Windows7 64bit版。
いまや一般的な4GB以上のメモリを活かすには64bit版しかない!!!
ちなみに32bitOSでは4GBまでしかOSが認識してくれないが、厳密にはあらゆる要素で認識メモリはそれ以下になってしまう。(特に大きいのがシステムに取られ、なおかつグラフィックカードが挿してあるとそのグラフィックメモリが基本的に優先されるので、それぶんマザーボードのメモリはさらに減る)と勿体ないずくめ。64bitOSならそんな無駄を一気に解決できます!
とはいえ64bitOSだと32bitアプリを起動したときに不安だ!っていう人もいるかもわからないが大丈夫、64bit版であってもWOW64というエミュレーションが自動的に働くように作ってあるから、32bitアプリもちゃんと動く。
万が一動かなくても大丈夫。またHome PremiumではXPモードがついてくるわけではないが
XPモードとはちょっと違うが、実行ファイルやショートカットのプロパティで互換モードを選べて95以降の主要な歴代Windowsをシミュレートして動かしてくれるので古いソフトも結構動く。
ちなみにXPのCDとプロダクトを使用すれば、このHome PremiumにもXPモードをインストールすることもできる。
話を戻すが、32bitアプリは1つのアプリで使用できるメモリ容量はわずか2GBまでであるから、現状大活躍することはあまりない。
でもこれからはメモリ容量を活かすソフトとして、PhotoshopやIllustratorみたいなドロー系のソフトで64bit版もどんどん出てくるだろうし(CS 5.5など)、ゲームだって64bitになれば大容量メモリをうまく活用できるようになる。
そういった特殊な仕事やへーびーゲーマーでなくても恩恵を受ける。例えばマルチタブ対応のウェブブラウザは馬鹿みたいに表示させすぎると不安定になったりするがそれは一つの要因として、32bitアプリであるからという可能性もある。
バカみたいに動画見まくったりPDFだの大量に開くなら64bit版のウェブブラウザが役に立つ。(Home Premium 64bit版はInternet Exproler 64bitが搭載されている。IE9も64bitがリリースされているし、Firefox4の64bit版も正式版ではないが公開されているし、Google ChromeもChroniumやらでは64bit版が出ている→Windows版は2009年から出る出る詐欺)
-
購入金額
13,000円
-
購入日
2011年04月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。