所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付けるのもそぐわない気がしますので、満足度の☆はあくまで私的な思い入れです。あまりに名盤すぎて今さら感漂うメジャー盤からグループの変遷が強烈で誰がどう参加したのかよくわからなくなっているような迷子盤までご紹介していきます。
“詠時感(エイジア)~時へのロマン~”。「スーパープログレバンド」ASIAのファーストアルバム。「詠時感」で「エイジア」と読ますのだから、この邦題を考えた人はヤンキー出身に違いないと確信する「夜露死苦」レベルのコピーだが、アルバムの中身はすごい。YESにいたキーボードのGeoffrey DownesとギターのSteve Howeに、King Crimson~Roxy Music~U.KにいたベースのJohn Wettonを加え、最終的にドラムにEL&PのCarl Palmerを迎えたのが、デビュー時の構成。有名どころを押さえてあり、いわゆる黄金メンバー。当時高校のプログレ趣味の先輩から「これ取っつきやすいから聴いてみな」、と渡されて少年はずるずると深み(ry
Wetton/ Downesのコンビで書かれた4曲が、2ndアルバムまで続く「初期ASIAサウンド」。シングルカットされた「Heat Of The Moment」で幕を開ける。重厚なギターのリフ、最初から6/4+4/4の変拍子で始まる。途中の展開もドラマチック。16ビートになるとタメ気味のノリをもつCarl Palmerが「それはモタってるの?」ギリギリの演奏になるのは、下手なんじゃなくて「持ち味」。
2曲目「Only Time Will Tell(時へのロマン)」の、いかにも初期シンセのリフで暗めに始まるが、歌が始まると一転メジャーに、でもまたBメロで暗転と長単調が入り乱れるプログレ王道。
3曲目の「Sole Survivor(孤独のサヴァイヴァー)」もこのコンビの曲でキーボードとギターとのハーモニーが美しい。
飛んで6曲目「Wildest Dreams(この夢の果てまで)」が、またこのコンビの曲。足がつりそうな8分音符ベタ打ちのバスドラムで始まるこの曲も、コード展開が王道の長調解決。
他のHoweが加わった曲は、いわゆる典型的な「イギリスプログレ」でクラシカル。こちらはこちらでかなり様式美で美しいんだけど、「Cutting It Fine(流れのままに)」のように Downesが加わると少し「いわゆる」ASIAっぽくなるのに対して、HoweとWettonのみで書いた「Without You」などのクラシック基調のものがちょっと浮き加減。こっちの方がむしろ先にご紹介したKENSOにもつながる「王道」なんだけどね。
登録は、大学時代に買ったCDで。前述の高校の先輩に貸してもらったレコードからカセットテープにダビングしたものをずっと聞いてたけど、「カセットウォークマン」が壊れたので買いました、はい。
でもだれも登録してなかったのが意外だった。今回ご紹介の前に通して聴き直してみたが、名盤ですなぁ。捨て曲一つもありません←断言。
【収録曲】()内邦題
1. Heat Of The Moment
2. Only Time Will Tell(時へのロマン)
3. Sole Survivor(孤独のサヴァイヴァー)
4. One Step Closer
5. Time Again
6. Wildest Dreams(この夢の果てまで)
7. Without You
8. Cutting It Fine(流れのままに)
9. Here Comes The Feeling(ときめきの面影)
ASIA(reunion) Official Site
「Heat Of The Moment」
「商業プログレ」と世の人は言うが...
売れたと言うことは、その分多くの人の琴線を揺らしたと言うこと。
-
購入金額
2,000円
-
購入日
1990年頃
-
購入場所
N-DRさん
2011/04/16
cybercatさん
2011/04/17
>エイジア一枚持ってる♪
意外に1枚でしたかw。
ASIAはメンバー変遷が激しく曲調もアルバムによって大きく異なりますので
>良い意味で裏切られた記憶が
良い盤を掴みましたね。
私はこの方面への扉を開けた(つか落とし穴に落ちた?)このファーストがやはり一番ですが。
ワタイツさん
2011/10/10
掘り起こしてみないと・・・。
これが1番との噂で購入した記憶が・・・
cybercatさん
2011/10/10
>掘り起こしてみないと・・・。
ワタイツさんのところもうちの魔窟以上のような感じが...(^^ゞ
ワタイツさん
2011/10/10
探してお返事したいと思います
cybercatさん
2011/10/10
複数段収納(奥行き側の)はそうですよねぇ。
うちは本がその状態で、ダブって買ってしまったこと多数(^^ゞ