なぜこのCDが最後になったのか?
それはビオラと言う目立たない楽器の作品集であるから・・・
ビオラ:野太い女の声、バイオリンの華やかさが無くチェロの力強さも無い、宦官のような或はニューハーフの様な・・・全く良い例えが無い。
「ビオラの第一人者なんてものはいない。(それほどの腕があればバイオリンへ鞍替えしてしまう)」というジョークが残っている。 それ程脚光を浴びる楽器ではないのだ。
お昼の不倫ドラマや映画なら恐怖映画で使われそうな楽器・・・裏を返せば人間の隠された内面を描くのにふさわしい楽器といえるのか。
ビオラはサキソフォンの音域で例えるならばアルトサックス、もうこれは今までのビオラでの例えが通用されないサックスの花形! 表舞台でスポットライトを浴びる楽器。
なぜこんなにも弦楽器と管楽器でイメージが違うのか?音域は同じアルトであっても音色がその違いを作るのか?
このテーマは今度音楽仲間で格好の宴席での話題になるのではないかな。
私は長年トロンボーンを吹いてきた。この楽器も主にハーモニーを受け持ち表に出る楽器ではないが、たまにはそのきらびやかな激しい音で主張したり、音自体が目立つこともある。しかしビオラは音自体がバイオリンとチェロの間で埋もれ目立たない。
それ故このCDの様なソロの作品集が価値があるのだ。
しっかりとこのCDを聴き、弦の合奏の時にビオラの音が聞き取れるようになるのだ。(かなり難しいぞ!)
:アーサー・ブリス(イギリスの作曲家)(Arthur Bliss, 1891年8月2日 - 1975年3月27日)
ウィキペディア参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%...
:フレデリック・ディーリアス(イギリスの作曲家)(Frederick Delius, 1862年1月29日 - 1934年6月10日)
ウィキペディア参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%...
:フランク・ブリッジ(イギリスの作曲家)(Frank Bridge, 1879年2月26日 - 1941年1月10日)
ウィキペディア参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%...
:今井 正(ピアノ)
桐朋学園高等学校音楽科、同学園大学、テキサス・クリスチャン大学(米国)を経て、2005年英国王立音楽院を高等演奏ディプロマ併せて副校長特別賞を受賞し卒業。以来同音楽院より優秀な音楽家に1年契約で与えられるフェローシップの資格を史上稀の4年連続で授与され演奏活動に携わる。
日本、米国の数々の国際コンクール受賞後2000年カーネギーホールにてリサイタルを行う。またバルトーク音楽祭、ミデルブルク音楽祭等数々の音楽祭に招待され演奏を行う。今年、英国王立アカデミーより顕著な業績を示した卒業生に送られるアソシエイトの称号を(ARAM)を授与される。
これまでにピアノを上田和代、中川美枝子、田近完、林秀光、タマス・ウンガー、クリストファー・エルトン、アレクサンダー・サッシの各氏に師事。
=======================================================================================
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)
Viola Recital: Magyar, Eniko - BLISS, A. / DELIUS, F. / BRIDGE, F. (The English Viola)
---------------------------------------------------------------------------------------
アーサー・ブリス - Arthur Bliss (1891-1975)
ヴィオラ・ソナタ Viola Sonata
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
1.I. Moderato
2.II. Andante
3.III. Furiant: Molto allegro
4.IV. Coda: Andante maestoso
フレデリック・ディーリアス - Frederick Delius (1862-1934)
編曲者:ライオネル・ターティス - Lionel Tertis
ヴァイオリン・ソナタ第3番(L. ターティスによるヴィオラとピアノ編)
Violin Sonata No. 3 (arr. L. Tertis for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
5.I. Slow
6.II. Andante scherzando - Meno mosso
7.III. Lento - Con moto
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
8.アレグロ・アパッショナート Allegro appassionato
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
編曲者:不詳 - Anonymous
9.セレナード (ヴィオラとピアノ編) Serenade (arr. for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
編曲者:Leigh Jacobs
10.思い出(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編) Souvenir (arr. L. Jacobs for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
11.ゴンドリエラ(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編) Gondoliera (arr. L. Jacobs for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
12.沈思せる人 Pensiero
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
編曲者:Leigh Jacobs
13.ノルウェーの伝説(L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編) Norse Legend (arr. L. Jacobs for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)
14.子守歌(ヴィオラとピアノ編) Berceuse (arr. for viola and piano)
エニコ・マジャール - Eniko Magyar (ヴィオラ)
今井正 - Tadashi Imai (ピアノ)
録音時期:2009年7月
録音場所:ブダペスト、フェニックス・スタジオ
録音方式:デジタル(セッション)
コメント (2)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)
この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアッククラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、...
-
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)
山田耕筰といえば「赤とんぼ」や「まちぼうけ」等の作曲者であるとともに、日本人作曲家の第一人者としても有名ですね。しかしその名声の割...
-
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)
2枚目に紹介しますのは、あの山田耕筰作曲の3曲です。(下記参照)山田耕筰と言えば特に有名な局に「赤とんぼ」「この道」「からたち...
-
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)【解説】長唄交響曲「鶴亀」は、今...
-
山田耕筰:長唄交響曲「鶴亀」/交響曲「明治頌歌」/舞踊交響曲「マグダラのマリア」(都響/湯浅卓雄)
山田耕筰:日本語の抑揚を活かしたメロディーで多くの作品を残した。日本初の管弦楽団を造るなど日本において西洋音楽の普及に努めた。また...
-
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)
この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアッククラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、...
-
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)
最近の指揮者のレヴェルはかつて無いほどの低さで、世界のトップ・オーケストラであるベルリン・フィルの常任指揮者がサイモン・ラトル、ウ...
-
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)
今回プレミアムレビューに採用頂きありがとうございました。 まず、1番目に紹介するのは、このCD フランス国立リヨン管弦楽団 準・メ...
-
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)【解説】1959年ミュンヘンに...
-
ドビュッシー:海/夜想曲(抜粋)/牧神の午後への前奏曲/細川俊夫:循環する大洋(リヨン管/メルクル)
4枚目のCDレビューになります。 ドビュッシーの音楽は、代表作『海』や『夜想曲』などにみられる特徴的な作曲技法から、「印象主義音楽...
-
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)
この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアッククラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、...
-
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)
私にとって英国音楽とは汲んでも汲んでも尽きせぬ魅惑の泉です。近代英国音楽界の父であり王でもあるあまりにも偉大なエルガーを筆頭に、田...
-
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)【解説】ヴィオラの特徴的な音色・・・それはしばしば悲...
-
ブリス/ディーリアス/ブリッジ:イギリスのヴィオラ作品集(マジャール/今井正)
[内容]ヴィオラの特徴的な音色・・・それはしばしば悲しげと表現されたり、内省的で感傷的と銘打たれたり・・・と、とにかく同族のヴァイオリ...
-
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)
この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアッククラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、...
-
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)
3枚目のCDはドイツのアンサンブル・ドルチェ・メロスによるドイツ最古の歌の本と言われるロハムの歌の本から26曲です。 演奏はアン...
-
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)【解説】1450年代に編纂された、ドイツの最初の歌の本と言われるこの曲集。散逸した曲や、...
-
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)
この盤に収録されている作品は14世紀のもの、いわゆる「ルネサンス以前」のものだったので結構身構えて聴き始めましたが、意外に親しみや...
-
ロハムの歌の本(アンサンブル・ドルチェ・メロス)
「解説」1450年代に編纂された、ドイツの最初の歌の本と言われる曲集。散逸した曲や、未発見の曲も多く、未だ全貌が明らかになっているわけで...
-
ブクステフーデ/J.S. バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)
この度は「ハートに直撃のCD5枚セット!マニアッククラシックス」に御選出を頂き有難う御座います♪この様な機会を下さったzigsow様、NAXOS様、...
-
ブクステフーデ/J.S. バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)
クラシック音楽界が大氷河期を迎えてからかなり久しいのですが(特に指揮者とオペラ歌手)、こと器楽奏者に関しては人材には事欠かない状況...
-
ブクステフーデ/J.S. バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)
私は以前に吹奏楽団とビッグバンドをやっておりトロンボーンを吹いていました。最近はブラジル音楽に傾倒し、サンバの原型でもあるショー...
-
ブクステフーデ/J.S. バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)
ブクステフーデ/J.S.バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)【解説】武蔵野市国際オルガンコンクールは4年に1...
-
ブクステフーデ/J.S. バッハ/リテーズ/ヴィドール/メシアン:オルガン作品集(アンガー)
今回のレビューは、かなり悩まされます・・・というのもドビュッシー以外対して知識がないという落ちがある為ですが・・・ さて、2枚目...
ナンチャンさん
2011/03/03
私はあと2枚のところでストップです(^^;)
hiroさん
2011/03/03
間を空けると駄目になりそうで、何事にも最優先でかかりっきりになりました。
まるで弱いジャンルのレビューは大変ですね、ナンチャンも後二つがんばって下さい。