レビューメディア「ジグソー」

ヴィオラ独特の繊細で哀愁を帯びた魅力が伝わる一枚です♪

この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアック クラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪
この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます♪

今回は

【ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)】

をレビューさせて頂きます♪

※製品ページ
http://ml.naxos.jp/album/8.572407

開封前(正面)


開封前(裏面)


開封後(正面)


開封後(裏面)英語版の曲紹介になっております♪


解説書とCDです♪今井正さんが写っておられます♪


'/////////////////////////////////////////////////////////////

この作品集と、エニコ・マジャール(VA)さん、今井正(P)さんについて

ヴィオラは他の方のレビューにも有りますが、かなり不遇の歴史を辿っているようですね。。
どうしてもヴァイオリンに活躍の幅が広く、中世以前には独奏曲が殆ど無いそうですね。。
最近は曲目も増えてきており、脚光を浴びつつある中でこの様な作品集の持つ意味は大きいと思います。

エニコ・マジャール(VA)「ENIKO MAGYAR」
※公式サイト(英語)
http://www.enikomagyar.com/
え~と。。サイトが英語で余り読めないので詳しくは分からなかったのですが、
美しい方ですね♪こちらのCDが世界向けデビューのご様子(ちょっとしか読み解けなかったのですみません…)

今井正(P)さんについて
(1975年11月20日生まれ 福島県出身)
※公式サイト
http://www.geocities.jp/tadashiimai112075/main.html
※公式ブログ(ほとんど更新されていらっしゃらないようですが…)
http://blog.goo.ne.jp/tadashi-the-pianoman

※追記
今井正さんご本人からのコメントを頂けて、現在は下記が公式サイトだそうです♪
(現在英語版のみ)
http://www.tadashi-imai.com

・第8回アニュアル国際ショパンコンクール(IN コーパスクリスティ)第1位
・グランプリショパン国際コンクールにて第1位
等々国際コンクールで好成績を収められております。
現在は英国を中心に活動されているようですね。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから4曲分はアーサー・ブリスのヴィオラ・ソナタを楽章ごとに分けた物です。

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357511

作者について

※引用
/--------------------------------------------------
サー・アーサー・ブリス(Sir Arthur Bliss, 1891年8月2日 - 1975年3月27日)
イギリスの作曲家。
イギリス人の父親とアメリカ人の母親の間に生まれ、
抑え難いエネルギーと楽天主義とに支えられた深いロマン主義という特質を、生まれついて負わされていた。
王立音楽大学でスタンフォードに師事したのち、第一次世界大戦に従軍、復員後に作曲活動に入る。
/--------------------------------------------------

サーと付いて居る事からナイトの称号を持たれて居る様ですね。
野心的でかなり先鋭的な作品を多く残されているようですが、
本人の希望とは裏腹に中々生前国際的な評価を得る事は大変だったようですね。。
・バレエ音楽「チェックメイト」
・「色彩交響曲」
等の代表曲が有ります。

/--------------------------------------------------

'/////////////////////////////////////////////////////////////

1. Moderato

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740490

作品詳細

幻想的な立ち上がりから、ヴィオラの繊細な旋律が走り始めます。
やや早めのリズムで進み同時に協奏するよりも同じ旋律をなぞりあう印象が有りました。
ヴィオラ・ソナタのもっとも多い組み合わせでは有りますが、
ピアノとの二重奏のテンポの良さを示しています。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

2. Andante

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740491

/--------------------------------------------------
作品詳細

こちらは一転穏やかな流れとなり、ヴィオラの演奏が中心になります。
ピアノはほぼ伴奏に徹しています。ヴィオラの顔がよく分かるパートだと感じました。
この楽曲の静謐な部分をうまく作り上げていると思います。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

3. Furiant: Molto allegro

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740492

/--------------------------------------------------
作品詳細

ここではヴィオラのピアノのテクニックのせめぎあいを感じる様な激しい流れになりますね。
短いパートですが、双方の掛け合いで盛り上がって行く流れを実感出来てとても良かったですね。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

4. Coda: Andante maestoso

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740493

/--------------------------------------------------
作品詳細

スローテンポで始まり、穏やかにしかししっかりとヴィオラの音色を聞かせて居ます。
派手な印象は残らないですが、良くまとまっている作品だと思いました。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから3曲分はフレデリック・ディーリアスのヴァイオリン・ソナタ第3番
(L. ターティスによるヴィオラとピアノ編)を楽章ごとに分けた物です。

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357512

作者について

※引用
/--------------------------------------------------
フレデリック・ディーリアス(Frederick Delius, 1862年1月29日 - 1934年6月10日)
イギリスの作曲家
ディーリアスは、出身地であるイギリスにおいて特に高い評価を得ているが、
それは指揮者トーマス・ビーチャムに依るところが大きいと考えられている。
ビーチャムはディーリアスの作品を率先して評価し、演奏に取り上げており、
1961年に亡くなるまでその姿勢を変えることはなかった。
/--------------------------------------------------
様々なジャンルの楽曲を作曲されておりますが、管弦楽曲が特に知られているようですね。
晩年は、梅毒による失明や合併症に苦しまれたようですが、家族などの協力で作品を作り続けていたようです。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

5. Slow

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740494

/--------------------------------------------------
作品詳細

とても静かな曲です。穏やかな日常のイメージですね。
全体として一つのリズムから変わる事無く、進み粛々と終わりに向かいます。。
心を落ち着かせてくれる曲でしたが、特徴の説明は難しかったですね。。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

6. Andante scherzando - Meno mosso

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740495

/--------------------------------------------------
作品詳細

やや不穏な空気から始まります。
不安な気持ちとちょっともの悲しさを表現していると感じました。
フィナーレへ向けてちょっと転調しますが、全体に静かな感じでした。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

7. Lento - Con moto

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/740496

/--------------------------------------------------
作品詳細

全体を通して静かでそして人間の本質を詳らかにして行く様な、奥底に染み渡るような曲調です。
昼間にじっと聞いて居ると哀愁に浸ってしまうかもしれませんね。。
とても表現の難しい楽曲でした。。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

ここから7曲分はヴィオラとピアノのための小品集です。

ただヴィオラとピアノのためのと有りますが、

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/

作者について

※引用
/--------------------------------------------------
フランク・ブリッジ(Frank Bridge, 1879年2月26日 - 1941年1月10日)
イギリスの作曲家・弦楽奏者・指揮者。

ホルストやヴォーン・ウィリアムズらによる民謡に依拠した作風が20世紀初頭のイギリス楽壇の主流となる中にあって、
同時代のヨーロッパ大陸のさまざまな新音楽(フランス印象主義、ロシア象徴主義、ドイツ表現主義)に触発されつつ、独自の前衛音楽を貫いた。
このため存命中は、ベンジャミン・ブリテンの恩師としてのみ名を残すも、
作曲家としては孤立し、ほとんど顧みられなかった。

だが1970年代に「前衛の衰退」が叫ばれる中、ポスト・マーラー世代の忘れられた作曲家の一人として、
その進歩性が再評価されるようになる。
/--------------------------------------------------

前衛芸術は得てして、評価されるのはとても遅いですよね、
まあ感性が先を行き過ぎるのは本人にとっては幸せではないのかもしれませんが、
先駆者が居たからこそ現代に繋がっているので、先人の足跡を偲ぶ事は大切だと思います。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

8. アレグロ・アパッショナート

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357513

/--------------------------------------------------
作品詳細

アレグロ・アパッショナートというとサン=サーンスの作品が有名な様ですが、こちらは全く別物ですね。
アレグロ(速いい速度で、軽快に(演奏せよ)の意)の通りとても激しくアップテンポで情熱的な楽曲ですね。
短いですが、印象に残る楽曲です。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

9. セレナード (ヴィオラとピアノ編)

