箱に詳しい説明が載っていて分かりやすいですね。
本体、リモコン、リモコン用の単4電池2本、AC/DCアダプター、アナログコンポジットケーブル、B-CASカード、操作ガイド、取り扱い説明書、有料放送登録説明書が同梱されています。
1.チューナ本体にB-CASカードを、裏表と挿入方向に注意して挿し込みます。
2.チューナ本体とテレビを同梱のアナログコンポジットケーブルで接続、テレビにつながっていたアンテナ線を抜いてチューナ本体に接続、チューナ本体にAC/DCアダプタを接続して電源に接続します。
3.リモコンに同梱の単4電池2本を挿入します。チューナーの電源を入れます。
4.テレビの電源を入れ、テレビの入力を切り替えます。
5.「スタート」でリモコンの「決定」ボタンを押します。
6.「地上デジタル放送を見ますか:ハイ」で「決定」ボタンを押します。
7.地域を選択して「決定」ボタンを押します。
8.都道府県を選択して「決定」ボタンを押します。
9.「チャンネルスキャン」が行われます。数分かかりますが、画面に進み具合%が絵と字で表示されています。
10.チャンネルスキャンの結果を見て、「次の設定」で「決定」を押します。
11.「画面サイズの設定」で標準(4:3)テレビかワイドテレビ(16:9)かを選択します。地デジの設定は以上です。
12.次にチューナー本体のリモコンでテレビの電源と音量を調節できるように、リモコンの設定を行います。
シャープのテレビは021または022または023だと基本操作ガイドに書かれていたので、リモコンの「テレビ電源」ボタンを長押ししながら、(10)(2)(1)と押してみます。リモコンの設定が完了しました。
チューナのリモコンでテレビの電源、音量、消音、入力切替が出来るようになりました。
簡単な設定で、地デジ難民の我が家の地デジ化が完了しました。
画像がくっきりしています。テレビを新調したような気分です。すっきりしていてとても爽快です。
今夜はそろそろ寝ます。明日以降、便利な使い方を見つけてご紹介します。
番組説明、番組表などの便利な機能が使えそうです。
使いにくいところなども気付いたら報告させていただきます。
明日からの追記はコメント欄から追記しますので、よろしくお願いします。では、おやすみなさい。
末筆ながら、商品を提供いただいたZigsowさん、IODATAさん、ありがとうございました。
引き続き、使用した感想や発見した事をコメント欄から投稿してゆきます。
コメント (12)
他9件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
今回はアイ・オー・データ機器地上・BSデジタルハイビジョンチューナーHVT-BTLをレビューしたい。(※画面キャプチャーは全てHVT-BTLからS端子経由...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
HVT-BTLは、「今あるテレビを無駄にしない!」というキャッチコピーが目を引くデジタルハイビジョンチューナーです。そのコピーの通り、地デジ...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
アナログテレビ、パソコンのモニター、などを地デジTVにしてしまうチューナーです。あまっているPC用のモニターや、もうすぐ使えなくなるアナ...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
のっけから否定的な発言でアレですが、僕自身はテレビにあまり興味がありません。結婚まではテレビを持ってすらいなかった位です。テレビや...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
HDMI、RCA同時接続時の出力結果を修正しました。BSアンテナ接続時の設定方法追加しました。最後に総評追加しました。--------------------------------------...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
レビュー当選するとは思いもしませんでした。頑張って書いてみました。誤記あると思いますがご容赦ください。今後気になる部分は修正してま...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
まず、レビューの機会をいただけたことを感謝します。取り急ぎ、設置して視聴するところまでのレビューとして掲載します。写真などは後から...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
二度目のレビュー当選です。内容はともかく、この5・.60日くらい連続でものをアップしたおかげですかね。まあ、前回のレビューを見た方はお分...
