何かあった時の為に買ってみました。
ポッ......
実はCPUだけ買って交換するとかってやったことないので、
今までグリスを買った事がなかったりします。
(リテール品のCPUに付属している標準クーラーには元からグリスがついてますよネ)
あっ、今思ったんですけど......
標準ファンを別のファンに交換する時にも使いますネ......
ファンを交換しようって、私はなかなか思わないので......そっかぁ......
と、ともかく、CPUの温度が高くなったりしたらコレを塗ってみようって
思って買ったんです。
ベーシックなグリスで色んなものに使えますっていう事で買いました。
もっと高価なものは熱伝導率がコレの10倍とか、それ以上ありますよネ。
ケド、そこまで高価なもの買って使わなかったらもったいないナ~っても
思いましたし。
塗った後で温度を測ったんですけど、あまり変わりませんでした。
それなりにイイものなのカモ。
-
購入金額
160円
-
購入日
2012年09月頃
-
購入場所
はにゃさん
2012/10/20
オセロットさん
2012/10/20
たまに交換作業もします.
でもグリスの伝導率にそこまで差があるとは・・・.
私なら定番商品との比較で選ぶかな.
signさん
2012/10/20
そうなんですか?
今日塗っちゃったんですけど......
むぅ......
れいんさん
2012/10/20
標準の使い方だと
特に問題が出てくるようには
経験してますぬよ
おそらくオーバークロックすると
ダメかも
はにゃさん
2012/10/21
ちなみに私が AS-05を使う理由は、OCではなくって、
できるだけCPUのコア温度を下げて、クーラーのファン回転数を上げないようにするためです。
signさん
2012/10/21
チョ、チョコォ~♪
じゃなかった......
えと、予備にって思ってたんですけど、
塗り替えにチャレンジしてみました。
コレでもよかったのカナ~......
signさん
2012/10/21
ホントですかぁ☆
オーバークロックはしません。
っていうか、怖くてできないです。
普通に使ってる分には構いませんよネ。
signさん
2012/10/21
>できるだけCPUのコア温度を下げて、クーラーのファン回転数を
>上げないようにするためです。
そっかぁ。
グリスでファンの性能も変わってくるんですネ。
そう言えばファンの配転数はちょこっと上がってたような気がします。
イロイロあるんですネ......
やっぱり難しいヤ......
はにゃさん
2012/10/22
1.CPUは発熱してる(負荷によって発熱量が変わる)
2.CPUで生じた熱量がうまくヒートシンクに伝えられないとCPUの温度は上昇する
3.CPUのコア温度があがると、マザーボードはファンの回転数を上げて冷やそうとする
4.風切音などでうるさくなる
グリスがない場合には、CPUの放熱板(ヒートスプレッダ)と、CPUクーラーの接触面に空気が入り込みます。
空気の熱伝導度は 0.0241 W/mK で、アルミが 236 W/mK、銅 398 W/mKということで、
断熱性の高い空気の替わりにシリコングリスで埋めることで熱伝導を良くしようというわけです。
そもそも熱伝導率は
厚さ1mの板の両端に1℃(=1K)の温度差があるとき、
板 1平方メートルを1秒間に流れる熱量です。
熱量を大きくするには、
1)熱伝導率の良い材料を使う
2)同じ熱伝導率なら、より広く、より薄くする
となります。
余談ですが、クーラーから断熱材のような空気に熱を伝えるには、
2)の面積を増やす必要があるので、ああいう形状になります。
さらに冷やすためには、CPUと空気の温度差が十分あることが必要ですので、
ファンで新しい空気を送り込んで、暖かい空気を押し出すことになります。
signさん
2012/10/22
む、むぅ......
えと、詳しく説明していただいてありがとうです。
この製品の熱伝導率は0.92W/m・Kって書いてあるんですけど、
大したことないみたいですね。
このグリスは練習用として使って、無くなったら、もうちょっといい
グリスを買って塗ってみようって思います。
(量がよくわかんなかったし)
グリスはクーラーにも関係してるんですね。
よく考えてなかったので勉強になりました。