきて自宅でクリスマスディナー #行事食 #クリスマス
2024年もあっという間に年末年末年始はいつも通りに進行していく我が家です。 今日は2024年12月24日クリスマスイブクリスマスの...
げるねおさん
2011/10/16
お富さん
2011/10/17
秋の夜長に小音量で聴いても、真冬に熱いジャズを大音量で鳴らしても、どちらも満足させてくれる良いアンプだと思います。
出力的には特筆すべきモノはないはずですのに、本当に不思議ですね。
そして、キャビネット、良いですね。個性的でありながら質感が良いように感じます。
是非使いこなしを聞かせてください!
げるねおさん
2011/10/17
何とか低騒音のファンとかでうまいこと冷却してあげなきゃ、ですね。それに、これに見合ったCDプレーヤーも検討中です。CECのベルトドライブで高くは無いんですけど、エラく音の良いトラポがあるらしいので。でもDACをどうしようかな・・・。
北のラブリエさん
2011/10/17
でもサブシステムは夏に使えるものにするんじゃありませんでした?w
げるねおさん
2011/10/17
うっ、イタいところを・・・(汗
最初はそのつもりだったんですけど、ついつい音の方を優先させてしまい、結局は爆熱級のブツを選んでしまいました(苦笑
でもやっぱり素晴らしいアンプです !
北のラブリエさん
2011/10/17
不退転の覚悟でオーディオに挑んでますな!
北のラブリエさん
2011/10/17
こっしょり・・・
Yujiさん
2011/10/17
げるねおさん
2011/10/17
こういう状態の廃人のことを人はカッコつけて呼べば「エンスー」、でも大概は「変人」って呼ぶのでしょうな・・・(自爆
>Orpheus
ぎゃふんっ ! (笑
>Yujiさん
ぐはっ ! !
げるねおさん
2011/10/17
マエストロ秘蔵のマツダ12AX7も付けてもらってるし・・・
北のラブリエさん
2011/10/17
げるねおさん
2011/10/17
ええいっ ! CDからアナログに負けない音を出してやるぅ~(エェーッ
yookano794さん
2011/10/17
ここらへんのCECトラポの売りは、独自デジタル伝送規格のスーパーリンクだった気が。なれば、CECのD/Aコンバータで合わせるのが面白いと思いますけど。
軒並み、生産完了、なんですね…。
CECアンプの元ユーザーとしては、げるねおさんが何を選ばれるか、気になります。(w
げるねおさん
2011/10/17
その通り、その中でもダントツに安い(笑)TL3Nなんです。ですがウワサによるとTL0Xより音が良いというウワサも・・・w 特に外部クロックはてき面に効果があるそうです。
>CECのD/Aコンバータ
そう、ディスコンのものばかりという・・・(涙
とりあえずは今あるアキュのDP-700のデジタルインに繋いでみようと思ってはおりますが、ゆくゆくは別の物を用意したいなぁと考えております。
ちなみにマエストロ、CECのファンだそうです ! ^^
yookano794さん
2011/10/18
あ、うれしい。自分の耳に、ちょっと自信がでたかも(w
げるねおさん
2011/10/19
基本的に国内生産を貫いていることを特に評価なさっていましたね。なので中国生産のTL53Zをリリースした時はCECの上層部に怒鳴り込みをしたそうです・・・w 中国の製品は真空管もパーツも全然使い物にならないと常々おっしゃってますから。
げるねおさん
2011/10/20
しかもこれ、昇圧トランスなしの38Dsだしフロントパネルは1998年の復刻版のもの(オリジナルは削り出し、復刻は押し出し材)が取り付けられてるしキャビネットやリアパネルも状態良くないし・・・。それでこの値段かっ!いやいや・・・
北のラブリエさん
2011/12/25
げるねおさんはマエストロに気に入られてるうえにラッキーが重なったからこんな上玉手に入りましたが、普通はなかなかそうは><
げるねおさん
