変な使い方をしているせいでOSがメモリ不足の警告を発してきてました。
これではさすがにまずいと感じたので、
思い切ってこれを2セット買ってみました。当然、相性保証付きです。
最近はメモリも安くなったので
気軽に買えるのはいいことですねw
届いて気づいたのはメーカーが
メモリ設定のマニュアルTIPSを付属させていること。
こんなのは見た事ないんですが・・・最近では当たり前なんですかね?
下準備としてBIOSのアップデートとCMOSクリアを行い
取り付けて起動させてみるとまあ、問題なく起動しました。
で、これは1.5VでDDR3-1600動作が可能なので
BIOSから手動で設定させてみると16GBまでしか認識しない・・・何でだ?
OS上では16GBしか認識していない一方で
CPU-Z上では全メモリを4GBとして認識している・・・なんか矛盾してるなぁ・・・
それならと思い、1.5VでDDR3-1333で設定するとあっさり24GBを認識。
こりゃ相性かメモリ不良かなと思い、販売店に連絡しながら
いろいろ試してみると、どうやらマザーかCPUに問題がありそうな感じに。
というのも、1.5VでDDR3-1600を設定すると
CPUに一番近いスロットの二本がメモリを認識しなくなっているようでした。
(他のスロットだときっちり1.5V、DDR3-1600でBIOSが起動する)
これは以下が原因ではないかと推測しています。
・CPU内蔵のメモリコントローラ不良
正式にはDDR3-1333までのサポートだったはずなので文句は言えない
・マザー不良
そもそもSATAの周りにトラブルを抱えているので
その延長(または他の部分)でおかしくなっていることを否定できない
個人的にはマザーが怪しいような気はしているので買い換えたいんですが
今更LGA1366のマザーを買い直すのもなぁ・・・と思い、現在は保留中。
予算があれば買うかもしれませんが
LGA2011まで待つのが賢明かもしれませんね。
というわけで、現在は以下の設定で運用中。
■電圧 VRAM - 1.58V
QPI - 1.2125V
■メモリ設定 DDR3-1322 7-7-7-24
下の前のメモリで動いていた設定で動かなかったので微調整した結果
こうなってしまいました。・・・なんか前のメモリより耐性下がってないかい?
まあ、DDR3-1600で動かなかったのは残念ですが
上記設定でも通常用途では問題はないでしょうし、
(渋々ですが)よしとしました。
追記:2011/9/3 23:20
一部、数値が間違っていたので修正しました。
BIOSの設定画面を追加しました。
-
購入金額
7,900円
-
購入日
2011年08月25日
-
購入場所
オーバークロックワークス
daiyanさん
2011/09/03
家でも発症しまくりましたが、高速メモリで24GB狙うと
8GBとか16GBとかしか認識出来ない事があります。
低速に設定すると認識する辺り、
この症状に当てはまってそうな気がします。
物によっては1333MHzですら認識出来ない場合も。
CPUのメモリコントローラ不良を疑って、
980Xを一度交換してもらった事がありますが、
改善はされませんでした。
これは6コア系のメモリコントローラとの相性問題、と
自分の中では自己完結してます。
結局、家では2000MHzメモリを1866MHz動作させる事で
何とか24GB認識させています。
930では2000MHzでもOKなのが納得行きませんがw
eclipseさん
2011/09/03
>もしかして6コアの9xxCPU使ってませんかね?
いえ、そんな大層なものは使っていません。
使っているCPUはCorei7-920のC0ステッピングです。
初期のC0ステッピングなので
この辺りの相性問題ということも否定できないですね。