鉄道乗車券のレビュー
-
[のってたのしい列車・秋の臨時列車] 紅葉海里(新潟~弥彦)
観光列車が充実してていいなぁ~
去年は11月だけ運行する観光列車「紅葉海里(もみじかいり)」で新潟県弥彦村へ行ってきました。 目的は『彌彦神社』と『海里』です。ちなみに...
-
高野山1DAYチケット
宿坊も魅力だけど 日帰りで高野山を楽しむなら1DAYチケットがオススメ
ZIGSOWさんでは現在、レビューの視点に「くるくる感」が使われたレビューを募集しています。あなたの身の回りに「くるくる」しているアイテム...
-
[のってたのしい列車・春の臨時列車] 桜海里(新潟~高田)
【*弁当販売制度に関する点を追記】 電車に乗って地元のお酒や食べ物を飲んで食って、知らない人と話をする旅ってのもアリだと思いますよ!
先日、春の臨時列車に乗るために新潟まで行ってきました。 今回乗ってきた”臨時快速 桜海里(新潟駅→えちごトキめき鉄道 高田駅、えちご...
-
[のってたのしい列車・春の臨時列車] 夜桜Shu*Kura(新潟~分水)
なんで今年は桜が咲くのがスゲー遅いの???泣
2022年4月4日に運行される春の臨時列車(夜桜Shu*Kura 新潟→分水/分水→新潟)に乗るために新潟まで行ってきました。 今回乗ってきた”臨時快...
-
PASMO
私の、キャッシュレスの主力
2019年10月1日、消費税の増税と軽減税率適用で、キャッシュレス化をより推し進めようとしていますが、私のキャッシュレスの主力は、...
-
SUGOCA
九州単身赴任時の相棒でした。
2010年の夏ごろの数か月単身赴任で福岡に行っていたのですが、当時は、JR九州管内でPASMOの相互利用が出来ませんでしたので、(2013年3...
-
ドニチエコきっぷ 八十亀ちゃんかんさつにっき
第二期もきまった
八十亀ちゃんかんさつにっきのキャラ版のチケットです。18000枚しかないため、発売日に購入 八十亀ちゃんかんさつにっきhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%...
-
会員限定 新庄 → (北)福島 普通乗車券
同一路線なのに特急列車に乗るか否かで効力が異なるきっぷ
JR東日本ではICカード乗車券の「Suica」を発売していて随時利用可能区間が拡大しています。以前は首都圏で発売されていた「イオカード」区間の...
-
東京ブックマーク 京都〜東京 宿泊付き
京都〜東京往復 これまでなら自家用車を利用してたけど
TBS主催の 春風亭一之輔 夏の毒炎会のチケットを頂戴する幸運に恵まれました。 日帰り工程を考えました深夜バス? 自家用車? 往復新幹線...
-
会員限定 かがやき号指定券
ラッチ(改札)内乗継特急券
久々のもちもの追加です。先日、宝くじが地味に当たったので仙台~名古屋~金沢~大宮~仙台までの新幹線乗り比べ旅行をしてきました。その...
-
会員限定 JR西日本30周年記念乗り放題切符
5分で売り切れ!
この切符1日3000枚限定なので、あっと言う間に売れ切れてしまいます。私も実は、10月の3連休の切符が欲しかったのですが、全敗でし...
-
会員限定 新利府→140円きっぷ(小児)
「鉄」な方ほど混乱するきっぷ。
まぁ、ぱっと見普通のJRの乗車券です。別に何の変哲もない、きっぷです。でも、よく見るとまぁ詳しい方ほど一体どうやって買ったのコレ?と言...
-
PASMO定期券(オートチャージサービス付)
PASMO定期券は便利でした
PASMO定期券東京への単身赴任時、切符を買うのは分かるんですが、乗り継ぎになると苦手です。なので、PASMOを使って電車の移動をしてました。そ...