Acerの省スペースデスクトップ「AP1000-Sem3200+B80」です。
2007年頃に新品で購入しました(;=゚ω゚)=333 しかも7台!
店頭販売モデルですが、DELLやHPなどの直販メーカーのように付属品とプリインストールソフトは最小限でPCを自分でカスタマイズする人には好感が持てる構成だと思います。
また、本体はA4ノートに隠れてしまうくらい小型でITXのマザーの箱のようです(^^;
このことからAcerではダイエットPCと呼ばれています。
でも、ダイエットならVistaは止めて欲しかったです・゚・(つД`)・゚・
AcerのCEOは「世界中の人々はVistaに失望している」と堂々と発言した方でもありますが(^^;
スペックは至ってシンプルで、余分な機能がありません。
【CPU】Sempron3200+(AM2)
【メモリ】PC5300-DDR2 512MB ←Vistaでこれは酷い(´・ω・`)
【HDD】80GB(S-ATA) ←この本体サイズで3.5インチです!(日立製)
【光学】DVDスーパーマルチ ←松下製のスロットイン
【VGA】チップセット内蔵GeForce6150LE
【サウンド】Realtek888
【LAN】Gigabit対応
【OS】WindowsVistaHomeBasic
意外にUSB2.0×8系統や内部にMiniPCIがあるなど小さいながらに拡張性はあります。
グラフィックは単体のVGAカードに比べると非力ながら、D-SUBとDVI-Dの2系統の出力を持っています。
本機は初期ロットの製品で、熱対策が不十分(熱暴走はしませんが)で本体前面がかなり熱くなります(^^; USBメモリ等がびっくりするくらい加熱されます・・・
このモデルは背面吸気・前面排気ですが、新モデルは前面吸気・背面排気と逆になっており、ファンも2個に追加されています。これを見習って改造している方も多くいるようです。
電源には90WのACアダプターを使用します。SempronのTDPが62Wだから、電力不足感は否めません。バスパワーのUSBハードディスクを数台付けたら電源落ちるかも(^^; これも新モデルでは135Wのアダプターに変更されています。
上記の2つの欠点がありますが、省スペースで非常に静音であり、端子位置などの使い勝手も良いです。Realtek888の音もかなりクリアで音離れが良く、ボーカルも鮮やかに再現されます。(ただ、ハードディスクのアクセス音がorz) AspireOneなどと違い内蔵アプリでリカバリーDVDの作成も可能です。
Vistaの酷評を体感したマシンでもありますが、新しいOSを否定していても仕方が無いのでアップグレードして速度的にも快適に使えるようにしました。
【CPU】AthlonX2-BE2300
【メモリ】2本挿しで512MB×2のデュアルチャンネル
【HD】日立の500GB
今なら、メモリ2GBにしたい所ですが、当時はお金が無かったので(^^;
HomeBasicならAero無効ですし、常駐&サービスを切れば、メモリは420MBくらいには減らせますのでこの構成でも快適です♪インターフェイスが使いにくいですが・・・
■2014.5.10追記
Windows7にアップグレードして1年前までリビングPCとして使っていたのですが、引退をさせて7のライセンスを他のマシンに回すために作成していた純正のリカバリDVDでVistaに戻しました。
Athlon64X2 BEだとリカバリ途中で熱暴走で強制シャットダウンして最初からやり直す羽目になります。(このCPUをUnknownCPUとして認識しているので温度が正常に拾えていない?)なのでSempron3200+に戻してリカバリしました。
このリカバリDVDはHDD上にリカバリイメージを復活させ、そこからリカバリを行うので結構時間がかかります。
懐かしきVistaのデスクトップ。当時は1280×1024のディスプレイで使っていたのでサイドバーがあっても広く感じます(;=゚ω゚)=333
次に不要なノートンやAcerのツールをアンインストール。それからSP1とSP2をインストール。VistaのSP2はSP1をインストールしてからでないとインストールできない面倒仕様なのです。SP1で70分、SP2で60分程度かかりました。
そしてIE9-32bit版をインストール。これも30分くらいかかった。
その後、Windowsのアップデート重要な更新が142個もあります。これには2時間以上かかりましたorz ちなみに本機はGeForce6150LEですがS-ATAドライバは更新しないことをお勧めします。更新すると時々HDDの応答がなくなったり不具合が発生するうえ、アンインストールしても治りません。
アップデート後にクリーンアップ(HDDの容量が4GB以上開放される)Auslogics DiskDefragで爆速デフラグを行いWEIをとってみました。
まあ、可もなく不可もなく・・・
そして、自動デフラグ、インデックスサービス、セキュリティーセンター、Windowsディフェンダー、UACの無効化、その他サービスの無効化、表示の軽量設定などを行いました。アイドル時のメモリ使用量は450MB程度、ワクチンソフトのAVGインストール後は540MB程度でした。
ただ、Vistaは起動もシャットダウンも遅いですね・・・
