友達の家でPC廃棄するとのことで一式もらってきたのですが、その中に入っていました。
このバージョンが一番使いやすかったりします―。
パワーポイントは入っていないのですが、OpenOfficeを利用するので正直問題ありません。
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年10月27日
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
2011年10月27日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
古いバージョンですが自分には必要十分です
以前、必要に迫られて購入しました。購入価格は覚えてませんが一式そろっています。発売から6年以上経過していますが自分にはこれで十分です。
初めて使ったOffice。
家の整理してたら昔の富士通PCと一緒に出てきました。10年前初めて使ったのが2003だったと思います。今は2013に慣れきっちゃってますが(笑)し�...
そういえば一度も開けたことないなぁ。
ノートパソコンを購入した時にバンドルされていたものです。他の方の持ち物を拝見させていただいたときに「そういえばウチにもあったなぁ」�...
どうして『Office 2003』を使い続けるのはダメなのか? 『Office 365』に移行すると何ができるのか?
はじめに この度、MicrosoftOffice365チームレビュー企画第2弾「Office2003からの移行メリットを調査せよ!」のレビュアーを務めることになりました�...
♪Windows8.1+Office2013+SkyDriveの絶妙のハーモニー♪
今回のレビューは、MicrosoftのWindows8.1+Office2013HomeandBisiness(以下Office2013)。主に、Office2013をメインとして、レビューになります。Windows8.1は既にイン�...
まさにどこでもオフィス!どんな場所でもプライベートオフィスに
マイクロソフトが提供するクラウド版のグループウェアであるOffice365。仕事でつかえるさまざまなツールがクラウド上にすべてそろっているサー�...
ルータやら固定したい
(↑)これらのルータって縦置き推奨なんです排熱関係でそのような設計になってるようですで縦て設置するには耐震方法をなんらかしら考える�...
蛇口 水栓 ケレップ(コマ)交換時に必要な工具 数年に一度の頻度なら このレベルの製品でも事足ります
昨日はカギ式水栓の上部を交換しました。 その時に必要な「水栓用」に特化したウォーターポンププライヤーと呼ばれている製品です。 シン�...
廃棄になった第7世代のCore i3 ミニPC
マウスコンピューターの第7世代Corei3のミニPCです。これは会社で使ってたデモ機なのですが、第七世代なのでWin11にできない。そのような事もあ�...
退会したユーザーさん
2011/10/28
時にOffice2010を使うとアタマがこんがらがっちゃいます!
(^皿^)/
notokenさん
2011/10/28
私は大学で2010を利用しているのでなんとか利用できるのですが、やはりOfficeは2003以前のバージョンが使いやすいです。
mkamaさん
2011/10/28
Excel 2003は、横が256セル(256列)なので、ちょっと使いにくいです。
Excel 2007以降は、16,384 列です。
notokenさん
2011/10/28
>横が256セル(256列)なので、ちょっと使いにくい
256以上使う人がいるとは・・・
どのような使い方をしているのか気になります。
mkamaさん
2011/10/29
>どのような使い方をしているのか気になります。
金融工学で、例えば、12ヶ月×25年の商品の金利カーブとかです。
行がカーブコードごとの金利、列が月数になります。
横が300セルになります。
notokenさん
2011/10/29
>金融工学で、例えば、12ヶ月×25年の商品の金利カーブとかです。
なるほど…そういう使い方もあるのですね