必要なデータは、NASに入れていたりバックアップを取っていたので、業務データは滞りなく移行できました。
その後、認識されなくなっていたHDDも回復し、使用用途を分け運用しているのですが、5年以上も前に買ったPCとの処理能力の差が大きく、ついこちらのPCばかり使ってしまっています。
購入価格はHDDの無償アップグレードで500GB→1TBとカードリーダー、ケースファン、フルHDモニタ、Windows7 HomePremium→Professionalの変更及びキャンペーン値引き後の価格です。
なんの面白みもないマシンですが、それ故長く使っていく事になりそうです。
------ 2011.5.26 追記 ------
購入してから8カ月以上経ち、今まで何の増設もせずいましたがそろそろ簡単な増設をしたくなってきました。
とりあえず、購入後初めて蓋を開けます。
結構、きれいにケーブルとか纏めてありますね。
徐々に増設していきたいと思います(^^
・
・
・
ということで、まずはメモリから。
合計12GBになりましたが、Windows 7 32bitですので、OS管理外メモリはRAMDISKとして使います。
よく調べもせずいろいろやってしまうので、今後も何事もなければ良いのですが。
------ 2011.6.2 追記 ------
※上の方にスペック表を追加しました。
続いて行ったのが、外部ストレージの高速化のために USB 3.0のカードを増設しました。
その先に接続しているのが、こいつに
これを乗っけています。
USB 2.0と比べて3倍以上速い!
とここで、他の方のレビューを見ているとマザーの BIOSを最新にすることにより速度が向上していたのを見たことを思い出し BIOSのバージョンを確認してみると現在 Verr.1.02。
最新のバージョンを確認すると Ver.1.60とのこと。
バージョンアップ方法も Windowsからファイルをキックするだけと、至って簡単でこれはやるしかないでしょと.....
結果は、日記でも書いた通り Windowsは起動も修復も出来ず再インストールする羽目に....
BIOSはしっかり Ver.1.6になっているんですけどねぇ。
前回追記した二日後の出来事でした(--;
このまま再インストールしてもつまらないので、やってみたかった SSDを起動ディスクとし再構築する事にしました。
PCを購入した頃からずっと寝かしていたケーブルと
プレミアムレビューに外れたら買おうとしていて、当選したけど結局買ってしまった SSDに付いていたマウンタで無事繋がり、今までの起動ディスクはフォーマットしてデータ領域用として使ってます。
クラッシュ前に取ってあった起動HDDの計測結果と再構築後のSSDの計測結果は以下の通り。
ノートPCの時ほどではないですが、体感でかなり速くなっています。
今回のクラッシュでは、結局データは全て復活出来たのですが今まで色々入れていたアプリケーションの再インストールと再設定が大変で、とりあえず業務に支障がないところまで設定した後はボチボチ入れていこうと思ってます。
とりあえず、購入当初からの変更は以下の通り。
・メモリ:2GB x 2枚 → 4GB x 2枚追加 合計 12GB
・USB 3.0カード追加
・SSD 追加、起動ドライブに設定し、元のHDDはデータディスクとして使用
結構、速くなったのでまたしばらくいじる事はないかな。
-
購入金額
110,040円
-
購入日
2010年09月02日
-
購入場所
mouse computer
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。