秋葉に行く度に探していたのですが、いつも売り切れ状態でなかなか購入できませんでした。
本日も期待せずに店に行って見ると、いつもの"売り切れ"シールが貼られていません!
店員さんに、Corsair DDR3-2000の12G下さい!というと、1つですか?
つい、勢いで2個下さい! @25,280円×2=50,560円の出費となってしまいました。
Core i7 980Xマシンに24GB積む事になりました。
64bit対応アプリである Adobe PhotoshopやPremiere CS5が早くなるかもしれません。
〔SPEC.〕
CMX12GX3M3A2000C9
Speed Rating PC3-16000
Tested Speed 2000Mhz
Size 12GB Kit (3 x 4GB)
Tested Latency 9-9-9-24
Tested Voltage 1.65V
SPD Speed 1333Mhz
SPD Latency 9-9-9-24
Package 240pin DIMM
何も考えずにマザーに積むと、XMP Profile 1で、1,862MHz CL7で動作します。
今後、積めて行き、本来のスペックを出したいと思います。
*******************************************************************************
BIOS 設定の詳細を見ると、私のマザーボードでは、DDR3-2000の対応はありません。
クロック 133MHzの倍率で、X14(1,862MHz)の次は、X16(2,128MHz)となり、X16では、残念ながら起動できませんでした。
そこで、少しずつクロックを上げて行き,146MHz(2,044MHz)迄は、メモリへの昇圧無しに起動できることを確認しました。
Windows エクスペリエンス インデックスは、2,044MHzで7.9となりました。
なんと、Core i7 980X のみが 7.8という ちょっと情けない値になりました。
一応 4GHzオーバーまでは、OCしているのですが、もう少し詰めなければならないようです。
-
購入金額
25,280円
-
購入日
2010年11月25日
-
購入場所
パソコンショップ Ark
和屋さん
2010/11/25
1333が3万で買えますが、Win7のスコアを7.9にするには避けて通れないOCメモリの道・・・。
daiyanさんが苦労されてましたがすんなり24G、OCメモリで動いてますね。
さすがコルセアと言うところなのでしょうか。
うらやましい~!
980Xもw
和屋さん
2010/11/25
本当に安くなりました・・・。
かずや。さん
2010/11/25
私も考えたのですが、資金が。。。
Picardさん
2010/11/25
photoshopとpremiere,encore位しか64bitアプリがないので、このアプリのためだけに24GBはどうかな~?と思ったのですが、勢いで買ってしまいました。
は、6枚挿すと、熱暴走で不安定になっていたので少し心配しています。
TR3X6G1600C8Dと違い、ヒートスプレッターも小さいので、CPUクーラーとも干渉しません。
長時間での安定動作を期待しています。
24GBも積んだので、この際ページファイルを削除してしまおうかな~。と考えています。
先ずは、ちゃんと動かすことからはじめたいと思います。
TR3X6G1600C8DはXMPを切ると、1,333で動作していましたが、これは、1,033での動作でした。
Picardさん
2010/11/25
HDビデオ編集を行うと、メモリはいくらあっても足りない感じがします。
私のマザーでは、これ以上積めないので、これであきらめるしかありません。
先ずは。チャンと動作させることからはじめたいと思います。
とりあえず、動作確認をしただけなのですが、かずや。さんのRampage IIのレポートが気になっています。
Rampage III Extreamの取説をダウンロードして読み始めてしまいました。
daiyanさん
2010/11/25
それは何より。
なんせ俺の時は相性酷かったですから…
Picardさん
2010/11/25
私も少し心配していたのですが、問題なく24GB認識しました。
photoshopに10GB割り当てました。
もし、NGなら、Main PCとSub PC共に12GBづつにしようと思ってました。
Sub PCは、Windows7 Pro. 32bitなので、RAMドライブとして使おうかと…
いらぬ心配でした。
Picardさん
2010/11/28
のBIOS(F6)で、XMP Profile1を選択すると、メモリへの電圧は、1.65V掛かっているのですが、DDR3-1866として動作してしまいます。
それでは、強制的に倍率を変更しようと詳細設定を見てみると、x14の次は、x16となっていて、x15が見当たりません。
BIOSのメモリ詳細設定をみても他に倍率を変更できる箇所が見当たらないので、x16に設定して起動!
DDR3-2200 24GBとPOST画面に表示されたのですが、POST画面が先に進みません。
仕方なく、C-MOSクリア!
BIOSを最初から設定し直すと、XMP Plofile1 倍率AUTOで DDR3-2000として無事起動できました。
23時間以上連続運転していますが、今のところ不安定になることも無く、
より、放熱も少ないのでGOODです!