Intel・東芝と悩んで最悪デスクトップで使えばいいと自分を納得させMicro(CFD)に
しました。
ノートPC(ThinkPad x201s)で使用してみてその速さに感動しました。
電源投入からOS起動が20秒チョット、シャットダウンが5秒程でできてしまったので
普段は休止させずにシャットダウンして使っています。
-
購入金額
23,000円
-
購入日
2010年12月17日
-
購入場所
ドスパラ
購入金額
23,000円
購入日
2010年12月17日
購入場所
ドスパラ
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
持ってます
購入後 半年弱使用しております。私自身 SSDを使うのは初めてですが 1度使うともう 起動ディスクをHDDに戻せないと思うくらいの体感差で�...
引き出しから出てきました・・・^^;
容量が足りなくなって買い換えたあと、存在を忘れてました・・^^;デスクトップの起動用ドライブとして使おうかなぁ・・・と思ったりして�...
128GBでも書き込みが速い CFD版の東芝HG6
以前登録した海外東芝パッケージ版の「QSeriesProHDTS312XZSTA」と同等と思われるCFDパッケージ版の東芝SSD。CDIで取得できる型番は「THNSNJ128GCSU」でファ...
4770Kレビュー用③
4770Kのレビューとして購入しました。CFD販売のCSSD-S6T128NHG5Qです。6Gbps対応の容量は128GB。販売はCFDですが、中身は東芝のHG5dです。保証期間は3年。�...
RealSSDシリーズはダテジャナイ!!
CFD販売から出ているCSSD-S6M64NMQです。うわさのRealSSD64GB版です。どう見ても似たようなアイテムがこちらに登録されていますが、キニシナイ!!CFD�...
軽くないのが正解
IH鍋って軽いのが正義みたいに宣伝しておりますが鍋かき混ぜるときに鍋が動いてしまうのでやっぱり重たいのが正解だったようですIH対応でかつ�...
ちょっと大きいが、ケーブル内蔵で便利
普段は、USBPD(PowerDelivery)対応のスマートフォン充電用に、USBPD対応45WUSB充電器と、比較的細い1m長のUSBPD100W対応USBType-Cケーブルを持ち歩き、スマー�...
小型軽量で大容量、期待してたよりは遅いけどそれなりに速い
ネクストレージ製のポータブルSSDです。 PCデータのバックアップやiPhone15Pro用のストレージとして購入しました。 3種類(1TB、2TB、4TB)の製品�...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。