レビューメディア「ジグソー」

”A・P・U” ~それは内蔵GPUの新時代の幕開け~

■概要
AMDのFusionプラットフォームのAPUです。
開発コードはLlano(ラノ)と呼ばれています。

ここでのFusionとは、CPUとGPUの”融合”の意味を挿し、ヘテロジニアス・マルチコア(異種アーキティチャのプロセッサが統合された)CPUとなっています。1つのダイの上にCPUとGPUが載っていると考えるととわかり易いですね。

CPU部分はK10アーキテクチャのAthlonⅡX4を改良したもので、1コアあたりのL2キャッシュが1MBに増量されている他、一部の演算ユニットのスループットが向上されたとされています。ただし、AthlonⅡX4からの大きな性能向上は無いと考えられます(´・ω・`)
A8-3850は2.9GHzなのでAthlonⅡX4-635相当と考えることができます。

APUの最大のウリは、統合された強力なGPUであり、APUのダイの面積の大部分はGPUに割かれています。A8-3850のGPUには、RADEON HD 6550Dが統合されています。
・DirectX11サポート
・シェーダープロセッサ400基
・コアクロック600MHz
・メモリクロックは最大1866MHz(DDR3)
・動画再生支援機能”UVD3”

TDPは100Wと、4コアCPU+ミドルレンジGPUの割には低いと思いますが、スリムケースではそれなりに通気を確保しないと熱々になりそうです(^^; まもなく、TDP65Wタイプが登場するらしいので、電気代や発熱の気になる方はこちらを待つのもありと思います。

AMDプラットフォームでは初めてGPUが統合された(マザー直付けタイプは除く)為、新しくSocketFM1を搭載したマザーボードが必要になります。


■付属品・外観
今回、レビューで送られてきたものはES(エンジニアサンプル)品である為、実質バルク品と同じです。この為、純正クーラーやエムブレム、限定特典の3Dレースゲーム「DiRT3(英語版)」は付きません。

リテール品の付属品については、自腹レビューしていますので、こちらをご参照くださいm(_ _)m


いかにもES品らしく、シンプルな緑色のケースに入っています。CPUのバルク品もこんなケースに入れて販売してくれると嬉しいですね。

これがAPUだ(;=゚ω゚)=333
これがAPUだ(;=゚ω゚)=333


APUの表面を見てみる(゚ω゚)
さすがに表面は、マーキングを除いては、Socket754~AM3のCPUと変わりません。
しかし、A8-3800 Seriesと書かれているが、3800台だけでそんなに種類が出るものなのか謎ですw

神々しいAPU様の外観
神々しいAPU様の外観


APUの裏面を見てみる(゚ω゚)
ピンが大量に出ているだけで、コンデンサや抵抗は実装されていません。
IntelはLGAになってから、マザーにピンが付いていますが、個人的には(曲がっても修復しやすいので)CPU側にピンが付いている方が好みです。

トゲトゲ・・・
トゲトゲ・・・



■パーツ構成、組み立て
パーツは手持ちのものを流用することにします。

組み込むパーツ達
組み込むパーツ達


【APU】
AMD A8-3850
プレミアムレビューの品です。(もちものリンクは自腹レビューの方です)

【CPU(APU)クーラー】
今回のAPUはES品の為、クーラーが付かないので用意しました。

【メモリ】
シリコンパワー DDR3-1333 4GB×2
安さが正義!8GBで2980円の超特価品です(^^;

【HDD】
MAXTOR MaxlineⅢ 7B320S0 (S-ATA150 320GB)
ちょっと古めの余り物です。

【マザーボード】
今回のプレミアムレビューの品です。

【グラフィックカード】
今回のプレミアムレビューの品です。
ベンチの比較用、DualGraphics実験用に使用します。

【PCケース】
10年ちょっと前の定番ケースです(^^;

【電源】
上のケースの付属電源は180W・・・さすがに足らないと思うので載せ変えです。

【OS】
Microsoft Windows7 Ultimate(90日体験版)


写真のケースでは光学ドライブが付いていますが、IDE時代のものなので使用できない為、結線はしていません(^^; (FDドライブも。)
OSのインストールなどは、USB接続のDVDマルチドライブから行っています。



■起動
自腹レビュー時と同じですが、このAPUはDDR1600以上ではかなりのツンデレで、私が所持している下記のメモリでは、1333MHz駆動でしか起動しませんでした。(BIOS起動が失敗→自動に再起動→エラーメッセージで1333MHzにしたとメッセージが出ます・・・)


他のメモリを友人から借りたのですが、惨敗・・・(友人も安物しか買わないからかも(^^; )
ネット上を調べても同じ症状の方は多いので、DDR1866となると正式対応のメモリを待った方が良さそうです。

OSのインストールは問題なく、ドライバは付属のDVDからインストールしました。
(ベンチマーク時には、AMDの統合ドライバの最新版Catalyst Software Suite Ver11.8にしています)

エクスペリエンスインデックス(グラフィックカード無し)

エクスペリエンス・インデックス
エクスペリエンス・インデックス



■ベンチマーク
APU最大のウリは、内蔵GPUの性能にある為、ゲーム関係のベンチを行います。
また、APU+外部GPUによる競演のDualGraphics(CrossFire)も試してみたいと思います。
更に、比較用に2種類のグラフィックカードを用意しました。
(ベンチはビデオカードのレビューとかなり被ります(^^; )

以下の5種類のGPU構成で、ベンチを行います(;=゚ω゚)=333
構成1:APU内蔵 RADEON HD6550D ※但し、メモリは1333MHz動作
構成2:RADEON HD6670 (DDR3-1GB)
構成3:APU内蔵 RADEON HD6550D + RADEON HD6670のDualGraphics
構成4:RADEON HD5670 (DDR5-512MB)

構成5:RADEON HD5550 (DDR3-512MB)



1.3DMark05(Ver.1.20 1024*768 デフォルト設定)

3DMark05の結果
3DMark05の結果


何故か、5670が最も速いです(;=゚ω゚)=333
6650Dはメモリの1333MHz駆動が響いているのか、5550に劣ります。
DualGraphicsは6650Dと6670に中間のスコアになっています(´・ω・`)


2.3DMark06(Ver.1.20 1280*1024 デフォルト設定)

3DMark06の結果
3DMark06の結果


傾向としては、3DMark05と全く同じです。


3.3DMarkVantage(Preset:Performance 1280*1024)

3DMarkVantageの結果
3DMarkVantageの結果


この世代のベンチとなると、傾向が異なります。
6650Dが5550を抜き去っています。
6670は5670には及ばないものの、DualGraphicsでは5670を超えて1位になっています(;゚∀゚)=3ハァハァ
とりあえず、DualGraphicsはちゃんと動いているんだなっと証明されました(^^;


4.FINAL FANTASY XI Bench3
【解像度:Low】

FF11Bench3(Low)の結果
FF11Bench3(Low)の結果


僅差ですが6670が最速に。6650Dでも十分に快適に遊べるレベルです。
【解像度:High】

FF11Bench3(High)の結果
FF11Bench3(High)の結果


6650が取り残されています。これもメモリが追いつかないのだと思います。
DualGraphicsは6550Dとほぼ同じなので使わないほうが良さそうです。


5.FINAL FANTASY 14 Bench
【解像度:Low】
一応、どのGPUでも最低限の動作スコアの1500には達しています(゚ω゚)
ここでも、6670より旧世代の5670の方が速いですね・・・

FF14Bench(Low)の結果
FF14Bench(Low)の結果


【解像度:High】

FF14Bench(High)の結果
FF14Bench(High)の結果


Lowと全く同じ傾向です。ここでも、DualGrahpicsは効果を発揮できていません。


6.モンスターハンターフロンティアベンチ (デフォルト設定 1280×720)

モンスターハンターフロンティアベンチの結果
モンスターハンターフロンティアベンチの結果


FFベンチとほぼ同じ傾向です。6670はもう少し高速であって欲しいのですが・・・


7.きゃらコレ! Key ダンシングベンチマーク
いつもはitちゃんなので、今回はクドにしてみました(^^;
itちゃんに比べると動作が重くスコアが下がるようです。

きゃらコレ! Key ダンシングベンチマークの結果
きゃらコレ! Key ダンシングベンチマークの結果


何と、5550がトップに来てしまった(;゚∀゚)=3
そして、DualGraphicsが最下位に・・・どれも僅差ですが・・・
ドライバとCPU依存の差が出ているのかも知れません。


8.ちはやローリングWe!
Keyの新作ゲーム「Rewrite」のゲームエンジンを使ったベンチです。

ちはやローリングWe!
ちはやローリングWe!


