詳細はこちら。
というわけで罰ゲーム「億劫にしていた商品レビューを書く」第四弾かつ最終回は
アイ・オー・データ Windows 7 SensorAPI準拠ユニット「WinSensor」 SENSOR-HM/ECO でーす♪
赤外線だかなんだかで人がいなくなったかどうかを検知して
いなくなった場合には、なんらかのアクションを起こしてくれるというセンサーです。
略して人感センサー(感はどこ?w)
自分の場合は、基本的にパソコン本体の電源はつけっぱなしなので
寝るときはモニターの電源だけ落とすんですね。
なので、こいつではモニターの電源だけ落とすという設定にしています。
他にもスリープ状態にするとか、電源を落とすとか
Skypeを退席中にするとか設定もできますので
用途に合わせて設定してください。
「ついつい電源落とすの忘れるんだよねー」って人でしたら
多少は電気代が安くなると思われます(笑)
いやー、しかし今回は難産でした。
なにが難産って、ドライバーのインストールがなかなか成功しなかった。
マニュアルとドライバー&ユーティリティソフトウェアをダウンロード後
ドライバーソフトをインストールして、製品をUSB端子に接続するも
デバイスマネージャーで ! マークがついちゃう。
!マークがついてる場合は、デバマネから右クリックしてドライバーを削除後
再度USBをさしなおしてください、と書いてあったので
指示通りにやっても!マークが消えない。
数回試したけど消えない。
セーフモードで実行したけどやっぱり!マークは消えない。
もwwwwりwwwwあwwwwがwwwwってwwwwきwwwwたwwwwwwwwwwwwwwww
ふあはははははは!www
そうそう、そうよ、このノリよ!
さすがWindows よ!www
7 になってもクォリティ変わってなくて超燃えてきたーーー!wwwwww
と、色々炎がつきまして、散々試してみたところ
どうやらUSB周辺機器同士でハードウェアリソースの競合を起こしていたのか
差し込むポートを変更してみたところ
人感センサーのドライバーが正常動作して、タニタのリレーキーのドライバーが死にました(笑)
ま、タニタのリレーキーはおそらく別ポートにさせば問題ないと思われるので
(USBルートハブ関連のところで!マーク出してたので)
とりあえず問題は解決(笑)
ふっふっふ、ただの主婦なめんなよこのやろうw
てなわけで♪
無事センサーがインストールできたので
コントロールパネルでセンサーを有効にしたあと
ユーティリティソフトで「30秒席をたったらモニターの電源をオフにする」という
設定にして、パソコンから離れて遠くから見守ること約30秒(アホか・・・w)
無事消えましたーーー!www
で、戻ってきたら
無事点きましたーーー!www
(このあとセンサーの位置が悪くてもちもの編集画面で入力中なのに画面が消えること2回でしたw)
-
購入金額
5,000円
-
購入日
2009年頃
-
購入場所
アイ・オー・データ
bibirikotetuさん
2011/02/10
人には反応して猫には反応しないなら
欲しいなぁw
jakeさん
2011/02/11
デスクトップでもつけっぱ前提の機種とか出てもよさそうなもんですがねえ。出ませんね。
HiMaTatsuさん
2011/02/11
mickeyさん
2011/02/11
このような機器があったのですね。
知りませんでした。
仕様を見るといろんな事を想像できたので
(良い事も悪い事も(笑))、欲しくなりましたw
ヒロ妨さん
2011/02/11
流石、ただの主婦見事、解決しましたね。
Addlerさん
2011/02/11
私もモニターの電源は入れっぱなしなので(汗
今度探してみます。
リーダーさん
2011/02/11
新着メッセージがあります&3件の日記にコメントがあります&16個のもちものにコメントがあります
を、ひたすらスルーしてこれのセッティングしてました(^^;;;
センサーが何をもとにヒトと判断しているのかがわからないので
ネコちゃんはなんともいえないですね・・・。
遮蔽物があればいいのか、あるいは一定の温度を検知すればいいのか・・・。
リーダーさん
2011/02/11
Windows7 センサーAPI準拠の周辺機器としては
世界初で出たのである程度プレスリリースなどは打たれていたのですけど
その前にすでにモニター自身が人感センサーを独自に搭載していたり
メーカー製パソコンが人感センサーを載せて販売されたりしているので
省エネ希望の法人さんとかはそっちを買うのかもしれないですね。
そもそも大規模にWindows7 PC を導入して管理していれば
アイドル時間がどれくらいあったかで、電源を切るとか設定が可能だったはずなので
人感センサーそのものの需要があまりないのかもしれないです。
自分はネタのために買いました。(そのわりに1年以上ほったらかしてたがw)
リーダーさん
2011/02/11
やっと任務完了なのでありますw
リーダーさん
2011/02/11
バスパワータイプのUSB機器ですので
USBポート1個つぶれますよw
お値段がもう少し安かったら遊びやチョイ省エネにいいですよね。
リーダーさん
2011/02/11
微妙に本音がでてるところを見事にすくいあげていただきありがとうございますですwww
リーダーさん
2011/02/11
モニターつけっぱのひとにはおすすめですw
勝手に電源オフとかは作業中のファイルあったときに泣きますし
勝手にスリープとかもスリープから復帰できなかったときに泣きますので
おすすめしにくいのです(^^;;
かげちゃんさん
2011/02/11
これってカタログ見ても受発注製品になっていて売ってるのか?と思っていたのですが、Web直販ならあるんですね。
リーダーさん
2011/02/11
対応OSがWin7のみなんですが、それでもよければ、そのルールには最適です♪
アイ・オー・データ直販でしか売ってないはずですー。
かげちゃんさん
2011/02/11
リーダーさん
2011/02/11
むしろそのときにこの製品をアピールしてみましょう。
会社の経費削減に役立ちます!と進言すれば
上司さんから評価がえられる・・・・カモ?w
はにゃさん
2011/06/30
リーダーさん
2011/06/30
ええええ、これが小さなIYHの一つになっちゃいましたか(笑)
モニターが省エネタイプじゃない場合は有効なセンサーだとは思います。
おそらく赤外線で障害物を検知してると思われ
有効距離は30~40センチぐらいです。正確には測っていませんが・・・。
愛生さん
2011/06/30
私の使ってるTVにも、省エネ機能でTVの前から人が居なくなると、画面の電源が落ちます(音声は流れている)
でも、17インチノートを使ってると、センサーが反応しないw
まぁ、私はIYH!しないですけどw
リーダーさん
2011/06/30
面白い商品ではありますが、素人にはおすすめできない?www
センサーAPI もWindows7 になって内部実装されたので
まだ未成熟だとは思うのです。
ソニーさんのVAIO P なんかも加速度センサーについては
自社で開発したものを入れてますしね(^^;
(うちのスレートPCが搭載している加速度センサーはAtomなせいもあって
反応がにぶくてイライラする)
はにゃさん
2011/06/30
モニターは省エネタイプじゃないので、使えるかも…
というより Sensor API で遊んでみたかっただけ。
リーダーさん
2011/06/30
>というより Sensor API で遊んでみたかっただけ。
使い道としては大正解だと思います(笑)
買いそびれてしまうとムズムズするのがIYH病w