-
アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL
まず最初に「HVT-BTL」のモニターに選んでいただき、深謝致します。昨日自宅に届いていましたが、新年会で酔っていましたので、今日UP致します...
papavolvolさん
2011/01/08
-元気でがんばっているアナログテレビを捨てなくても良い!
(「もったいない」は日本人の心です)
-高価な薄型デジタルテレビを買わなくても良い!
(お金は自分の将来への投資に使いましょう)
-画面の右上の「アナログ」の表示だけならまだしも、画面の下に流れる「ご覧のアナログ放送は・・・見られなくなります。」の目障りなテロップから開放される。
(番組と関係ないと分かっていても、なぜか番組と合わせて読んでしまっている自分がおかしい)
-画像がきれい!
-操作が簡単!
-セットアップも数分で誰でも簡単!
-地デジ化の本来の目的「電波資源の有効活用」の趣旨に賛同して社会貢献。
papavolvolさん
2011/01/08
-アンテナ線はテレビから抜いて「アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL」に挿したので、お年寄りや子供が従来どおりテレビをつけても、アナログ放送を見る事は出来ません。(いづれにしても2011年7月で見られなくなるのですが)
-出力は1系統しかないので、テレビで見るときにはテレビに、録画する時にはDVDレコーダーに差し替える必要があります。DVDレコーダーに挿しっぱなしだと、録画しないでテレビを見るだけの時にもDVDレコーダーの電源も入れないといけません。テレビに挿しっ放しだと録画は出来ません。
(S端子などのケーブルを見つけてきたら、接続出来るかもしれませんが、まだ試していません。)
-APPLE TVをぜひ欲しかったのですが、APPLE TVの出力はHDMI端子のみだそうなので、アナログテレビには接続出来ません。「アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL」に接続できたら良いなと思ったのですが、出来ませんでした。
papavolvolさん
2011/01/08
これでは、日本の経済はどうなる、雇用はどうなる、とおっしゃることでしょう。
エコカーの開発と製造も、エコ家電の開発と製造も、人のためになる、大切な仕事です。自動車も家電製品も、人の生活を豊かにするからです。
しかし、日本の世界における役割を、自動車や電機製品を大量に製造してアメリカや中国や東欧に輸出すること以外にチェンジしませんか?
日本人の働き方を、工場で派遣労働をする以外にチェンジしませんか?
安全でおいしい食品を供給する農業従事者が不足しています。介護する施設がなくて困っているお年寄りとその家族や、子供を預かってくれる保育所が不足しているために困っている夫婦がたくさん居ます。医療従事者も地方の福祉のための人手も不足しています。
派遣労働者を大量に雇用して、工場で自動車や電気製品を大量に生産して、アメリカや中国や東欧に輸出したために、日本経済はいざなぎ超えと言われる経済成長を遂げました。そして、日本企業は過去最高益を上げることができました。
しかし、この経済成長で、日本の国民が豊かになったか考えると、工場での大量生産と輸出に軸足を置いた日本の社会が、これからの日本の進むべき道だとは思えません。
もちろん、企業経営者は過去に無い高い報酬を得ましたし、若者を派遣社員として雇用して食費と住宅を与えながら、団塊の世代の年功賃金と退職金を支える事もできました。
しかし、自動車と電気製品の売り上げを回復させて、いざなぎ超えの経済成長の時代に戻るために大量の税金をつぎ込んで、次の世代に借金と共に、どんな日本が残される事になるか考えると、あえて私は宣言します。私は、エコカー買い替えも、エコ家電の購入もしません。
上記は私の2009/07/12のブログからの抜粋です。詳細は<こちら>
papavolvolさん
2011/01/08
アナログはチャンネルを変えてすぐに画像が映るのに対して、デジタルはチャンネルを変えてから画像が出るまでにタイムラグがあります。
この「アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL」は、タイムラグは短くて約1秒です。チャンネルを変えてから画像が出るまでの間にも、チャンネル番号はチャンネルを変えてすぐから画面上部に表示され、画像が1秒後に表示開始、番組名が2秒後くらいで表示されます。
papavolvolさん
2011/01/08
本当にそのとおりなのでしょうか?
