レビューメディア「ジグソー」

使いやすいデジタル一眼♪

デジタル一眼カメラのパンケーキレンズとズームレンズのセット品。
型落ち品を安く買えました♪
ブラックだと重苦しい感じがしたので、色はレッドをチョイスしました。
パンケーキレンズ装着時
パンケーキレンズ装着時
等倍率のパンケーキレンズは重さは66g。
本体重量275gと合わせても341gと非常に軽いです。
とはいえ、ズームに慣れ切った私的には等倍では少々厳しいので使う機会はあまりなさそうです。

ズームレンズ装着時(等倍)
ズームレンズ装着時(等倍)
ズーム使用時
ズーム使用時
14-42mm/F3.5-5.6標準と今までコンパクトデジカメしか使ったことのない私にはピンと来ませんでしたが、要するに1~3倍ズームのレンズです。
重さは185gあり、本体と合わせると460gほどになります。
外観の割にはズームは意外と大したことないんだなというのが、正直な感想です(笑)
今までは7倍ズームのコンパクトデジカメ「PENTAX OPTIOZ10」を使っていたんですが、写真一杯に被写体を移したい場合は3倍では正直物足りない印象で、被写体にカメラを今まで以上に近づける必要があります。
なので、少し離した状態で撮影して、画像ソフトで余白をカットしたほうが良いかもしれませんね。



フード接続時
フード接続時
フードも標準で付いているので天候が悪い時などに役立ちそうですね。
天体観測向きではなさそうですが(笑)

ストロボ展開時
ストロボ展開時
ストロボは本体左上部に収納されています。
デジタル一眼はコンパクトデジカメより集光性能が高いとのことなので、あまり使う機会はなさそうですね。

さて、デジタル一眼は多数のメーカーが出しているわけですが、その中でなぜPanasonicを選んだかというと、タッチパネルでピントを調整する機能が非常に気に入ったからです。

デジカメを使ったことがある人なら分かると思いますが、オートフォーカスは手前を対象にするのが一般的ですが、構図によっては思い通りにピント合わせ出来ないことが結構多いです。
その度にマニュアルでピントを合わせてたんですが、これが結構面倒なんですよね。
しかしこれなら、タッチした辺りにピントを合わせてくれるので奥の被写体を簡単に撮れます。
動画の通り、ピント合わせだけでなく撮影もタッチパネルで行えるので操作も非常に簡単です。
デジタル一眼に興味があったというのもありますが、この機能があったから購入したというのが正直なところです♪

撮影した画像は縦横比4:3の場合、Lで4000:3000ピクセル・約1.6MB、Mで2816:2112ピクセル・約900KB、Sで2048:1536ピクセル・約600KBです。(4:3以外も当然あります)
画質はスタンダードとファインがあり、ファインの場合は上記より2~3倍のファイルサイズになります。
もちろん、RAW形式でも撮影は可能です。
RAWの場合はL・M・Sに関わらず約14MBと結構容量が必要です。
また、通常のJPEGとRAWを同時に撮影するモードもあるので、JPEGで気に入らなかったらRAWで編集するといった使い方が出来て面白いです♪
SDカードは500円で買った「Transcend SDHCカード 4GB Class2 永久保証 TS4GSDHC2」を使ってますが、モードやサイズに関わらず1回の撮影で待ち時間は2~3秒程度で済みます。(連射時などを除いて)
RAWで撮影しても待ち時間が変わらないのは優秀といっても良いのではないでしょうか。



ズームがあまり大したことがないのは残念ですが、値段も安く使い勝手も良いので、初めてのデジタル一眼としてはピッタリな機種だと思います♪
でも、これを買ったことで高倍率のズームレンズが欲しくなってしまいました(笑)
これから徐々にハマっていきそうな気がします(笑)
  • 購入金額

    35,500円

  • 購入日

    2011年09月24日

  • 購入場所

    ビックカメラ

27人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (12)

  • mickeyさん

    2011/09/29

    購入、おめでとうございます(^^)
    型落ちで35500円とは、お得ですね。
    目の前にあったら買ってしまいそうですw
  • 退会したユーザーさん

    2011/09/30

    祝!パナのデヂイチ購入!!!
    (^0^/(^0^/(^0^/
    赤い色がイイ!
    自分はパナのコンデヂなのですが


    仰る通り、タッチでズームを合わせる機能がとーっても面白いです。
    少し難しい体勢で写真を撮る際に画面を「ぽちっとな」するとズームが合うのは便利ですよね!

    そして、4GBのSDHCカード?!間違いなく16GBモノが欲しくなるでしょう!
    あっというまにお腹一杯!とSDカードが云ってきますぞ!
    (^皿^/
  • かげちゃんさん

    2011/09/30

    私も天体写真のレビューに選ばれたら買おうかと悩んでいます(w
    これにするか倍ほど出してEOSのX4にするか。

    小さいのが魅力ですよね。
    本体がここまで下がるとズームレンズが本体以上の価格になってしまいますね。

    GF3が出ているからか安くなってますよね。
他9件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから