当時既にtoicaが供用開始してましたが、利用エリア的にtoicaよりSuicaの方が断然良いだろうと
思い購入。その時は無記名Suicaとしての購入でした。
toicaはあれど、私鉄沿線在住なので磁気券が幅をきかせており、IC乗車券初体験。
かざすだけで通れる便利さに大変驚きました。
旅行初日は18きっぷがありますが、2日目以降=コミケの移動時は常にこれを利用しました。
翌09年になってから記名化しました。紛失した際も補償が受けられるとか。
ちなみにmanacaはごく一部の主要駅以外では窓口購入のみなんですよね。
まあサービスインから間もないから注意事項伝達の徹底の為もあるんでしょうけど、
自動改札で対応出来る様に…ねぇ。
無人駅だとIC非対応券売機しかないし
-
購入金額
500円
-
購入日
2008年08月14日
-
購入場所
JR東京駅丸ノ内中央口自動券売機
リーダーさん
2011/02/24
切符売り場、あいかわらず長蛇の列できてるんです?
うちが行ってたときにはプリペイド型の乗車券を購入してそっちで改札通ってました。
sakさん
2011/02/24
始発組は流石に準備して待機をしてますから、主に昼以降の時間帯ですね
とはいえ人の量が尋常じゃないので、割合で言えば低いとは思いますが…
まぁよく行く人なら並びが酷い事は知ってるし、駅側もSFや往復券利用の案内をアナウンスして混雑緩和に努めてもいますのでそんなもんだと思いますよ。。
notokenさん
2013/01/11
C83(2日目)で私は入場記録が正しく記録されておらず、やられました。
お陰様で始発だったのに、結構遅れてしまいました。
sakさん
2013/01/11
http://d.hatena.ne.jp/dkwsutn/20111030/1320511637
ちなみにTWR内完結だと120mm券になっちゃうらしい
http://d.hatena.ne.jp/dkwsutn/20120209/1329150820
駅員厄介や紛失リスクとタッチ反応のリスクなら後者の方を
自分なら取りますね… こういうのも有るし;