その記念に,今更ですが,中古のRadeon HD5870のOC版をゲットしました.
SAPPHIRE Vapor-X HD5870 1GB GDDR5 の希少なOC版です.
すでに,2年前の製品で,周回遅れも大きい状態ですが,この値段ならコスパは非常に高いと判断しました.
中古ですが,状態は非常に良好です.
配送料や手数料を入れると12000円くらいになってしまいますが,この値段でHD6850を買ったと思えば,中身がHD6950だったみたいな感じに思っています.
GPUは,875MHzに,メモリークロックは1350MHzにOCされていました.
さすがに,Vapor-Xの冷却効果は高く,ファンも非常に静かです.
ただ,Vapor-Xは,補助電源端子側からPCケース内に熱を放出するらしく,エアーフローに気をつける必要がありそうです.
スマート彗星PCに搭載しましたので,M/BはASUSのP8Z68-V,PCケースは,CoolerMasterのRC-550です.
SAPPHIRE Vapor-X HD5870 1GB GDDR5は,長めのVGAですが,RC-550でも問題はありません.
ただ,補助電源を後方(長手方向)から差し込みますので,注意が必要です.
ATXサイズのM/Bとほぼ同じ長さです.
PCケースによっては,VGAは挿せても,補助電源が取れない事も想定されます.
CFコネクタも2個あります(私には不必要ですが).
アイドル状態のGPU-Zです.
基本的にVirtuのi-modeを利用します.
UEFIで,GPUをiGPU優先に,マルチモニターモードをenableに変更する必要があります.
その後,Lucid Virtuをinstして,ONにするだけで,iGPUとVGAが自動的に切り替わります.
ただこの切り替えは,登録が必要なので,負荷が高いものがすべてVGA動作にはならないです.
最新版をDLしましたので,ほぼリストアップされていますが,追加する場合には,exeファイルを指定します.
たとえば,Windows Experience Indexは,iGPUのスコアが反映されます.
また,PCMark7は,Virtuが上手く動作しませんでした(?).
簡単に,ベンチマークをみてみます.
今更,HD5870には興味はないと思いますので,メジャーなところを簡単に.
①3DMark Vantage
②3DMark11
いずれも,CPUが足を引っ張っていると思われますが,立派なスコアです.
③FF14
これも,CPUがボトルネックのようです.
CPUは,3.1GHzで頑張っていましたが,GPUは,40~70%の負荷しかありませんでした.
なので,終わってもGPU温度は60℃以下です.恐るべし,Vapor-Xの効果.
④CINEBENCH
OpenGLで65.69fpsと凄い値です.
i5-2405SとHD5870を組み合わせる人はいないようで,ダントツのスコアーになっています.
⑤Windows Experience Index
これは,virtuではiGPUが選択されてしまうので,ディスクリートにして測定しました.
しっかり,7.8が出ています.
最後に消費電力です.
アイドル時:77W
FF14_Low時:211W
OCCT(GPU):286W
HD5870単体で,アイドル時30W位,ピークでも190Wくらいだと思われます.
以上が,200回記念,Voper-X搭載のHD5870(OC)の簡単なレビューでした.
中古ですが,12000円弱で購入出来ましたので,満足度は高いです.
-
購入金額
10,550円
-
購入日
2011年11月23日
-
購入場所
楽オク
ねおさん
2011/11/26
cybercatさん
2011/11/26
>この値段ならコスパは非常に高いと判断しました.
名機の誉れ高い58系(Cypress系)ですからね。
消費電力は不利でしょうが描画は普通に使うのは十分だと思いますよ!
harmankardonさん
2011/11/26
予定通りの威力を発揮してくれています.
harmankardonさん
2011/11/26
その通りだと思います.
アイドルが押さえられていたので,よかったです.