液晶テレビの生産には、液晶を生産する生産装置が稼働するために電気が消費されます。原料を生産するにも電気が使われ、工場で働く人が通勤するにもCO2が排出されます。
1日に何時間テレビを見るかによって、テレビを液晶テレビに買換えて削減されるCO2の排出量が、生産過程で排出されたCO2を何年で上回るか、計算が必要なのではないでしょうか。
確かに、液晶テレビやハイブリッドカーがどんどん増産されると、設備投資が活発になります。また、それらの企画、設計、開発、製造、流通、販売に、雇用が創出されます。それによって景況が良くなります。しかし、公的年金が信用できないと多くの人が考えるようになった今の状況で、原油高と穀物高による物価上昇が追い討ちをかけており、液晶テレビやハイブリッドカーの生産で創出された経済が、個人消費の増大につながるとは考えにくいのです。また、工場の生産活動も、量販店の販売も、雇用の主流は派遣社員や期間社員などに移っており、これらの非正規雇用の人たちに所得が配分されることは少ないと思われます。結局は、大株主の配当と経営者の報酬だけが増額されて資産家の資産が増えるだけで、個人消費には回らず、景気の拡大には貢献しないでしょう。
つまり、私は、テレビをブラウン管テレビから液晶テレビに買い替え、車をハイブリッドカーに買換えると、CO2排出量が削減できて地球温暖化防止に効果があり(エコロジー)、家計が節約でき(エコノミー)、景気が良くなる(エコノミー)と言うのは、必ずしも正しくないと考えています。
それよりも、消費することで物質的な豊かさを求めてきた生活から、消費しないで心の豊かさを求める生活に転換することが大切なのではないでしょうか?
例えば、夕食のときにテレビをつけっぱなしにしないで、料理を目で口で鼻で楽しんで感謝して食事をする。夫婦や親子や家族との会話を楽しみながら食事をする。こんな夕食のとり方が、CO2の排出を削減しながら心豊かな時間を過ごすことになります。そのためには、長時間労働で夫婦や親子や家族との時間が取れない現状も考え直す必要があるでしょう。
上記は私の2008/07/30のブログからの抜粋です。詳細は<こちら>
papavolvolさん
2011/01/08
リモコンのへにゃっとした押しボタン感覚に、まだ馴染めないでいます。日本の携帯電話(ガラケー)のダイヤルキーパッドのような、クリっとした「しっかり押した感」が欲しいなと思いました。
設定する時に上下矢印ボタンを1回押したつもりが、2回押した事になってしまって、設定しずらかったですね。
でも、1つのリモコンで、チューナーだけでなく、テレビの電源と音量なども操作出来て、便利なリモコンです。
papavolvolさん
2011/01/08
入力は単純で、地デジアンテナと、BSデジタルアンテナの2つだけです。
一方、出力はいろいろから、テレビの種類に合わせて選べます。
-アナログのコンポジット端子
昔から一番一般的な、赤白黄色の3本端子です。このケーブルは付属していたので、これで使っています。
-HDMI端子
多分デジタルテレビじゃないと付いていない端子じゃないでしょうか?うちのアナログテレビには付いていません。私が欲しかったAPPLE TVはHDMI出力しか付いていないらしいです。
-D端子
私のアナログテレビにも付いています。どこかでケーブルを見つけてきたら、より高画質な映像を楽しめるようになると思います。
(チューナー一式をただでもらったんだから、ケーブルくらい手配してモニターすべきだろう、という突込みが聞こえてきそうです。)
-S端子
私のアナログテレビにも付いています。どこかでケーブルを見つけてきたら、より高画質な映像を楽しめるようになると思います。
(VHSデッキの箱なぞを探したら、ケーブルが出てくるかもしれません。ケーブルが見つかったら、また試してみて、コメント欄から報告します。)
-アナログRGB端子
PCのモニターをつなげば地デジテレビになるのです。
(そういえば、うちにはPC用のブラウン管モニターも処分する機会を逸していてまだ持っています。いつでもその気になれば試せるわけで、チューナー一式をただでもらったんだからそのくらいすぐに試してモニターするのが責任感だろうが、という突込みが聞こえてきそうです。)
papavolvolさん
2011/01/09
「番組表」ボタンを押します。
テレビ画面に表示された番組表から、見たい番組を見つけたら矢印ボタンでカーソルを見たい番組に合わせ、見たい番組の色が変わっている事を確認します。
「決定」ボタンを押すと、選んでいる番組が放映中なら視聴が開始され、放映前の番組ならば予約されます。
番組を予約した場合、チューナー本体の電源を切っておくと、見たい番組が始まったら電源が入って視聴が始まり、番組が終わったら自動的に電源が切れます。
見る予定の無い番組をだらだら見る事が無くなり、とっても良い機能です。
ただ、うちのテレビの場合、約15分間入力が無いと自動的にテレビの電源が切れる設定になっているらしく、予約した番組が15分以内先ならば予約した番組を見る事が出来ますが、15分以上先に予約するとテレビの電源が切れてしまっていて予約した番組を見る事が出来ませんでした。テレビのタイマー機能を上手に組み合わせる事が出来る人ならば、この予約機能はとっても役に立つでしょう。
また、番組表を表示させた時に、「データがありません」とだけ表示される事があります。この場合どうすればデータを取得出来るのか分かりませんでした。
papavolvolさん
2011/01/09
でも、この地デジ化を国産テレビメーカーが絶好の商機と位置づけたために、地デジ化の意義がとても分かりにくくなっています。日本には国産テレビメーカーが大手だけでも、シャープ、ソニー、パナソニック、東芝、三菱、日立などとたくさんあります。これら日本メーカー全部を合計しても世界売り上げでは韓国のサムスンとLGの2社の売り上げに及びません。日本メーカーにとって頼みの日本国内市場でテレビの需要が飽和してしまっては困るわけです。そこで日本の国産テレビメーカーは当時の自民党政権に圧力をかけて、地デジ化にエコポイントを組み合わせて、地デジ化とは「テレビ買い替えが必要」という事にしてしまったのです。
アメリカでは2009年6月12日に地デジ化が完了し、アナログ放送が終了しました。アメリカでは都市部や市街地の一般家庭ではケーブルテレビが普通で、農業地帯では衛星放送が普通であったため、地デジ化の影響を受けたのは主に都市部の貧困層であったと考えられています。アメリカ政府は$40のクーポンを各戸に2枚づつ配布しました。多くの人は電気屋で$50-$60くらいの地デジチューナーを$40引きで$10-$20くらいで購入したようです。アナログ放送終了前日には$40のクーポンと引き換えに、ボランティアが無償で地デジチューナーを取り付けて回ったようです。
アメリカでは無償から$10-$20くらい(本日のレートでは¥0から¥1,700)で済んだ地デジ化が、どうして日本ではエコポイントをもらって何十万もの薄型テレビを買い換えると言う大騒ぎになってしまうのでしょうか?
