最初の発表の時には、全然人気が無く、更に改良されて発売された物のこれまた中々売れなくて不人気だったのに、完全に売り切れると値段が上がった悲しい末路ですね。
自分は予約までしてた口なので何ともです。
最初アスキーで販売しようとしてたときに予約したらMSXのロゴ入りTシャツを頂きました。
手元に残ったMSXはこれだけです。
自分はかつてキヤノンのMSX1、三菱のMSX2、パナソニックのMSX2+を持っていましたが、MSX1,2は引っ越し前に廃棄、MSX2+は売却と、当時はもう使わないし場所も無いからと手放していきました。それから何年かすると急に手放したことを後悔し、丁度この1chipMSXについて話が出てきたので喜んで予約しました。結局中々発売されなくてMSX2仕様となって発売されたので結果的に良かったのかも知れません。
手に入ってからは、逆に安心してまた殆ど使ってなかったという・・・。働き盛りで仕事ばっかりだったと言う時期でもありますが。最近は落ち着いてきたので、昔の物を取り出してきて遊んでいます。
プロジェクターをつないで大画面で遊ぶなんて、昔じゃ全然考えられなかったんですが、今は何もかも安くなって、手軽に扱えるのが良いですね。うちの人にはピコピコ五月蠅いとか画面汚すぎって言われてますが、めげずに遊んでいます。
とは言えゲームの腕は下がりっぱなしで、昔あんなに夢中で真剣に遊んでたのにホント衰えるもんですね。
-
購入金額
20,000円
-
購入日
2016年01月17日
-
購入場所
Schrödingers Katzeさん
2016/01/17
これの場合、エミュレータでも大差がないというのが一番大きかった気がします。
ケース無しでよければ互換品が18000円で売られてたりしました。
MZ-700化なんてやってる人も居ましたね。
最初のやつがダメだったのは、まぁ、スロット一つでMSX仕様。別に完全なタイミングで動くわけでもなく、結構なお値段なので、遊びたい人でも微妙だったからじゃないかと。
まぁ、5000台限定で結構な期間売られていた以上、こぞって買ったような商品ではなかったのは事実だと思います。
最後も売り切れたのか、処分したのかよくわかりませんね。
Schrödingers Katzeさん
2016/01/17
重さとかそういうもんだいじゃないらしい。
CZ-8NJ1だったよなぁと。多分X1Gの添付品相当のジョイパッド。
CAT-2さん
2016/01/17
削除ボタン効かないですよね。自分は2009年辺りに登録して久々に書き込み始めたので、これがこう言う物なのか、全然判らないです。反応が遅いので、クリック続けて押してしまいます。
パッドはそれです。2個もってましたが、これも要らないだろと一つ捨ててしまいました。エミュレータでもほぼ同じ事が出来てあちらの方が手軽で便利ですからね。
まぁ、更にハードよりな動作なのですが、気持ちの持ちようではあると思っては居ます。このハードにしろ、エミュレーターにしろ、それぞれの当時のキーボードが発売されてエミュレータで使えれば、本体なんて元々あまり見ないのでそれで十分かも知れません。
と言いつつ当時のキーボードは結構お金掛かってるし復刻させたらスカスカでも結構お金掛かりそうですね。
Schrödingers Katzeさん
2016/01/17
実動作のうち「結果」から再構成しているので、実物だと間に合わないものも間に合ってしまうんですね。
その、処理そのものも、VDP周りはおかしいところも残っているようですし、資産を扱うという部分では、エミュレータと大差がないです。プログラムか、再構成可能な回路かという違いなので、物理的なロジックの再現ではないので。
エミュレータでは、武田さんところのは回路のほうの動作を再現する形を目指しているので、他のよりはシミュレータに近くなっているとは思います。
あと、多分思うところがある人はまだ実機持ってたりしそうですから、実機以上のメリットがないと欲しい!に変わらなかったんじゃないかと。
MSXは、安く出来てますね。安物のCASIOのアレは言うに及ばず、二社しか出さなくなった時期のF1、A1辺りも、削れるところはほぼ全部削ってしまってるので、お金が掛かってるのは「まともに作って利益が出ていた時期」が最後じゃないかと。でも、そのおかげで、規模と機能の割には割安な機種になりえて、低価格帯の覇者にはなれたわけです。
パナのデザインが格好良かったとも使いやすかったとも微塵も思わないのですが、最高級機もあの外観なくらい「金かかってない」です。
SONYは、一応メンブレンじゃなくてキースイッチで構成していたような気もしますが。
CAT-2さん
2016/01/18
CASIOの安いのは、今となっては小さいから欲しいです。メモリー足りないので色々使えないかも知れませんが、あれくらいのサイズなら置いておけるかなと。まぁ今手持ちのPCが場所取り過ぎてて捨てないと買えないルールですが・・・<それでもかなりの台数捨てたのですが・・・