これも、5550がトップに。っといっても、1~3位までは誤差の範囲かと。
DualGrahpicsは最下位・゚・(つД`)・゚・


【ベンチの総評】
A8-3850内蔵GPUの6550Dはメモリ1333MHz駆動の場合、RADEON HD5550程度である(゚ω゚)
また、最新世代のRADEON HD6670が、旧世代の5670に負けてしまっているが、この原因はDDR3とGDDR5メモリの差と思われる。

一方、6550D+RADEON HD6670のDualGraphicsは、3DMarkVantageで効果が発揮できている事が確認できるものの、ほとんどのベンチでは6670単体のときよりも遅くなってしまう。ドライバやゲーム側の最適化の問題もあると思うが、残念ながら、現状ではお勧めし辛いです(´・ω・`)

そもそも、APUの最大のウリは内蔵グラフィックの速さであり、ミドル(の下の方)のグラフィックカードの魅力を感じさせないくらい速く、重量級のゲームで無い限り問題なく遊べます(;゚∀゚)=3


■APUのコア電圧を下げて、発熱量を減らすことに挑戦しました。
このA8-3850はTDP100Wです。
GPUが強力な割りに100Wで済んでいるという考え方もありますが、フル負荷時は結構発熱が大きいです。そこで、コア電圧を下げてみました。

こちらはGigabyteのマザーボード付属のツール「EasyTune6」を使用したので、マザーボードのレビューに記載しています(^^;



■総評
APUの内蔵グラフィックの性能は高く、ミドルレンジのグラフィックカードに迫る勢いです(;=゚ω゚)=333 これだけの性能があれば、1280×720の解像度であればほとんどのゲームが快適に動くと考えられます。

APUがあれば、ローエンド~ミドルレンジのグラフィックカードは不要です(`・ω・´) キリッ!
低価格PCの常識を大きく変えていくだけの性能はあると思います。

但し、本領を発揮するにはDDR1866のメモリが必要ですが、相性で使えないことが多いので、安価で正式対応したメモリの登場を待ちたいところです。(CFDさん、是非、安価な対応メモリを発売してください(^^; )

また、DualGraphisに関しては、残念ですが多くのベンチで性能が出ず、メリットはほとんど無いと思います(´・ω・`


CPUの性能に関してはAthlonⅡX4相当ですが、多くのベンチでは使われずに遊んでいるコアがある為、2コアでも良いから、もっとクロックを稼いで欲しかった・・・という印象はあります。

今回、グラフィックカードの構成を色々入れ替えましたが、ハングアップやブルースクリーンなど不安定な挙動は一切なく、安定性は問題ありません。


もうすぐ、登場すると言われる65W版のAPUを、ITX規格のSocketFM1マザーで組めば、小型で高性能なゲームPCができるのかも知れません。これからのAPUの飛躍に期待したいところです。


最後に、このような素晴らしい製品のレビューに選定していただいた、zigsow様、日本ギガバイト様、CFD販売様、ありがとうございました。バリバリに使わせていただきますm(_ _)m

コメント (9)

  • リンさん

    2011/08/20

    緑色のケースがCoolですね。
    普通はそのケースにはいってっくるものなんでしょうか。

    >今から、組み込んでベンチします。パーツ足りるかな・・・
    頑張って下さい!^^b
  • ふっけんさん

    2011/08/22

    リンさん

    この緑色のケースは初めて見ましたね(゚ω゚)
    PCに限らず、一般の半導体の評価用サンプルを頼むと、このようなケースに入ってくる場合があります。(大抵、メーカー名くらいは入っているのですが・・・)

    >>今から、組み込んでベンチします。パーツ足りるかな・・・
    >頑張って下さい!^^b

    おかげさまで、何の苦労もなく、1発でBIOSを拝めました(笑)
    トラブルが起きないということは良い事ですw
  • n-eさん

    2011/08/28

    DualGrahpicsはDirectXのバージョンが古いとだめみたいですね。
    DirectXのバージョンが新しいものを使えば理想的な結果がでるかもしれません。
他6件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから