(交換したのは、年を越してからとなりました。)
私の使用用途だと特に困っていたわけでは無いのですが、
元々付いていた電源に対して少しばかり ? が付いていたためです。
元々付いていた物は、「KEIAN社製 Bull-MAX 620W」でした。
そのパッケージの写真が以下の通り。
静かで特に問題を感じていたわけでは無いのですが、
620Wの出力を誇っているのですが、12Vの出力が
1/2系統合わせて何故か「32A」と成っています。
これは620Wの電源の割に、少ない出力ではと思っていました。
そのため、後々何かを増設したりしたときに出力に余裕が欲しいと思い
購入に至りました。
高級電源は初めての購入でしたが、立派なパッケージ箱に入っています。
おものだちの皆さんなどの注意書のお陰で、保証書は破らずに済みました。
これで7年保証も問題無く、受けることが出来ます。
しかし、PCパーツで7年保証とは、安心感が違いますね。
今回はドスパラの通販を使用したのですが、保証書と共に
「パソコン組立ワンポイントアドバイス」なる自作のアドバイス書が
添付されてきました。
内容物も豪華で、電源は専用の袋に入っていました。
その他の内容物と一緒に、撮ってみました。
付け替えてみると、14cmのファンのお陰か音も気になりませんし、
元々使用上に問題があったわけでは無いので、特に変化は感じませんが、
何より使用していて安心感がありますね。
パッケージから電源、そして接続に必要なケーブルだけ使用すれば良い等、
非常に気に入りましたが、1点だけ気に入らない箇所がありました。
それは、付属する電源ケーブルです。
アース線の端子が、剥き出しになっています。
端子カバーを購入して付ければ良いだけですが、高級電源付属のケーブルで
端子が剥き出しなのは、頂けません。
そこで、今回は熱収縮ケーブルを使用して、アース線の端子を覆ってみました。
以下に、手順を書いてみます。
熱収縮ケーブルを適当な大きさに、カットします。
次に、熱収縮ケーブルを覆いたい箇所に、セットします。
熱収縮ケーブルに熱を加えると、収縮していきますので、
熱収縮ケーブルに熱を加えます。
※通常は、ヒートガンなどの専用のドライヤーの様な物を使用しますが、
無い場合は、半田ゴテの先やライターの熱などでも収縮します。
収縮した後、熱いうちに先の部分をラジオペンチなどで、挟んで隙間を無くします。
最後に、アース線を電源ケーブルにインシュロックなどで固定すれば、
引っかかることも無くなります。
実際の配線具合などは、こちらを参考にしてください。
追記
肝心な電源のスペックが抜けていました。
以下、メーカーのHPより転載です。
【製品詳細】
出力 850W
規格 ATX12V v2.3 及び EPS12V 2.91 サポート
搭載ファン 140mmダブルボールベアリングファン
ファン制御 温度制御のファンコントロール
保護回路 過電圧保護(OVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)
ショート回路保護(SCP)、低電圧保護(UVP)
安全性許認可 UL, CUL, CE, CB, FCC Class B, TÜV, CCC, C-tick
サイズ 150(幅)×180(奥行)×86(高)mm
重量 2.5kg
保証 7年間
NVIDIA SLI 対応
ATI CrossFire 対応
PFC アクティブPFC
80PLUS 80PLUS SILVER
MTBF 100,000時間
【電源出力】
入力電圧 100~240VAC
入力周波数帯 50Hz~60Hz
入力電流 12A
DC出力 +3.3V +5V +12V -12V +5Vsb
25A 25A 70A 0.8A 3A
150W 840W 9.6W 15W
定格出力 850W
CMPSU-850HXJP
-
購入金額
14,805円
-
購入日
2011年11月25日
-
購入場所
ドスパラ 通信事業部
notokenさん
2012/01/15
これは暗に「必ずつないでください」と言っているのです。繋げる場所があるなら繋いであげてください。
harmankardonさん
2012/01/15
Ikkeさん
2012/01/16
つないだ方が良いのですが、実際にこの形状だとつなげる場所がないことの方が多く、かといってそのままなのもなんか美しくないと思っていたのでs。
壁のコンセントが全部三品なら悩まないのですけどね。
mickeyさん
2012/01/16
以前危かったですw。7年も保証があるのは
いいですね(^^)
sirus15さん
2012/01/16
らんまるさん
2012/01/16
こういう高級電源の出力ワット数というのは、その電力消費量は常時そのパワーすべてを消費しているのか、あるいは要求されたときに段階的にパワーアップしているのか、どちらなんでしょうか。
850Wというと、よくあるドライヤー並みの数値ですよね?
