ただ、OSを入れるにしてもデータを入れるにしても要領が少なすぎ。
とりあえず、いまはiTunesをインストールしてiPhoneの音楽を管理しています。
頻繁にデフラグしているためか、読込みは非常に早いです。
まぁSSDは新技術、HDDに比べて未知な部分が多いので、メインに使うのはもう少し先ですね。
-
購入金額
5,800円
-
購入日
2011年02月25日
-
購入場所
TUKUMO本館
購入金額
5,800円
購入日
2011年02月25日
購入場所
TUKUMO本館
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
とても安いSSDです。
JMicronの新型コントローラー・JMF616を搭載のS596Turbo(32GB)です。約2年使い続けたOCZSSD2-2C32Gも、そろそろ換え時かな?と思い、新しいSSDを物色してい...
古いPCも生き返る
日立一体型PCをいじる為に、先ず安物を買いTESTしました。結果は良好、最速を目指す御仁とは異なる使い方ですが・・・PentiumM740に換装してますが...
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった...
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、...
これは買う以外の選択肢が無い!
既に8万近いIYH!をしてしまったにも関わらずふらふらと秋葉に出向いたせいで、いつの間にか掴んでました。PLEXTORPX-512M5Pです。ベンチで遊ぶだけ...
ちょこっと小さめがちょうどよい
うさぎ冷却用として(↑)の石板を2枚導入済みなのですがうさぎをお仕事部屋に移動させて日中は在宅勤務している私と同室にしてエアコン稼...
エアコンを効果的に使うために
我が家は一戸建てながら、電気の契約容量が30Aしかなく、全ての部屋にエアコンを設置するのは現実的ではありません。知人の電器工事店からは...
うさぎは高いところが好き
どういうわけか高いところで周りを観察するのがうさぎは好きなようですそれに狭いところへ籠ることも好きなのですそんな好みをどちらも叶え...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。