今回は、メモリークーラーKingstone HYPER Xを検証してみたいと思います。
以前、メモリーヒートシンクの検証も行っているので、それとあわせて、このメモリークーラーの効果を見てみたいと思います。
==========================================================
[ 検証時のパーツ構成 ]
CPU:Core i7 920
CPUクーラー:PROLIMA TECH Megahalems Rev.B
M/B :EVGA Classfied3 E770
メモリ:SMD-6G88NP-16F[HYPER]-T
ビデオカード:R5670 TwinFrozr Mini 512
SSD:Intel X25-V SSDSA2MP040G2R5
光学ドライブ:バルク DVD-ROM
ケース:CoolerMaster Test Bench V1.0
OS:Microsoft Windows XP Home 32bit
==========================================================
[ 所感 ]
○見た目
ブラックカラーで光沢のないシックなつくりでおもちゃっぽいチープさはありません。
コルセアのメモリークーラーは厚みのある鉄が使われているのですが、本製品は、薄い鉄を使っているので見た目に反して重量は軽いです。
重量が軽いということはメモリークーラー装着時にメモリーラッチに傷をつけたり壊したりということが回避できます。
○LEDライト搭載
本製品のFANは青色LEDで光ります。
本体がブラックなので、青い色のLEDがなかなか綺麗に映えます。
○取り付け
メモリーラッチにはさみこむタイプです。
今回はClassified3を使用したので問題ありませんでしたが、Rampage III Extremeの場合は、取り付けの際多少グラグラします。
また、R3Eは、メモリー部とビデオカード部の間が狭く、若干干渉します。
干渉するけど、無理やりつければ問題なくつきます。
なお、取り付けた際に足が長いので背が高いヒートシンクをつけているメモリーでも問題なく取り付けが可能です。
例:コルセアのハイエンドメモリー系
○静音性
さすがに耳を近づけると甲高い回転音が聞こえますが、思ったよりは静かだと思います。
コルセアのメモリークーラーと比較するとこちらの方が圧倒的に静かと言えます。
○風量
稼動中に手をメモリーとFANの間に入れて見ましたが、なかなかの風量でメモリー全体に風がいきわたっていました。
==========================================================
※温度計測方法 :KAZEMASTER のサーマルセンサー
[ 検証時の設定 ]
・鎌ヒートシンク銅 KMHS-C1000装着状態
○定格設定
■動作クロック :2.66GHz
■BCLK :133
■CPU倍率 :20
■QPI V :auto
■Vcore :auto
■Vdimm :1.65V
■メモリ :SMD-6G88NP-16F[HYPER]-T
■DRAM Frequency :1333
■DRAM Timing :7-7-7-20
■HTの有無:有
■室温 :26度
・クーラーなしの時のメモリー温度
アイドル時:36.5℃
Prime実行時:45.8℃
「HYPER X装着」
アイドル時:29.6℃
Prime実行時:32.4℃
○メモリOC設定(※オーバークロックは自己責任となります)
■動作クロック :4.00GHz
■BCLK :201
■CPU倍率 :20
■QPI V :1.25
■Vcore :auto
■Vdimm :1.65V
■メモリ :SMD-6G88NP-16F[HYPER]-T
■DRAM Frequency :1600MHz
■DRAM Timing :7-7-7-20
■HTの有無:有
■室温 :26度
・クーラーなしの時のメモリー温度
アイドル時:36.5℃
Prime実行時:47.5℃
「HYPER X装着」
メモリー温度
アイドル時:31.8℃
Prime実行時:35.8℃
○メモリOC設定(※オーバークロックは自己責任となります)
■動作クロック :4.00GHz
■BCLK :201
■CPU倍率 :20
■QPI V :1.25
■Vcore :auto
■Vdimm :1.65V
■メモリ :SMD-6G88NP-16F[HYPER]-T
■DRAM Frequency :2000MHz
■DRAM Timing :8-8-8-24
■HTの有無:有
■室温 :26度
・クーラーなしの時のメモリー温度
アイドル時:38.4℃
Prime実行時:49.1℃
「HYPER X装着」
メモリー温度
アイドル時:32.6℃
Prime実行時:36.5℃
==========================================================
HYPER Xありとなしの温度を比較すると、圧倒的に冷えていることがわかります。
値段も他社製品と比較して安い部類に入るかと思います。
デザインは好みが分かれるところですが、光物が嫌いとかじゃなければこのメモリークーラーはコストパフォーマンス、性能、ビジュアルともに完成度の高い製品だといえます。
-
購入金額
2,400円
-
購入日
2010年11月11日
-
購入場所
オーバークロックワークス
4453さん
2010/11/12
ついでに黒いヒートシンクのHyperXメモリも発売しないかなぁと、
ちょっと期待していますw
つくもさん
2010/11/12
そうですね、黒だせばいいのにですねw
このクーラーも表面のテカリがなくて、結構高級感があるので、ツヤなしのシブいヒートシンクのやつ希望ですw
ひろひさるさん
2010/11/12
新しいメモリクーラーが出る度に手を出してます(OCWでG.Skillのも買いましたが、使ってません)が、どうしてもこのクーラーに戻っちゃうんですよね。
黒Verが出る直前に、偶然にもボディをマットブラックにLEDをオレンジにしたいと思い、
”光物マイスター”のrikunyudadyさんにお願いして見ました。
快く引き受けて下さり、今は黒ボディにオレンジのLEDで大のお気に入りになりました♪
http://ameblo.jp/gosakunkun/entry-10693263434.html
ネイエフさん
2010/11/12
私は青いほうもってますが
もう4ヶ月ぐらい埃かぶってる気がします(汗
つくもさん
2010/11/12
はい、気に入りましたw
でも、オレンジバージョンはオリジナリティがあって素敵ですねぇw
rikunyudadyさんのブログは僕も時々見させてもらっています^^
あんな風にできるのって本当にすごいと思います><
つくもさん
2010/11/12
黒いのが出たのでかっちゃいましたが、風量も申し分なく、軽くてメモリ部分を傷める心配もないので、とてもよいメモリークーラーだと思いますよ^^
ぜひ、つかってみてやってくださいw