レビューメディア「ジグソー」

購入しました

ツクモ本店で14980円で購入しました。
CPUクーラーとしては高いなぁ!と感じる価格ですが、前モデルのCWCH50も愛用
してたので、今回も発表されてから首を長くして待ってました。

H50の時は自分が買った固体はいわゆる「白箱」で、何が入っているのか解らない
感じでした(かなり初期に購入したので)
今回は発売前にちゃんと準備が出来てたらしく、綺麗な印刷の施された化粧箱に
入ってます(当たり前ですが)
DSC05894.JPG
DSC05894.JPG


同梱物は、Intel&AMD用のリテンションキット、ネジ、バックプレートを止める
厚めの両面テープ等、H50とほとんど一緒かと思います。
DSC05895.JPG
DSC05895.JPG


今回のH70はファンが2つ付属しますが、そのファンの電源を纏める為のケーブル
も付属します。

H50の時から、ファンはサンドイッチで!と決めているので、今回も同じ様に38mm厚のファンと25mm厚のファンでサンドします。
使用するファンは

○XFAN RDH1238B(長尾製作所)3800rpm Pull側
○CM R4-L2R-20CR-GP Push側

これを、ケース内からケース外への排気で使用します。
Corsairの推奨は、ケース外からケース内への排気ですが、H50の時から自分はケース外への排気で使用しています。
ケース内への排気の構成だと、どうしてもVRM周りの熱が上がり気味になるからです。

とりあえず、設置方法はこのままで進めますので、その点は注意してレビューを読んで頂きたいと思います。

まず、アイドル時の温度から。室温は29℃です。
2010y09m17d_231732657.jpg
2010y09m17d_231732657.jpg

CWCH50の時のアイドル時。室温は同じです。
2010y09m17d_205827377.jpg
2010y09m17d_205827377.jpg

ほとんど変わらないですが、じゃっかんH70の方が低いですね。
まぁ誤差の範囲内でしょうか。

続いてOCCTのRINPACKでの温度です。
時間が無かったので、今回はRINPACKだけにしました。
長時間の負荷テストは後ほど検証してレビューに追記したいと思います。
OCCT.jpg
OCCT.jpg


左がH50、右がH70です。
負荷時は多少の差が出てる感じです。

やはり前評判通り、高負荷になればなる程、ラジエターの暑さが倍になった事の恩恵は受け易いのかな?といった印象でした。

本格的にCPUをOCして、各ベンチの時の温度変化を見ないと判断できませんね。
今後も追記して行きますので、興味のある方はご覧下さい。


早速の追記です。
取り付けしてて、一番感じた事はホースが固いなぁ!という事です。
H50と比べて長さが短くなったのは知ってましたが、ホースの固さも半端じゃないので取り回しに苦労します。

ラジエターの厚みが倍の50mmになってますから、長さは短くなってもさほど問題にはなりませんでした。自分の構成では、もっと短くてもいい位です。
Corsairのロゴが水平に来る様にポンプ部を固定すると、H70の奥側のホースの付け根が90度近く折れ曲がってしまいます。
これでは危ないですねぇ…

一番簡単な対策はラジを上下逆さまにする、って事ですが、ケースの天板と干渉しそうな気がします。
今、出先ですので、帰ったらそちらも試して追記したいと思います。


★9/19追記です。

色々とトラブル続きで検証が進みませんが、少しだけ検証出来た事をUPしときます。

まず、設置方法ですがANTEC DF-85の場合、やはり背面の縦2連のファンの上側にホースが上に来る様に取り付けする事は出来ませんでした。
ラジエターのホース側の出っ張りがホースが無い側より大きいため、物理的に干渉してしまいます。

結局、H70自体の設置方法は変えずに、ポンプ部を回転させる事で、ホースの曲がりを少なくする方向で設置しました。
本当はCorsairのロゴが水平になる様に設置したいんですが、自分の理想のエアフローを実現する為には、この方法しか思いつきませんでした。