まぁMSXに関してはこの1chipで不満もキーボード以外は無いのでおとなしくこれ使っておけって事ですかね。これもコンデンサー周りが怪しくなってくるらしいですが。
Schrödingers Katzeさん
2016/01/18
キートップのほうも印刷じゃないので、消えたりしない気合の入り方ですw
種類が多すぎるので、所謂変換基板をどこかがつくって、実機のを使うことになるんじゃないかなと。どっちにしろ、同時入力についてはキーマトリクスが違うので、そういう裏技は通らないんですよね。
CASIOのは、「普通装備」に拡張すると意外と大きくなっちゃいますね。
あと、今所持しても、「MSXのみ」なので、「2以降動かないソフト」以外には特別な存在価値は見出しにくいです。
しかし、何十年も前のPCが下手するとそのまま動くのに対して、1ChipMSXはもうアウトならちょっとアレなんじゃないかとは思います。
あれも、売り方によってはもうちょっと売れた気もするのですが、評価ボードってのはやっぱりニッチですかね。でも、書き換えが出来るってことは、再プログラム可能で、インターフェイスはごっそり付いてるのにあの値段ってのは、意外と安かったような気がします。本当は「再プログラム可能」ももっと押して、MSX以外の目的の人も呼んだほうが良かったんじゃないかと。サポート難しいですけど。
ただ、MSXって、共通項として規定してぶら下がってるハードウェアがチープだったので、初心者向けとか、おもちゃとか思われてるんですが、誤解だと思うのですよね。
各社が自由に拡張できるようにリソースが抽象化してあって、イメージよりずっとフレキシブルで、大きなシステムです。
普通にはマシン語モニタがないとか、そもそもそれを使うのに十分な資料が付いてないとか(良くてBASICのリファレンスがある程度、酷いのになるとそれも薄いのになってる)、「どの口が初心者向けとかいうのか!」という代物だと今でも思います。
多機能なので、BASICでちょろっと遊ぶのは別として、あれが原体験だったらパソコン嫌いになってますし、友達の家で一寸触っただけで幾つかトラウマがある機種ですw
処理速度を見なかったことにして、資料があればBIOSが結構な面倒を見てくれるので、そこまでついてて初めて親切設計なんじゃないかとw
警告もマニュアルの記述もなしにメモリの尻尾に使うよって宣言してあるエリアなのにワークとかフックとか当たり前の様にあるのどうかしてると思うのですよw
多分設計的にはM5とか、SC-3000の方が素直で、初心者むきだとは思います。でも、あの実装ではMSXの様に未来はなかったですが。
jakeさん
2016/01/18
特許とかのからみでしょうかね?
Schrödingers Katzeさん
2016/01/18
http://cart04.lolipop.jp/LA04528673/?mode=ITEM2&p_id=...
http://cart04.lolipop.jp/LA04528673/?mode=ITEM2&p_id=...
gr8bitなんていう互換機も数年前にありましたね。
特許よりは、元々1CipMSXが同人ハードからの派生品ですし、問題があるとすれば、1ChipMSXそのもののデータは使えないこと、BIOSは権利者が明確に存在するので、許諾を得ないといけないことということで、仮に作るにしてもスクラッチから再設計しないといけないことから、著作権あたりが引っかかってそうです。
MSX自体がディスクリート品で安く何処でも作れることを前提に設計されているので、ディスコンになってるパーツ自身に何かなければ特許がらみでの問題は出にくいとは思います。
更に、収益を得られるほどのニーズが認められない(5000台とした製品も売切れるまでかなりの期間を要した実績もある)というのも、気合入れて作るのはよっぽど好きじゃないと難しいのではないでしょうかね。
CAT-2さん
2016/01/18
Rシリーズの良いですね〜。自分は保守部品で買いましたよ。当時3万円位したと思います。
質はあそこまでは望めませんが、キー配列がなんとか成って欲しいです。無いキーとか多すぎて・・・。68なんてキー多すぎですよね。
MSXのレトロ趣味なのでMSX1か2かはもうどっちでも良いかなぁなんて思います。手持ちの物が動けばいいかなって感じです。
MAD工房さんのは質も高そうで良いのですが、1chipMSXから書き写さないと駄目なので、持ってない人はつらいかも知れませんね。小型版は、欲しいのですがうちで許可取らないと行けないので・・・先日Surface買ったから当分無理です。
>Jakeさん
もうSchrödingers Katzeさんが、書き尽くされていますのであれですが、そもそも欲しいと思うユーザーが激減してると思います。子供にお金がかかって仕事も忙しくって世代が大半で、うまくすり抜けて一人だししてくれた状態で、まだ情熱が残ってる人対象となると、難しいのかも知れません。単にファミコンの代わりにあてがわれた人とかだと、もう見向きもしてないかと。
レトロ系のPCイベントでもMSXは結構少ないです。なぜかSHARP系が一番多いような気もしますが・・・。