2011/12/26
実はそうなんですよねぇ。とある日の仕事帰り、普段ならもう閉店している時間なのにまだ開いていたのでどうしたんだろうと思って立ち寄ってみたらこの子が居たんです。それはまだ来てから3時間あまりのことで、ラックスマニアの方々に連絡をとっている最中だったのです。ちなみに大本命の方には既に連絡をとっていたそうなのですが、その方はその直前にラックスの新モデルを購入したばかりで、今回は残念だけど見送ると返事が来たそうです。なんでもっと早く言ってくれないの!とものすごっく悔しそうだったらしい・・・。
私はというと、もう一目見た瞬間から興味津々でそのデザインの美しさに魅せられっぱなしでしたw しかも、マエストロご自身がかつてお使いになって「これはちゃんと音楽が楽しめる貴重なアンプだったな。昔の私だったら売らずに自分のものにしていただろう」とまで言わしめるのを聞いて、「これ譲ってください・・・」とその場で購入してしまいました(^^;
実際このアンプの音にはメチャクチャ惚れてしまっております。これぞラックストーン!と思わせられることしきりですw
>普通はなかなか
38Fシリーズなら結構出回っているのですがね。オリジナルの38Dとなると良コンデのものがあんまり・・・(汗
げるねおさん
2012/01/09
サブ機にしておくのは少々もったいないかも・・・
げるねおさん
2012/03/11
そのうち6RA8のスペアを探さないとな。。。
げるねおさん
2012/06/07
発売当初はようやくステレオのアナログディスクが普及してきた頃でしょうが、こうして時代が大幅にズレていても楽しめる音を出せてしまうということに改めて驚かされます。もちろん、録音年代を合わせるとそれはもう素晴らしい音が出てくるのですが。
でも、これがアナログディスクだったらもっともっと凄いんだろうな~。実際、このアンプではありませんがヴァレンシア・ノヴァでちょっとだけ聴いたアナログの音はそれはもうヤヴァかった。。。
Yujiさん
2012/06/08
げるねおさん
2012/06/08
でも、いざ始めるとなると途轍もなく深い沼が待ち構えているのは明白。猛勉強が必要でしょうし、何よりもフトコロと場所に余裕が無いといけませんね。
それでもやっぱりアナログの音の良さには大いに魅せられます!
yookano794さん
2012/06/09
いえ、まずレコードをさくっと買ってしまうところから始めるのがよろしいかと。
買い直すのは、後でもできます。
そもそも、一部の超人気版を除いて、大半の版はCDよりも安いです。
好みやカートリッジとの兼ね合いもありますから、高額版なら必ず満足できるというモノでもないと思います。もちろん、高額版にはそれ相応の理由があることは、納得しております。
殆ど使わないので処分しようと思っているカートリッジが1個ありますが、お譲りしますよ〜
げるねおさん
2012/06/09
>大半の版はCDよりも安いです
おお、そうなんですか ! てっきり軒並み高いものだと思っておりました(恥)。最初期盤とか狙わなければそちらは大丈夫そうですね。
・・・でも最大の問題は、盤の置き場所もですがプレーヤーの置き場所が無いんですよね・・・orz
Yujiさん
2012/06/09
げるねおさん
2012/06/09
でもお二人がお持ちの物なら良いものに違いないからなぁ~
はあぁぁ、一軒家欲しいっス・・・(TT
yookano794さん
2012/06/10
処分予定のカートリッジですが、動作確認できました。いつでも発送可能です。メッセで送付先をご連絡下さい。着払いにてお送りします。
MMで針圧も1.5g、現代のトーンアームで一番使いやすいタイプです。
あ、それなりに訳あり品ですから、遠慮せずにどうぞ〜♪
げるねおさん
2012/06/10
段々退路が断たれてきてますな・・・(^^;ゞ
・・・と、とりあえず現状が落ち着いてから改めて検討させていただきたく・・・m(_ _)m
ご厚意誠にありがとうございます!!
