4ヶ所の温度/8個(2個1セット x4ch)のFAN速度をLCD画面に一括で表示。
4つの自動調節モード、4箇所の温度アラーム設定(消音可)と豊富な設定が可能です。
独NesteQ「MaxZero 8-Channel Fan Controller / Temperature Monitor」のAINEXオリジナルパッケージ版で、付属のファン接続用ケーブルの仕様が本家とは異なる様です。
その突起物が少ないデザインから「扉付きPCケースでも使用出来る」と思い購入しました。
【製品URL】
http://www.ainex.jp/products/nfs-2208d.htm
http://www.nesteq.net/gb/products/fancontrollers/maxzero/
【製品仕様】
搭載可能ベイ: 5.25''
FAN制御方式: 電圧制御方式 DC12V
FAN速度表示範囲: 0000~9990rpm
対応FAN: 3Pin/4Pin PWM
DC出力: 0/5/9/12V (各ch最大0.4A)
温度表示範囲: 0~99℃
温度アラーム調節可能範囲: 38~85℃
オートファン速度調節: 4モード
DC入力: +5V/+12V
本体サイズ: W148.5×D78×H42mm (ケーブル、突起部を除く)
材質: プラスチック
カラー: ブラック
電源ケーブル: ペリフェラル電源コネクタ (大4ピン) オス/メス×各1
ファンケーブル: 8本(各80cm)
温度センサーケーブル: 4本(各80cm)
付属品:
センサー固定用耐熱テープx4
固定用ネジ、ジャンパーピンx1 (アラーム音設定用)
取扱説明書
【出荷時期による仕様の違いについて】
http://www.ainex.jp/support/nfs-2208d/
2010年11中旬出荷分からLCDの背景色がライトブルーからブラックに変更されています。販売当初から製品情報やパッケージに掲載されていた写真では背景色がブラックだったのですが、これまでの出荷分ではライトブルーだった様です。
それが変更後の出荷分より、本来の製品情報に沿った色になった様です。
また、背景色と同時にDC出力も「0/5/7/12V」から「0/5/9/12V」に変更された様です。
新旧パッケージの見分け方は、この「DC出力」の表記になります。
なかなか高級感のあるパッケージです。(本家パッケージにAINEXのラベルを貼っただけ?)
開封してみました。付属品は先述の通りです。
通電してみました。
とりあえず、落ち着いたLCDで機能も十分そうなので第一印象は◎です。
PCに組み込んでみました。
購入前の情報で大体のイメージで想定していたFANのコントロール機能ですが、予想以上に自由度が低いようです。
2つのボタンを操作して各ch(2個)毎に動作モードを設定するのですが、問題はその温度設定を変更出来ないことです。(アラーム発生の温度は設定出来ます。)
実質的に
F1 = FAN停止
F2 = 5V動作
F3 = 9V動作
F4 = 12V動作
といった感覚になりそうです。細かな設定は出来ません。
【+評価】
・出っ張りの少ないフラットなデザイン
・派手過ぎない落ち着いた画面表示
・温度によるFAN自動コントールが可能
【-評価】
・手動での細かな設定は出来ない
私の導入目的はケース内温度とFAN回転数のモニタリングが主な為、それほど問題はありませんでしたが、「FANコントローラで冷却性能と静音性のベストバランスを求める」様な使い方にはお奨めできません。
「数少ないフラットデザイン」という部分にどこまで価値を見出せるかが判断の基準になると思います。
あ、あと一点問題が。
8個もFANを繋げれる上、表示のON/OFFも出来ないので、無駄にFANを増設したくなってしまいますw
-
購入金額
3,900円
-
購入日
2010年11月頃
-
購入場所
しょぼさん
2010/11/22
パネルはこっちの方が良いですね。
アキバで探してみようと思います。
詳しいレポで参考になりました。
4453さん
2010/11/22
ありがたいですね。
各FANの電流も最大0.4Aまでカバーできますし、ちょっと
水冷のラジエータにつけているFANの管理用に欲しくなり
ましたw
operaさん
2010/11/22
ですが、COOLな感じで興味あります♪
(^^)v
s3zm4rさん
2010/11/22
はい。存じ上げておりますw
拝見した時から目を付けておりましたw
別品番での登録でしたので、僭越ながら"D"の方で登録させていただきました。
>扉付きでも使えるFANコンって少ないので
ですね。私が調べた限りでは他に見つけられませんでした。
一点、本製品は「温度とそれに対する設定に基いてのFAN自動調節のみ」になります。
FANの回転速度を手動で細かく設定は出来ませんのでご注意下さいね。
>冷却重視で常にフル回転&買い時を逸した
私も冷却重視で轟音上等主義ですw
今回、本製品を導入したのは
・M/B側のFANコネクタが足りなくなったため
・フロントパネルからFAN回転数をモニタしたかったため
が主な理由です。
おそらく常時DC:12V(100%)で使う事になると思いますw
TENGA(元れとろ)さん
2010/11/22
自分のファンだと、LAMPTRON社製のファンコンくらいしか対応できないので困りますw
ネイエフさん
2010/11/22
私は普段ファンコンなどは使わないのですが
かっこいいと思います
s3zm4rさん
2010/11/23
LAMPTRONのFAN-ATICですねw
>確かに扉つきでも使えるファンコンはレアですね~
ええ、「もう2、3種類くらいあるかな?」と思っていましたが、他はaquaeroぐらいしか見つかりませんね。
しょぼさん
2011/12/03
フラットなのはいいですねやっぱり
s3zm4rさん
2011/12/03
この製品を使い始めてから丸一年経ちましたが、コントローラや液晶が死亡する事も無く、耐久性も十分な印象です。
某○マスターは一年持たずにチャンネルのひとつが死亡しましたが。
きっちょむさん
2012/03/20
温度設定がちょい高めなのが難点ですが、
ツルペタでファンの数を稼げるのは少ないですからねぇ。
地味に便利だと思います。
s3zm4rさん
2012/03/24
温度設定含めて、表示情報のカスタマイズがもう少し出来れば神製品だと思います。