残念ながらWindowsでは確かWindows 95系(Windows Meまで?)しかドライバが提供されていないので、使わずに放置状態です。
いろいろおもしろそうな製品だけに、Windows7で使えるドライバがあれば良かったんですけどね…。
まあ、流石に時代的に無理かなぁ。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
お手頃価格で 楽しめるマイクアンプ
安くて手軽なマイクアンプです。特徴は、真空アンプと言う点とボイシング設定がある点などを挙げることが出来ます。特に音楽を作成したいと�...
持ってます
FireWire接続のオーディオIFです。音はとてもいい感じです。内臓のデジタルミキサーも使い勝手は良く、単体でも使えるのは便利です。自分はアナ�...
FireWireの定番シリーズ
MOTUの製品としてはスタンダードクラスのオーディオインターフェースです。USB2.0接続のバージョンもありますが、私が持っているのはFireWire接続�...
大阪ガス契約者ならメリットが多いTVスティック
TVスティックといえば Amazonが提供しているFireTVスティックを思い出す方が多いと思いますが こちらは大阪ガスのガスか電気 あるいはその両方�...
モバイルモニタ用
ノートパソコンの横に置いての運用となりますからHDMIケーブル1mも必要ないのですよ短めのケーブルのほうがスマートに取り廻せますから
特に役には立たないけど、カスタマイズ欲はそれなりに満たされました
日産セレナ(C28)のプッシュスタートボタン(スタータースイッチ)の周りに装着する社外品のアクセサリーです。 セレナC28のプッシュスタ...
ivaさん
2012/03/21
アンバラのステレオフォンでLR出力、って変わった仕様でしたけど。
一時期、別のマシンからS/PDIFでわざわざ1212のアナログで出力させたりしてましたね。
ちょもさん
2012/03/23
はじめまして、コメントありがとうございます!
昔の製品って、コストがかけられていることもあって、案外音が良い製品って多いですよね。
とくに最近の安価な製品はアナログ周りの回路がおざなりになっていたりするのですが、昔のはちゃんと作られていたりします。
このカード、せめてドライバだけあればまだまだ使えたのですが…