げるねおさん
2012/07/28
今更ではありますが、使用している球の画像をお披露目。
1枚目:パワー管 NEC 6RA8
2枚目:ドライバー段 松下 12AU7 & 6267
3枚目:初段管 MAZDA 12AX7 & 松下 12AX7
全部国産の球なのに楽しい音がするんだよなぁ、このアンプ。
yookano794さん
2012/07/28
我が家では7月第2週あたりから、エアコン(ドライ)をかけながら真空管アンプ2台で音楽を聴くという暴挙に出ております。
エアコンはドライしか使っていないし、この部屋だけでしか使わないし、と言い訳をしつつ…(www
げるねおさん
2012/07/28
>エアコン(ドライ)をかけながら真空管アンプ2台で音楽を聴くという暴挙
その意気やよし!(笑)多少我慢してでも、やっぱり聴きたいですものね。。。
Yujiさん
2012/07/29
げるねおさん
2012/07/29
でももう石のアンプには戻れないっすw
げるねおさん
2012/09/15
・・・でもやっぱりこのアンプ、ホントにあっついorz
それをガマンさせるだけのイイ音を聴かせちゃうんだから始末が悪い(^^;
げるねおさん
2012/09/23
球に非常に詳しい人の話では、この6RA8という球はNECのものということになっているが、それはあくまで販売元であって実際に開発・製造を行ったのは東芝(MAZDA)で、その東芝はNECよりもかなり早くに真空管製造から手を引いてしまったために供給が立ち行かずにやむなくNEC自身で50CA10を作り出し、6RA8の代わりとしてラックスに供給したのだそうです。しかし技術力ではNECは東芝に遠く及ばず(彼ら自身では6RA8を製造することすらかなわなかった)、結局は初代38、38Dに後の38Fシリーズは敵わなかった、というのが真相だそうです。
その6RA8が名管2A3を元にしてmT管化したことは有名ですが、2A3にも様々なバリエーションがありますよね。でもその中でも最も音が良いことで知られるカーボンプレートを模して採用し、あの細い球の中に螺旋状のフィラメントとともにぶちこんだのが6RA8なんです。そりゃあ良い音しますよね。それに燃えるように熱くなるのもあたりまえ(苦笑
大抵の球が様々なメーカーで製造されたのに対し、これは1社のみ(海外メーカーでは一切製造されず)でしか生産されなかったので希少管となってしまったのでしょう。しかも、愛好家が血眼になって探し求めるため相場は吊り上る一方・・・。私もスペアが欲しいですが、中々。レッド箱じゃイヤだし。でもグリーン箱は高い上に物が出てこない・・・orz
げるねおさん
2012/09/23
北のラブリエさん
2012/09/23
げるねおさん
2012/09/23
北のラブリエさん
2012/09/23
げるねおさん
2012/09/23
あ、余談ですが復刻版の6BQ5搭載モデルはマエストロ曰く「全然ダメ。」の一言w
Yujiさん
2012/09/23
げるねおさん
2012/09/23
ようやく北海道らしい気候になりましたので・・・(苦笑
げるねおさん
2013/12/31
で、松下の6267を見つけるまでエレハモのEF86で代用しようと思ったら、例の場所にありました、中古の松下6267。さすが!
交換したところ、ばっちしだったので一安心です。それにしても、この程度なら私でもメンテ出来るのですからありがたいものです。
北のラブリエさん
2013/12/31
さぞ歌うんでしょうねぇ><b
げるねおさん
2013/12/31
以前は第3楽章は退屈に感じていたものですが(汗)、やっぱりトシですかねぇ。。。
北のラブリエさん
2014/01/01
私も皆さんのおかげでクラシックのよさに目覚めてきましたし。
げるねおさん
2014/01/01
北のラブリエさん
2014/01/01
あとはTon KoopmanのGoldberg Variationsとか。
後いろいろ聞いているんですが、かけっぱなしの悪い面が出て一曲一曲に集中して聞けてないんですよね・・・
今年はいろいろチャレンジしてみようとおもっています。
機械も、ソフトも。
げるねおさん
2014/01/01
ベームならエレクトラもあまりの凄さに鼻血ブーものですよw
北のラブリエさん
2014/01/01
学生時代に勉強したような、ってくらいしか。
でもレビュー見てみて興味しんしんです。
ぽちろうw
げるねおさん
2014/01/01
・・・あれ?薔薇の騎士は??(苦笑
北のラブリエさん
2014/01/01
げるねおさん
2014/01/01
でもアルプス交響曲やドン・キホーテは大好きですし、ほかの作品も演奏次第ですね。ケンペの全集はもう本当に素晴らしいとしか。カラヤンが霞みます。
北のラブリエさん
2014/01/02
げるねおさん
2014/01/02
でも欲しいですね、いつかは・・・
北のラブリエさん
2014/01/02
yookano794さん
2014/01/02
げるねおさん
2014/01/02
フトコロは寒いんですけど、ね(苦笑
北のラブリエさん
2014/04/20
さぞかしいい音が出てるんだろうなぁ。
げるねおさん
2014/04/20
アナログプレーヤーが完成した暁にはそのフォノイコもフルに生かすことになりますので楽しみです。
げるねおさん
2014/04/22
北のラブリエさん
2014/04/22
げるねおさん
2014/04/22
北のラブリエさん
2014/04/22
げるねおさん
2014/04/23
でもそうなると、Yujiさんやお富さんは超大型巨人ということに・・・w
北のラブリエさん
2014/04/23
Yujiさん
2014/04/23
北のラブリエさん
2014/04/23
(つд⊂)ゴシゴシ
やっぱり超大型だ。
一度に複数の沼を制圧する戦略的兵器。
げるねおさん
2014/04/23
おお、お聴きになられましたか~。そーなんですよー。これ聴いちゃうともうハードルが上がっちゃって上がっちゃって・・・orz
数値で言うのも愚かしいですが、これで10w+10wなんですからね。ホント、現代のオーディオっていったい・・・(TT
北のラブリエさん
2014/04/24
巨人ですから!
げるねおさん
2014/04/24
Yujiさんがこれに繋いだスピーカーとアナログ関連が気になりますw
Yujiさん
2014/04/24
axiom80とガラード401+ダイナベクター+Ultra500です。
げるねおさん
2014/04/24
しかしそうですか、このアンプってaxiom80もしっかり鳴らせるんですね。中々やるなぁ。
Yujiさん
2014/04/24
結構すごい音量で鳴らしましたけど、axiom80が歪まないでガンガン鳴ってくれました。
力ありますね、この子。
爆熱なところ以外は文句なしです。
Yujiさん
2014/04/25
個人的には、爆熱がどうとかは全然問題に感じませんし。
げるねおさん
2014/04/25
axiom80はとてもシビアな(そして凄く俊敏な)ユニットですものね。うまくドライブできるアンプって結構少ないかも知れませんね。それにおっしゃる通りドライブ力やパワー感も相当あります。感覚からすると石のアンプで軽く100W以上。おそらくアウトプットトランスやパワートランスが優れているんでしょう。そういえばこの個体、トランスのLUXロゴが全て旧ロゴでした。
今だと綺麗な個体はやはり少ないんでしょうかね?フロントパネルが復刻版のものに差し替えられているものが多いようですし・・・。
げるねおさん
2014/04/25
天板は言うまでも無く、フロントパネルもヒートシンクの役目をしているほど熱くなっちゃいますね。でもこの音のためならやむなしです。
北のラブリエさん
2014/04/25
げるねおさん
2014/04/26
躍動感と爽快感が特に素晴らしいです。もちろん肌合いも絶品。・・・いかんいかん、ついついノロケが(滝汗
げるねおさん
2014/05/26
細かな調整は出来ませんけど。
北のラブリエさん
2014/05/27
げるねおさん
2014/05/27
でも改めてその良さを知ったというか。
北のラブリエさん
2014/05/27
Yujiさん
2014/05/27
(まぁ、私はハナからコニサーのアンプなんてゴミとしか思ってなかったですけど)
げるねおさん
2014/05/28
ラブリエさんもいつかこの時代のフォノイコを試されることをオススメいたします。
げるねおさん
2014/05/28
これで聴いたASDや独CBSにはかなりシビれましたw
yookano794さん
2014/05/28
しかも、コニサーの4.0を手放しても惜しくない人がいる程なんですね。
うらやますぃ…
うちのExclusive C3ちゃんに、特に不満は無い(繊細さと骨太さが程よくバランスしていると思います、情報量も不満ありません)のですが、コレとOUAD44しか知らないもので、一体どれくらいのレベルなんだろうと、何時も気になっています。
marantz #7のフォノイコが凄いとかいう話を聞くと、回路が等価な#l7Tに変えればもっと幸せになれるなかなぁとか、思ってみたり…orz
フォノイコライザーカーブを変えれる機材も欲しいのですが、殆ど選択肢は無いにもかかわらず、C3ちゃん以上の音楽を聴かせてくれるかどうか、で迷ってしまっています。
先生方、忌憚ないご意見・ご感想で構いませんので、迷える超初心者にご教示ください。m(__)m
げるねおさん
2014/05/28
その盤の美味しい音がちゃんと響いてくる感じ、といったら曖昧過ぎでしょうか。
>フォノイコライザーカーブを変えれる機材
実はまたワガママを言いまして、作ってもらうプリ(まだまだ完成はずっと先でしょうが・・・)にその機能を積んでもらうようにしております。RIAAはもちろん、ffrr、COLUMBIA、NAB、AESカーブの5種類を予定してます。ちなみにフォノ部も別筐体になると思われ、本体、電源部と合わせ3ブロックとなる予定です。以前お話した通り、基本回路デザインはマランツ#7がベースです。
尚、その設計思想が反映されているプリを既に聴いているのですが、もうメーカー製のアンプは聴けません。。
北のラブリエさん
2014/05/28
