レビューメディア「ジグソー」

*注意喚起追記*ぜんっぜん「Easy」じゃない、内蔵USB3.0ハブ

** 2012/01/13追記

本製品は、Etron製USB3.0コントローラーへの接続時、USB3.0ハブとして動作しません。
認識出来た場合でも、2.0製品を一度でも繋ぐか、機器を複数接続すると、再起動するまで3.0機器を一切認識しなくなります。

また、BIOSにてUSB3.0legacy modeの設定がある場合、ONにしないと認識すら出来ません。
事実上、マトモに動作するのはNEC製USB3.0チップで、ルネサス名義のドライバを使った場合だけです。
非常に相性が多く、シビアな製品ですので注意して下さい。



----------------------------------------------------



2011年四月末現在、唯一市販されている「USB3.0内蔵ハブ」です。

VIA-VL810 USB3.0HUB コントローラーを搭載し、1ポートを4ポートに増やしてフロントに持って来れるという、商品コンセプトそれ自体は便利なモノです。

・・・・が、この製品ちょっとググれば判るのですけど、初期モデルは5V供給に相性問題があり、一部マザーでは全く動かないこともあったという、曰く付きの製品。

現在流通されているモデルは、この辺りを改善してあるとの事ですが・・・・・さて。

とりあえず、中身を確認してみると、


P1010045.JPG
P1010045.JPG



え、これだけ・・・?

説明書一つ付属しないという、凄い割り切りっぷりです。
そら、接続先は電源とUSB3.0ポートしかないのだから、いいんですけども・・・・

私の持つLevel10には3.5インチベイがありませんので、PC本体への固定は、これを使います。

P1010042.JPG
P1010042.JPG


Silverstone社製、アルミパネル5>3.5ベイアダプタ-「FP55」です。
オマケ機能として、下部の板に2.5インチドライブ二個を固定出来るようになっています。

これを使って、5インチベイへのセットを・・・・と、ネジを探してみたところ、
タッピンネジが二個しか付属していません。
これじゃ、ケツかアタマしか止まらず、カタカタするじゃんか、と探してみたけど、やっぱ無い。
最初、欠品かと思ったんですが・・・・・違いました。

P1010048.JPG
P1010048.JPG


オイオイ・・・・まあ、固定は後部ネジだけでもいけますけどね。
ただし、頭側がパネルにちゃんと引っかかるだけの板厚がない場合、思いっきりカタカタすると思いますので、注意が必要です。

P1010051.JPG
P1010051.JPG


・・・・よいしょっと。

P1010050.JPG
P1010050.JPG


・・・・というわけで、内蔵作業終了。

さあ、速度チェックいってみよう。
なお、チェックに使ったのはコレ。




HUBNASHI.jpg
HUBNASHI.jpg

後部USB

HUBARI.jpg
HUBARI.jpg

内蔵HUB経由

四分岐させている以上、当たり前の結果ではあるのですが、見事に速度は下がりました。
このスピードが上限なのかどうか確かためるため、これでもチェックしてみた。
なお、こいつ書き込みがかなり遅いため、トップスピードの計測だけに止めている。


HUBFM.jpg
HUBFM.jpg


このフラッシュメモリ、後部USBだとリード80MB/sくらい出ていたので、だいたい10~15MB/s前後、平均して下がるようだ。

この速度だと、正直微妙な感じもするが、2.0よりは速いかな・・・・・という感じ。
4900円という価格の割には、スカの印象が拭えない。
素直に後部ポートから前に引っ張るだけの製品使う方が、幸せでいられそうです。

あと、最後に要注意事項。
NECのUSB3.0チップで本製品を利用する場合、http://www.kuroutoshikou.com/products/usb3.0_driver/RENESAS-USB3-Host-Driver-2040-setup.exe
ルネサス製ドライバを使わないと、繋いだものがUSB3.0で接続されません。

これで、箱によくEasy To Use.とか書けたもんで・・・・NECで検索してたから、NECの最新ドライバ当てても使えず、30分以上悩んだぞチクショー!
  • 購入金額

    4,900円

  • 購入日

    2011年04月30日

  • 購入場所

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • aoidiskさん

    2011/05/01

    きになっていました

    ポチるとこでした

    有難うございます

    参考になりました
  • Vossさん

    2011/05/01

    今回、組み込みでどうしてもバラす必要が出た関係から、バラし中に撮影する機会ができたので、画像を突っ込むやり方で実験的に書いてみました。

    参考になったなら幸いです。
    もうちょい速いドライブでないと、本当の限界値が出そうにないので、そのうち3.5HDDでも試してみます。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから