まだ本格的に使っているわけではないですが、気になった点などに触れておきます。
・使う際は、NDSなどのように両手で持ったまま使うのが一番良い。
本体サイズ、本体バランス、キーボード、ポインティングデバイスのバランスの関係で通常のノートパソコンのように机の上に置いて使うかたちはあんまりしっくり来ません。
両手で持って親指タイプするのが一番しっくり来ると感じました。
ただ、キーボード部分の厚みがもう少し厚ければ持ちやすい気がします。リナザウに慣れているためか薄くてきっちりホールドしている感じがしません。
そのため、私は両サイドから手のひらを合わせるように力を入れて持っている感じになっています。
そうすると薄さが災いして手のひらに当たる感じになり、長時間持っているのが辛い気がしてます。
・USBコネクタ/電源コネクタの場所が悪い
これだけ小さいと他に動かすことは出来ないのでしょうが、何か挿して使おうとすると右手の邪魔になるのが結構辛いです。
今、WAN回線はイーモバイルのUSB接続タイプしか持っていないので、外でネットに接続する際はUSBに何か挿さなければならないんですが、持つときの邪魔になります。
BlueToothで接続できるWAN回線、またはモバイルルータと組みあせて使えば解決するのでしょうが・・・
・ポインティングデバイスとボタンの位置が自分にとってはイマイチ。
私は右手の親指でキーボードの手前の光学センサを使ってマウスカーソルを動かしています。
こうすると左クリックする際は左手の親指が使えるので良いんですが、右クリックするためには一度光学センサから親指をはずす必要があり、その際にマウスカーソルがずれてしまいます。
まぁ、両方の親指で同じようにマウスカーソルを動かせるように慣れてしまえば良い話なのかも知れませんが・・・・(右クリックする場合は左右の親指の役割を切り替え、左手の親指でカーソルを動かすようにする)
・SSDのフォーマットがFAT32
SSDの場合、FATの方がデータ更新量が減るので効率が良く適しているのも判りますが、FATのままだとWindows HomeServerのバックアップ機能が使えません。(※ 差分バックアップ時にNTFSの機能を使って書き換えられたセクタの判定をしている模様)
NTFSにすると、今ほとんどプチフリ無しで快適な環境からプチフリ頻発しそうで未だに怖くて変更していません。
----------
予約受付していたのを見つけて即IYHしたところ、もう届きました。
発売はもう少し遅いと思っていたのですが、凄く早かったです。
未だセットアップ中なので使い勝手などはあまりコメントできませんが・・・
私にとっては有線LANが無いのが辛いです。
無線LANのAP持っていることはいるんですが、WLA-G54という古い奴でWEPにしか対応していないので危なくて使っていません。
早くWPAに対応した奴を買わないとなぁ。
----------
無線LANのAPにもなる無線LAN機能搭載ブロードバンドルータ購入しました。
そしてあっさりとWPAで接続できました。
-
購入金額
69,800円
-
購入日
2009年11月04日
-
購入場所
ソフマップドットコム
しょぼさん
2009/11/05
あとは実際の動作スピードが気になりますね。
palebladeさん
2009/11/05
SSDがFAT32で設定されているのがちょっと気になりますが…
palebladeさん
2009/11/14
ホント、このサイズのものがこの値段で買えるなんて一昔前を考えると夢のようです。
PMより一つ上のグレードのCPU(Atom Z520 1.33GHz)を使っているのでHTにも対応しています。
今、wikiなどで確認したのですが、64bitには非対応ですが、HT/VT/EISTには対応してるんですね。
VTに対応しているのは驚きです。
palebladeさん
2010/05/03
とりあえず、常用しているソフト
・LimeChat(IRCクライアント)
・Tween(twitterクライアント)
そして、個人的にあると便利なソフト
・Thunderbird(メールクライアント)
・Jane Style(2ちゃんねるブラウザ)
の設定を完了。
これまでメールはプロバイダ提供のWebメールで対応してきたんですが、やっぱりメールクライアント使うと使い勝手は上がりますね。
#本体にメールをあまり保存しないように注意して運用する必要がありますが。
そして設定中に何故かUSB接続の有線LANアダプタが欲しくなってきました。