日本メーカーと日本政府がかかわると、とかく桁違いにお金がかかります。
高速道路も日本はとても高額な通行料金が必要ですが、アメリカではハイウェイは基本は無料です。日本で高速道路の割引を受けるためには1万円以上もするETC車載機を購入しなければなりません。日本では高速道路の料金の徴収のために、莫大なお金をかけてETCのシステムが構築されて、毎月莫大なお金をかけてETCシステムが運営されています。道路へのETC設備の設置費用は1ゲートの1車線あたり2億円もかかるそうです。
アメリカでもごくまれに有料道路があります。EZ-PASSなどの車載機は$20の保証金を払うかクレジットカード番号を登録して無償で借ります。日本のSUICAのように、要らなくなったら返却して、保証金も返金されます。取り付けは両面テープでフロントガラスに貼り付けるだけです。日本のETCを開発する前に、アメリカですでに普及していたEZ-PASSの導入は検討されなかったのでしょうか?日本の機器メーカーの雇用保護のために独自開発路線を崩さなかったのでしょうね。
「アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL」のような機器の存在がもっと広く知られるようになって、地デジ化とは「テレビ買い替えが必要」という事ではないと知って欲しいですね。
辛口のコメントになってしまいました。日本のテレビメーカーの方、政府関係の方、自民党関係の方、家電販店の方、ETCにかかわられた方、気を悪くされたらごめんなさいね。
papavolvolさん
2011/01/10
-デジタル放送にしては、チャンネル切替後のタイムラグが気にならない。
チャンネルを切り替えてすぐにチャンネルの画面表示が映ります。1秒後には画像と、番組情報が表示されます。画面表示は5秒後に消えます。
-画像がきれい
ブラウン管は、安物の液晶に比べると断然きれいです。動きへの追随もよく、画像のにじみもありません。
-リモコンが使いやすい
必要機能に絞った使いやすいリモコンで、チューナーの操作もテレビの操作も出来てしまいます。
-番組表から選択や予約が出来る
テレビ画面に番組表を表示させて、見たい番組を選ぶ事が出来ます。選んでいる番組が放映中なら視聴が開始され、放映前の番組ならば予約されます。
papavolvolさん
2011/01/10
パナソニックのサイトに「薄型テレビの選び方」というページがあります。
ブラウン管テレビで、29型を見ていた人は、薄型テレビの32V型にすると画面が小さくなったように感じるので、37V型か42V型を買いましょうと書かれています。
さて、エコポイントをもらって、29型のブラウン管から、40V型の液晶テレビや42V型のプラズマテレビに買い換えると、どのくらい省エネになるのでしょうか?
そして、買い替え費用は、省エネ効果で何年で元が取れるのでしょうか?6年後に買い替え費用の元を取るためには、エコポイントはいくら貰えば採算が合うのでしょうか?
試算してみました。
1.購入価格の比較
現状:ブラウン管テレビ:29型、2003年当時約45,000円
液晶テレビ:40V型シャープ AQUOS:
LC-40LV3 146,800円、LC-40LX3 130,598円、LC-40DR3 158,800円、LC-40DX3 111,800円、LC-40DZ3 100,800円、LC-40SE1 77,800円、LC-40AE7 65,800円
プラズマテレビ:42V型パナソニック VIERA:
TH-P42VT2 189,253円、TH-P42RT2B 234,296円
2.消費電力の比較
現状:ブラウン管テレビ2003年購入:29型=定格143W、消費電力152kWhr/年
液晶テレビ:40V型シャープ AQUOS:LC-40AE7 65,800円=定格120W、消費電力143kWhr/年
プラズマテレビ:42V型パナソニック VIERA:TH-P42VT2 189,253円=定格430W、消費電力195kWhr/年
液晶テレビの場合、年間平均で毎日4.5時間テレビを点けた場合で、消費電力が152kWhrから143kWhrに5.9%節電出来ます。プラズマテレビだと、逆に消費電力は152kWhrから195kWhrに28.3%増えてしまいます。日本政府のエコポイントが環境対策になっていない事を表しています。
私はテレビを買い換えないで「アイ・オー・データ機器 地上・BSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BTL」を買った人にこそ、エコポイントを差し上げるべきだと思います。
papavolvolさん
2011/01/11
雪の三連休、家族に大好評でした。
「画面の下に、流れていた目障りな、「ご覧のアナログ放送は・・・見られなくなります」のテロップが出なくなった!」と、家族が大感激!
画面の右上の「アナログ」の文字も出ていない事に、誰も気付かず?