背面ファンが1個の場合や、Pull側に25mm厚のファンを付けてる場合などは、もしかするとロゴを水平に持って来る事が出来るかもしれません。

フロント縦3連(プラス内部に2連)、背面縦2連の排気は、自分に取って絶対に譲れない条件なので、これは諦めるしか無さそうです。

実際の設置状態の画像です。
DSC05904.JPG
DSC05904.JPG


ロゴがかなり変な向きになってますが、この状態が一番ホースが真っ直ぐになりました。
今回のホースは本当に硬いので、各自工夫や注意が必要かと思われます。


あまり時間が取れなかったので、CHINEBENCH11.5をCPU4.0GHzで廻した時のSSだけUPしときます。
2010y09m19d_051254689.jpg
2010y09m19d_051254689.jpg


室温28℃としては、かなりMax温度は低いですね。
H50の時よりかなりの低下です。

やはり高負荷時にその威力を発揮する傾向にあると感じます。

因みに各ファンMaxですので、相当な爆音です。
ベンチの時だけと割り切ってるので気になりませんが、とても常用できるレベルの音ではありません。
定格で各ファンをファンコンで絞れば、かなり静かにはなります。


★9/25追記です。

すこし前の検証ですが、OCCTを一時間廻した時のSSです。
2010y09m23d_050330969.jpg
2010y09m23d_050330969.jpg


終了直前のSSですが、Highが52~57℃に収まってます(CPUは定格)
この時の室温は25℃程でした。
ただし、Pull側の38mm厚のファンが3800rpmでの爆音状態です。
これでは、普段はとても常用は出来ないので、ファンコンで最低まで回転数を絞ったSSが↓です。
2010y09m23d_055625473.jpg
2010y09m23d_055625473.jpg


多少は上がってますが、これなら充分に安心できる温度だと感じます。
音に関しても、充分に常用できる範囲内だと感じます。
ただ、音の感じ方は個人差が大きいので…??ですが。
少なくとも、自分は普段は静音派で、騒音に関してはシビアな方だと思ってます。



続いて、本日は少し時間が取れたのでPrimeも2時間だけ通してみました。
今回はCPU4.0GHz、UnCore3200MHz、MemFreq1600MHzと、自分の感覚ではベンチでは甘い設定です。
何故なら、長時間の負荷テストは嫌いだし、自分に取ってはあまり意味がないからです。

でも、それじゃ面白くないのでメモリタイミングだけ6-7-7-18で廻してます。
これで温度的に余裕があれば、ベンチの時にメモリ2000MHz(7-7-7-18)UnCore4200MHzは楽勝でしょう。
結果は…
2010y09m25d_104036167.jpg
2010y09m25d_104036167.jpg


たった2時間ですが、温度的には不安は感じない印象です。
あくまで、自分の感覚での話ですが。
因みに、何度も脱着をしてるので、グリスはMX-3を使用しています。
  • 購入金額

    14,980円

  • 購入日

    2010年09月17日

  • 購入場所

    ツクモ本店

34人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (13)

  • MKさん

    2010/09/18

    いいですね~
    出来たら4.0GHz前後で低回転ファンをつけた時のレビューが欲しいです。
    1200rpm~1500rpmぐらいで出来たらお願いします
  • rikuntyudadyさん

    2010/09/18

    早速のレビュー、ありがとうございます♪
    H50ももともとサンドイッチ状態で使用されている方は多いでしょうけど、その状態と比較すると、やはりアイドル時にはそれほど差が出ない感じですね。
    追記も楽しみにしてます。
  • ひろひさるさん

    2010/09/18

    MKさん、コメントありがとうございます。

    もちろんOC時の安定性を求めての変更ですから、今後は石も廻してレビューします。
    ベンチ主体だと、どうしても各ファンをブン廻して爆音状態での稼動になります。

    確かに4.0GHz位で低回転ファンってのは、ある意味理想かもですね。
    音の感じ方には個人差がありますが、あくまで自分の感覚での意見でいいなら追記して行きますね。
他10件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから