Ruby2を買って2~3週間して店頭に試聴用に置いてあったこのDACを聴いてみたら気が付いたら会計が済んでいた…
何を言っているのか(ry
まぁそれだけ良い感じだったということで
あくまで主観ですがRuby2と比べると高音に伸びがあって音が繊細、Jazzや女性ボーカル、管弦楽なんかを聴く時にはこちらの方が良いような気がします
-
購入金額
34,800円
-
購入日
2011年02月頃
-
購入場所
購入金額
34,800円
購入日
2011年02月頃
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
持ってます
昨年末に自分へのご褒美として購入。正直、耳のスペックがあまりよろしくないので、単なる自己満足に終わるだろうと思っていたんですが…自...
PC用のヘッドフォンアンプ Audinst HUD-mini
Mini-ITXマザーボードでゲーミングPCを組もうとした時に悩んだのがサウンド機能の取り扱いであった。1本しかない拡張スロットにビデオカードを搭...
余ったスピーカーを有効活用!
サイズの初代鎌ベイアンプです。この価格でデジタルアンプIC(YAMAHA製YDA138)を搭載しており、高音質をウリにしています。(HI-FI志向には程遠いで...
離れた場所のモニターにPC画面を表示が可能
パッケージは、白ベースで、表面には、中央にHDMI送信機とHDMI受信機が並んで印刷されていて、上部にはメーカーロゴ、下部には、WirelessHDTransmitter...
すぅっと抜ける風味と、舌に残る熟成古酒の芳醇さと、面白い感触のお酒でした。
少し前にアルゴというお酒を飲んでから、今年のお酒行脚的な道が開けました。ふらふらとお酒コーナーを物色していると、ちょっと目を惹く包...
手軽ではあるが成型しにくい
実は一昨日辺りから風邪の症状が出ていて、今日は仕事を入れず休養するつもりでした。 しかし親が「洗濯機の水栓から水が垂れている」と言っ...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。