多分作ってもらうんだろうなあ。でもやっぱり細かいとこで違うものを。
ワガママ聞いてくれるから、ありがたいです。
げるねおさん
2014/05/29
ただし、かなり気長に構えることが求められますけど。。
yookano794さん
2014/05/30
お願いする方が見つかれば、究極ですよね。
げるねおさんも、北のラブリエさんも、羨ましーーーーっ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
気長に待つの、得意なのにぃぃぃ
です。
私も、お相伴にあずかりたいです。
東京は、メーカー品を売ってる店舗は多いですが、こういう自作系は必ずしも豊富(というか、オーディオ専科とサン・オーディオ位しか知らん)とは言えないところが、チト残念かと。
あんたが知らんだけやろΣ\( ̄ー ̄;)ペシ
げるねおさん
2014/05/30
ちなみに道外のお客もたくさんいらっしゃいます。気に入ったユニットやターンテーブル等があれば、それを元にどういった音が欲しいかを明確にお伝えいただければ(どういう音楽が好きで、どんな音が好みか、程度でもかなり把握してくれます)希望に沿った品を製作してくれると思います。もちろんアンプも同様です。
もしも気が向かれましたら。。
yookano794さん
2014/05/30
有り難うございます!!m(__)m
ただ、ここんところ色々な機材に手を出しておりますので、少々方向性が混乱しております。
もう少し、自分の中で整理して、お伝えするようにします。
少々お時間下さい。
げるねおさん
2014/05/31
ユニットや球、モーター等をyookano794さんから提供なさるのももちろん大丈夫ですし、時間はかなり掛かるでしょうがご希望のものを探してもらうことも可能です。ただし入手が困難なものはあちら側から難しい旨通達が来ます。ご提供いただいたものについてはレストアの上、物によっては更なるチューンアップも可能かと思われます。ターンテーブルなど、元の良さを取り戻した上にポテンシャルを引き出すだけ引き出すこともなさっています。
どうか吟味ご検討いただければ。
げるねおさん
2014/06/05
ちなみに相性の良い球の代表が2A3だそうで。・・・なぁんだ、6RA8と相性良くて当然じゃないの。
げるねおさん
2015/01/28
げるねおさん
2015/06/07
石のアンプじゃ味わえませんね、この感激は。
北のラブリエさん
2015/06/07
さっぱりさっぱり行く気はしませんでしたがw
げるねおさん
2015/06/07
まあ、今のラックスは全くの別物ですし。。
あ、カウンターポイントの場合は球を抜いても必ず元の位置に挿しましょうね。同じ球の種類でも1本1本の特性に合わせて調整されているはずですので。下手をすると昇天してしまう可能性があります。マエストロからもお聞きになられているでしょうけど。
北のラブリエさん
2015/06/07
げるねおさん
2015/06/07
げるねおさん
2015/11/22
でも、ホントいいわぁ~。特にフォノは最近ますますその優秀さを実感しています。動的なSNも良いし、味わいも中々濃くて素晴らしい。
yookano794さん
2015/11/22
この3連休は、○○三昧でしょうか。w
ワタクシは耳の調子が悪く、睡眠優先ですワ。(^_^;A
げるねおさん
2015/11/22
こちらはおかげさまで盤蒐集と観賞三昧で、果報モンです、ホンマ。。
げるねおさん
2016/09/19
エレハモも悪くは無いのですが、好みからは遠かったです。。
げるねおさん
2018/01/28
げるねおさん
2021/02/11
入手を頼んでから8年ぐらいかかりましたが(苦笑)、今までで最高の音で鳴っております。
多分、もうこのLUX刻印のNOSは二度と手に入れられないだろうな・・・
げるねおさん
2022/08/25
音がつまらなくならないか不安でしたが、全くの杞憂でした。生き生きとしていながら、キツさはありません。流石評判通りの素晴らしさ。高価でしたが・・・(苦笑