IEなどのアプリケーション終了後にやたらディスクアクセスが発生するので、やたらもっさり感があります。あとはUACの頻度をはじめお節介機能が多すぎです。チューニングしてやっと使えるレベルですね・・・
とは言え、まだまだ用途はあるので使ってやろうと思います。7台あるしなw
■2015.11.25追記
さすがにスペック的に現役を引退したので、Windows10を入れて遊びましょう(;=゚ω゚)=333
構成はSempron3200+、DDR2-1.5GB、80GB-S-ATAです。つまり、デフォルトの構成からメモリを1GB増設した状態ですね。
今回はWindows7上から何も引き継がない設定でインストールしました。
あっさりインストールが終わりました・・・
GeForce6150LEのグラフィックドライバ(Win10の正式対応はGeForce8シリーズ以降なので古いOS用です)を入れるとあっさり入りました。
これでフルHDもちゃんと出ますね(;=゚ω゚)=333
この他、Realtekのサウンドドライバ(ALC888はWin10対応)、Office2007、AVG FreeEdition、動画コーデックの詰め合わせをインストールしました。
OSのカーネル自体は軽いのでしょうけど、さすがにバックで色々なプロセスが走りディスクアクセスが続く為、快適とは言えません。もっさりよりも遅いという印象です。低スペックマシンだとバックでWindowsアップデートが実行されると実用に耐えません(´・ω・`)
それさえなければ、何とかなりそうですが、現状ではこのスペックのマシンではWindows7をお勧めします・・・
動画を録ってみました。
・起動
・Office2007で表とグラフ表示
・MediaPlayerでH.265(720p)動画再生
(非力なのでコマ落ち&紙芝居)
・IE11でzigsowのHP観覧と埋め込まれたYoutube動画再生
アンチウイルスソフトのAVG Freeを入れているので若干起動がもたつきます。Pentium4-3GHz/メモリ2GBではそこそこ快適でしたが、こちらはちょっと実用に耐えないかも(´・ω・`)
-
購入金額
25,000円
-
購入日
2007年06月頃
-
購入場所
地元の家電量販店
Arc Cosineさん
2009/09/22
型番は違いますけどねー。
これスリムだし、静音タイプだし、安いしと三拍子揃ってるんだけど、熱いってのが最大の難点なんですよね……。
SSDレビュー楽しみにしてますよっ!
ふっけんさん
2009/09/22
今、レビューの為に再セットアップ中です。(比較の為、まずはハードディスク環境で)
今までカスタマイズ&チューンを施した状態のVistaを使っていたのですが、
リカバリ後、恐ろしく使いにくくなったのに驚きました(^^;
Vistaのデフォルトってこんなに使いにくかったんだ・・・
退会したユーザーさん
2010/01/10
実行させて頂きます。(?)
確かTsukumoさんで見かけた記憶があります。
でも、ACアダプタ仕様だったりする所が光ってますよね。
ただ、仰っている様にVistaで512MBのメモリーって・・・・・・・
それと、チップセットに使用されているGeforce(Nforce)系って凄い発熱しますよね。
(ウチでもGF8200チップセット持ってますけど、
ファンレスで使用して100℃とか表示されて吹きました)
あ、SSD化って効果あると思いますので楽しみにさせて頂きます。
ふっけんさん
2010/01/10
実行とは日記の件ですかね(^^;
Vistaが登場したころのローエンドモデルは512MBのモデルが多かったです。
Acerだからまだマシも、国内メーカーの常駐ソフト多きモデルならヤバイです。
ただ、本機は家電量販店のオープニングセールで新品で25000円と圧倒的な安さでした。
チップセットは爆熱です。しかも小型のシンクで済まされています。
それ以前におのPCの初期モデルの構造上の問題で内部温度が高すぎます・゚・(つД⊂)・゚・
SSD化はプレミアムレビューでにて行っています。
(他に転用したので簡単なレビューですが)
退会したユーザーさん
2010/01/10
実行<
そうです。日記の実行なんですけど、
今日は足跡一杯ですので、実行出来ないかも・・・。
ピクピク状態です。
でも、どうしてメーカー製PCって常駐+アクセサリてんこ盛りなんでしょうね・・・。
でも、VGAはショボかったり・・・・。
日本メーカーと比較して、Acerはまだ良心的ですよね。
それにしても25000エンでしたらOS分と考えても・・・・・・。
Atomよりも良いです・・・・・・ウラヤマシス・・・・です。
ふっけんさん
2010/01/10
Acerの海外モデルの場合はサポート外のCUIのLinuxですしねw
fuji2001さん
2010/06/10
名湯さん
2010/12/13
supatinさん
2015/11/26
(*・ω・)*_ _)ペコリ
懐かしいですね当時店頭で見かけた時に
コンパクトでスタイリッシュでかなり惹かれました
この筐体で3.5インチHDD搭載ってすごいですね!
(*´ω`*)
ふっけんさん
2015/11/26
私もこの筐体に惹かれていました。
当時54800円とやや高価だったのですが、家電量販店のオープニングセールで2.5万円と破格だったので大量買いしました。
私も分解するまで2.5インチHDDと思っていたので驚いたものです。