そしてアース線について、最近の一般家庭ではスライドさせてはめてくるくる回してホールドするようなこのような形状のものを装着できるものが、コンセントまわりにはないのですが、そういう場合はみなさんどんなふうに対処しているんでしょう?
我が家でも、本来の使用をされないまま、びろーんとぶら下がっちゃってます。
kenさん
2012/01/16
> アースにカバーが付いている方が問題あるのです。
> これは暗に「必ずつないでください」と言っているのです。繋げる場所があるなら繋いであげてください。
繋げたいのは山々なのですが、使用しているタップが2Pの物で、
アースを繋げる箇所が別にないので、他と接触しても問題無いようにカバーしました。
(滅多にありませんが、違って余っているコンセントの+側に刺さったら大変になるので。)
もし、お詳しいようでしたら、他の方の為にも説明などを書いて頂けると助かります。
kenさん
2012/01/16
> 850Wで,シングル70Aあれば,安心できますね.
元々ので言の倍以上ですから、安心できます。
現状の私の環境では、オーバースペックでしたが、
後々多い方が安心できるなと思っています。
kenさん
2012/01/16
> アースの処理はおもしろいと思いました。
> つないだ方が良いのですが、実際にこの形状だとつなげる場所がないことの方が多く、かといってそのままなのもなんか美しくないと思っていたのでs。
> 壁のコンセントが全部三品なら悩まないのですけどね。
日本のコンセントは、普通2Pの物が多いと思うのぶ、アースがあまるんですよね。
私も端子むき出しのままというのは、何か不安でしたのでこのようにしました。
以前は2Pのコンセントの為に、+/-が逆になっている工事もあったみたいですからね。
kenさん
2012/01/16
> Corsair製品は、保証書に要注意ですね(^^;
> 以前危かったですw。7年も保証があるのは
> いいですね(^^)
皆さんのレビューのお陰で、事なきを得ました。
やはり、7年保障というのは、安心感が違いますよね。
kenさん
2012/01/16
> 保証シールは曲者ですね。。。 ^_^;
確かに、曲者ですね。
私も他の方のレビューを読んでいなかったら、おそらく破り捨てていたと思います。
他の方々に感謝です。
kenさん
2012/01/16
> わりとハードウェアまわりのことは知らないことが多いので、こっそり質問しちゃいます。
> こういう高級電源の出力ワット数というのは、その電力消費量は常時そのパワーすべてを消費しているのか、あるいは要求されたときに段階的にパワーアップしているのか、どちらなんでしょうか。
> 850Wというと、よくあるドライヤー並みの数値ですよね?
> そしてアース線について、最近の一般家庭ではスライドさせてはめてくるくる回してホールドするようなこのような形状のものを装着できるものが、コンセントまわりにはないのですが、そういう場合はみなさんどんなふうに対処しているんでしょう?