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357514

※セレナーデとは引用
/--------------------------------------------------
セレナーデ(独語:Serenade, 北ドイツではゼレナーデ、南ドイツ・オーストリアではセレナーデ)
またはセレナード(仏語:serenade)は音楽のジャンルの1つであるが、
音楽用語ではない一般的な言葉としては、恋人や女性を称えるために演奏される楽曲、
あるいはそのような情景のことを指して使う。

ちなみに、イタリア語ではセレナータ(serenata)、英語ではセレネイド(serenade)となる。
日本語では、以前は「小夜曲(さよきょく)」という訳語が使われたが、近年ではすでに死語となっており、
「セレナーデ」および「セレナード」が使い分けあるいは混用されている。
/--------------------------------------------------
作品詳細

打って変わって、日常にワンシーンを切り取った様な細かな転調が多いですね。
物静かで中でちょっとしたきっかけに思いが揺れる瞬間が有ると言った様な趣きでしょうか。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

10. 思い出(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357515

/--------------------------------------------------
作品詳細

望郷の念に駆られる様な情緒を感じますね。
ちょっとしたきっかけから昔の思い出を呼び覚まされる様なそんな感じがしました。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

11. ゴンドリエラ(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357516

/--------------------------------------------------
作品詳細

軽妙なリズムで、でもちょっとミステリアスな雰囲気を感じる楽曲ですね。
中盤以降は少し明るい曲調に変わります。
そして穏やかに収束します。
この作品集のなかで一番好きな出だしです。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

12. 沈思せる人

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357517

/--------------------------------------------------
作品詳細

ふっと物思いにふけり、忘れてて居た事(忘れてしまいたかった事)が頭に浮かんで来る様な、
ちょっと不安と言うか緊張をする思いを瞬間的に感じますが、
静的な流れが穏やかに思考を現実へ引き戻して行く
そういった流れを感じちょっと哀しさの様な思いを感じました。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

13. ノルウェーの伝説(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357518

/--------------------------------------------------
作品詳細

一つの主旋律からの展開そして収束を繰り返しながら流れが作られて行きますね。
何かの強い思いを反復する事で強調している様なそんな印象から進んでいきます。
中盤以降は、さらに高いキーで定点で伴奏を続けるピアノに対して、
鋭角で切り込んで行く様なそんなイメージを抱きました。
この作品集の中で気持ちが乗り易い曲の一つでした。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

14. 子守歌(ヴィオラとピアノ編)

※楽曲ページ
http://ml.naxos.jp/work/357519

/--------------------------------------------------
作品詳細

割合不安定な音階からスタートする曲が多かったこの作品集の中では、
オーソドックスな曲調からスタートします。
中盤からは少し低音になりますが、
全体を通してとても穏やかな印象が残ります。

'/////////////////////////////////////////////////////////////

まとめ。

ヴィオラの自己主張は表現が難しいなと感じました。
良さを言葉にする事が大変でしたが、心の内側にすっと入って来ると言う印象が強かったです。
ヴァイオリンの激しさとは違いますが、独特の染み入る様な特徴が有りますね。
もの悲しさというか哀愁を帯びた音色でとても深い思いを抱きました。

魅力を存分に伝える事は出来て居ないと思いますが、興味を持って頂ける一助になれば幸いです。

初心者である私にこの様なチャンスをお与えくださいまして、本当に有難う御座いました♪
再度になりますが、zigsow様、NAXOS様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます♪

コメント (6)

  • リーダーさん

    2011/03/05

    こうやってまたヴィオラファンが増えていくのですねぇ~♪

    素敵なレビューにCOOLでーす♪
  • operaさん

    2011/03/05

    リーダーさんコメント有難うございます♪

    >こうやってまたヴィオラファンが増えていくのですねぇ~♪

    染み入る様な音色に魅力が有りますね♪

    >素敵なレビューにCOOLでーす♪

    少しでも魅力をお伝えする事が出来たならばとても嬉しいです♪
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから