パーツショップでいろいろと製品を見ていたときに、見つけました。
・初期不良時返金のみ対応
・箱・説明書なし
・5000円札1枚でおつりがくる
という状態なので飛びつきました。
あれ、おかしいな? メモリーを買いに行ったはずなのに…
さて、早速ですが使用感です。
LGA1155最下位のチップセットだし、アウトレットということもあるので、普通に動けば万々歳ですよね。
使っているメモリーがDDR3-1600なので、それを生かすためにP67もしくはZ68のMicroATXあたりがほしいかなぁ、と思っています。
まあ、お役御免になった際はもうすでに家族用のPCに使うと決めているので、お得なのでしょう。
外見は悪くないです。少なくとも私はASUSのものよりは好きです。ASUSは機能的には好きなのですが、外見だけはどうしても好きになれません。もっとも、ケースに入れてしまえば見えない場合が多いので、気にならなくなりますが。
通常のMicroATXより横幅が短いので、とてもコンパクトです。ねじ6本で止める形になるので、多少端に力を加えたら少し怖いです。大丈夫だとは思いますが、多少扱いには気をつけることにします。
そして何よりこのマザーの一番のお気に入りは、ファンのコネクターが3つあること。LGA1155のMicroATXマザーだけで考えると、CPUファンを含めてコネクターが2個というのがほぼ基本なので、前後+CPUクーラーで3つ使う私にとってはとてもうれしい点です。
さて、組みあがったところでBIOSの設定をしようと、BIOSにはいると、さんざん見慣れたAMIの文字。
そしてマウス操作不可。
・・・どう見てもBIOSにしか見えません。
GIGABYTEでLGA1155のマザーが発売されたときに、BIOS風のUEFI等もあったため、BIOSだと断定はできませんが、なんかほっとしたようながっかりしたような気がします。
まあ、この値段で文句を言ってはいけません。
結論としましては、このマザー、いえ、H61のマザーボードは、
とにかく動けばなんでもいい。オーバークロックもRAIDも必要ない。
そういう人が使われるのがいいのでしょうね。
※追記
UEFI対応のグラフィカルなBIOSもアップされました。
やはりただのGIGABYTEと同じ仕様だったのですね…
-
購入金額
4,980円
-
購入日
2011年06月15日
-
購入場所
クレバリー
Nao-Rさん
2011/07/21
UEFI=ビジュアル~マウス操作・・・と半ば私も思っていました
が、実際の意味が別なようです (汗
http://www.cqpub.co.jp/INTERFACE/sample/200801/I0801095.pdf
退会したユーザーさん
2011/07/21
COOLです!
悠斗さん
2011/07/22
非常に分かりやすい資料をありがとうございます!
GIGABYTEの当時のマザーボードも確かにマウスが使えるわけではありませんでしたね。
他社のUEFI BIOSはマウスが使えることが一つの売りではありますから。
視覚的にBIOSが使えるようになった、というのが一番の利点かもしれません。
悠斗さん
2011/07/22
いつもコメントありがとうございます!
貧乏学生ですから、こういったアウトレット品やジャンク品は、大きな味方です。
5000円でLGA1155のマザーボードを買えるのはめったにありませんから。
買った当時の私も、よく残っていたものだ、と思いました。