> 我が家でも、本来の使用をされないまま、びろーんとぶら下がっちゃってます。
私もHWの事にそれほど詳しいわけではないので、わかる範囲で。
※詳しい方がいたら、フォローお願いします。
常時最高出力で電力を供給しているわれではなく、
要求されたときに出力を上げていると思います。
それでも、一定量の電力は常に消費していると思います。
このHPが参考になるかと思います。
電源ユニット の性能説明
アース線に関しては、皆さんがどう処理しているのか、私も気になります。
電気に詳しい会社の同僚に確認したところ、PC用の場合は主にPCケースに帯電する
静電気を逃がす目的があると言っていました。
もっとも帯電したところで、それ程気になるほど帯電しないようですが。
ちなみに私が今回のようにカバーしたのは、GNDループを本体内で済ませられるかな
と思って行っています。
JUN8731さん
2012/01/16
kenさん
2012/01/16
> ケース付き&保証7年は素敵ですね♪
初めて高級電源と言われているものを購入して、
ここまで色々と付属している事に驚きましたが、
保証も含めて伊達に高いわけではないと納得しました。
早々買い替えるものでもないので、長期保証は魅力でした。
miraさん
2012/01/16
私も知らずに開封しましたが、後々気づいて破けてなくてほっとしました。
また↑コメントの消費電力の件ですが、kenさんのコメント通りだと思いますよ。
私ではなくinfychanさんのもちもので申し訳ないですが、参考までに。
アイドル時とOCCTベンチマークで最大の電力を消費するテストを比較されています。
kenさん
2012/01/16
> 保証書はすごいところに貼ってありますよね…
> 私も知らずに開封しましたが、後々気づいて破けてなくてほっとしました。
保証書は知らないと、本当に破いてしまいますよね。
miraさんも、破けてなくて良かったですね。
> また↑コメントの消費電力の件ですが、kenさんのコメント通りだと思いますよ。
> 私ではなくinfychanさんのもちもので申し訳ないですが、参考までに。
> アイドル時とOCCTベンチマークで最大の電力を消費するテストを比較されています。
フォロー、ありがとうございます。
確証を持っていたわけではなかったので、助かりました。
ネイエフさん
2012/01/16
ただ奥行きがちょっとあるのが残念!
kenさん
2012/01/16
> プラグインで7年保証は本当魅力的ですよね~
> ただ奥行きがちょっとあるのが残念!
プラグイン & 7年保証で、必要なケーブルだけで済むので、
内部も綺麗になりますし、保証期間も長いので安心して使用出来ます。
奥行きに関しては、ケースに余裕が無いと厳しいかもしれないですね。
ただその反面、ファンが14cmと大きいので、電源内部のエアフロー
に余裕が出来ると思いますよ。
ガトーさん
2012/01/17
知人でオーディオマニアの方がいるのですが、オーディオルームで音楽を聴いていると突然スピーカーから「ボスッ!ボスッ!」と嫌な音が!!
何事だ!?と周りを見渡すと、娘の幼稚園児がアース線をコンセントの隣の穴に差し込んで遊んでいたそうですΣ(゚Д゚;;
いやはや、感電しなくて良かったよ・・・と言っておりました。なんとかスピーカーも無事だったようです(^^;;;
kenさん
2012/01/17
> 何事だ!?と周りを見渡すと、娘の幼稚園児がアース線をコンセントの隣の穴に差し込んで遊んでいたそうですΣ(゚Д゚;;
> いやはや、感電しなくて良かったよ・・・と言っておりました。なんとかスピーカーも無事だったようです(^^;;;
いやはや、怖い話ですね。
小さい子がいると、こういうところも気にしないといけないんですね。
この時期だと、人によってはアース端子を踏んだり触ったりするだけで、
ノイズが出ますから余計気になります。
やはり、アース端子むき出しは怖いなと思いました。
makibisiさん
2012/01/23
7年保障というのもすばらしいですね。w
私も、次回買うときは、きっとコルセアの電源を買うと思います。^^;
kenさん
2012/01/24
体調の方は、もう大丈夫ですか?
初めて高級電源購入しましたが、内容物といい非常に満足度が高いです。
保証も長期で、安心ですし。
機会があれば、是非使用してみてください。
makibisiさん
2012/01/24
アース端子について調べてみたのですが、PC電源については大型家電と違って万が一漏電しても致命的ではないので、最近ではPCのアース端子は特に繋がないがデフォのようです。
ただ、アース端子がむき出しになってるのは、ちょっと怖いですね。^^;
この場合は、やはり切断してしまうのもアレなので、カバーをかけておくのが良さそうですね。
kenさん
2012/01/25
makibisiさん、調べて連絡して頂き、ありがとうございます。
> アース端子がむき出しになってるのは、ちょっと怖いですね。^^;
makibisiさんも、やはりそう思いますか。
影響がほとんどないとはいえ、やはり端子むき出しの状態は避けたいですよね。
切断しても、今度は断面がむき出しになりますし。