しかし、なんといってもちゃんとしたWin機。
HDD換装して使うのが当たり前だった。
-
購入金額
100,000円
-
購入日
1997年頃
-
購入場所
購入金額
100,000円
購入日
1997年頃
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
学生時代のインターネット端末でした
かつてのサブマシンです。まだ通電しましたよ!何台ものPC-98(とその互換機)に囲まれていた学生時代。寮生各人のインターネット接続など望むべ...
CF化してWindows95を再セットアップ
今はいったい何年?って感じのタイトルですね。東芝のLibretto20です。CF化したもののフロッピードライブが行方不明で、そのまま放置していまし...
裏切っちゃいました…
2000年位だったでしょうかね。当時としては画期的な軽さでWindows95が動くという。ハイバネ領域として、HDDの未割り当てエリアをメモリ実装量だけ...
Office イベントで当たりました
SSDは東芝製SSDが搭載されてるそうです。これでPSE11&PRE11&Office2013が入ってるそうですごい・・・と、思いきや動作がめっちゃ遅い。CDMの数字...
本当にビックリ、とっても薄い。
このたび、東芝ノートパソコン「dynabook」のスタンダードノートPC「dynabookT75/R」をレビューする機会をいただきました。 今回も、全力でレビュー...
Core 2 Duo P8700、4GBメモリ搭載モデル。HDMI端子付き
dynabookEX/55KBLhttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/091013ex/index_j.htm東芝dynabookEX/55。2009年秋冬モデルです。それまでメインで使っていたPanasonicLet'snoteCF-R4...
ネットワーク管理を次のレベルに引き上げる! Ubiquiti の次世代クラウド型ルータ
UbiquityのUnFiブランドに惚れ込み、Wi-Fiアクセスポイントに加えて、ルータも購入。「UCG」という略称になっている、UbiquitiCloudGatewayUltraです。小規...
靴箱の下まで電源コードを延ばしたくて配線用に購入
我が家は玄関の下駄箱の下のライトは直管蛍光灯です。そして、下駄箱下の直管蛍光灯の点灯方法は壁スイッチなので面倒で実質使っていません...
5mの3口電源タップ。
いわゆる普通の3口電源タップです。長い電源タップが欲しくて余剰ケーブル入れを調べていたら出てきました。5mなんて何のために買ったのか覚...
aoidiskさん
2011/07/12
時代的には、そうでしたよね。
ノートは贅沢品でしたね。
メインに使うというより、サブとして持てたらうれしい
すごい いいですよね。
jakeさん
2011/07/12
初めて「自分で」買ったノートパソコンでした。中古でしたけどね。
工夫すれば結構使えたんですよねー。