レビューメディア「ジグソー」

CDの中身が間違ってますよ!?

山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)

【解説】
長唄交響曲「鶴亀」は、今や西洋古典音楽が巷に溢れかえる現代を生きる私たちに、どんな感情を抱かせるでしょう。驚愕か、新鮮か、懐古か。当作品は19世紀半ばの長唄をそのまま演奏し、そこに管弦楽を付したもの。「明治頌歌」は、鎖国時代に始まり黒船来襲・文明開化・明治天皇崩御などを描きながら、やはり西洋音楽の受容がテーマと考えられる交響曲、また「マグダラのマリア」は、今さらながら作曲者の輝かしい才能に恐れ入る、堂々たる管弦楽曲で、いずれも欧米諸国でも演奏されました。この記念碑的なアルバムにより、私たちは日本の作曲界における偉大な先駆者の苦闘を再認識し、感謝の念を新たにするのです。

【収録曲】
1.長唄交響曲「鶴亀」

2.交響曲「明治頌歌」

3.舞踊交響曲「マグダラのマリア」

演奏: 長唄: 東音宮田哲男(人間国宝) 東音村治利光 東音山口太郎 東音味見 純 東音宮田圭三
三味線: 東音味見亨 東音蓑田司郎 東音宮田由多加 東音阪本剛二郎 東音高橋武久(上調子)
囃子: 望月左太郎(小鼓) 望月太津之(大鼓) 望月寿文(小鼓) 藤舎呂英(太鼓) 福原 徹(能管/篠笛) 溝入由美子(篳篥)
湯浅卓雄指揮 東京都交響楽団

【感想】
山田耕筰。いわゆる私たちが小学校で歌っていた「赤とんぼ」の作者の山田耕作である。

一曲目の「鶴亀」は初め聴いた時は能!?歌舞伎!?クラッシック!?どっち!?って思いました。ほとんどの方がそう思われるでしょう。どうも能の技法で長唄を歌ったものらしい。そのバックにはオーケストラ。何ともいえない『マニアック』な組み合わせである。今で言う「futuring」ですね。
今年のグラミーを取ったエミネムとリアーナのfuturingにも負けないと思います(^_^;)
ちなみに「鶴亀」はお祝いの席で歌われることが多かったのこと。

二曲目の「明治頌歌」は明治時代に生きた耕筰がその時代を表現せんばかりの曲調。開国~幕末の争乱~文明開化~明治天皇崩御~日本と西洋文明との真の融合を表現した構成になっている。静かな曲調から始まり壮大なスケールのクライマックス。
やはり一曲目と同じく、和と洋の融合を描いていると思います。
今回少し山田耕筰について勉強させていただいたが、海外での活躍など私が思っていた以上の作曲家であり、指揮者であったことがわかった。

三曲目の「マグダラのマリア」は舞踏交響曲であり、振り付けられるための交響曲。こう書くとリズミカルなメロディーを想像するかもしれませんが、至って静かな曲調。時折明るい雰囲気なるが、15分の曲のほとんどが緩徐的な音楽が支配している

それぞれ15分以上もの長い演奏だが、山田耕筰の残した偉業の凄さを実感させられました。
偉業、それは西洋文化の輸入と日本文化の発信だったと思います。

こちらの方々もレビューされてます(^o^)

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • げるねおさん

    2011/02/28

    >中身が間違ってますよ!?

    笑 ! ! 確かに ! クラシックのはずなのにこれはいったい ! ? ってなっちゃいますよね~w
  • operaさん

    2011/03/01

    インパクト有りますね!

    私もこちらからと思っていましたが。。(^^ゞ
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから