レビューメディア「ジグソー」

ローカルLAN内のファイル管理とDLNAサーバ機能は便利。携帯端末向け『Remote Link 2』の改善に期待。


☆。:*:・'゜………‥‥‥・・・・・‥・・・・・‥・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  『ジグソープレミアムレビュー「超高速 LAN接続型ハードディスク HDL-Aシリーズ」』への
 選出にあたり、貴重な体験をさせて頂いたzigsow様、アイ・オー・データ様、関係者の皆様に
 この場を借りてお礼申し上げます。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・‥・・・・・・・・・‥‥‥……… 。:*:・'゜☆

 早速届いた段ボールを開封。アイ・オー・データ様からのお手紙が入っています。

 製品の箱はこのようなイメージ。

 裏面には簡易なカタログが記載されています。

 箱の上面と側面には「非売品」のシールが。

 それでは、早速製品の箱を開封。各種ケーブルとアダプタが入っており、
 その下にハードディスクと説明書が入っています。

 梱包物は下記の通りです。

 本体の大きさは、丁度Nintendo Wiiと同じ程度の大きさです。
 新しいiPadとも比較してみます。


 裏面および底面はこの通り。
 物理的なケーブルの接続については特に悩む事は無いでしょう。
 シリアルナンバーは底面に記載されています。


 それでは、実際に環境を構築してみます。

 まず、簡単なネットワーク構成図です。
 自宅内では主にデジカメのバックアップとDLNA運用をメインとして利用します。

 付属の「サポートソフトCD-ROM」をPCで起動すると下記の画面が起動します。

 左上の「Magical Finder」をクリックする事で、同一LAN内に接続されている
 HDL-A2.0を検索します。
 途中「Windows セキュリティの重要な警告」のダイアログが出ますが、
 「ブロックを解除」を選択すると下記ダイアログが表示されます。

 現在使用中のBUFFALOの無線LANルータはDHCPサーバ機能搭載なので、
 自動的にIPアドレスを割り当てました。
 右上の「ブラウザ」ボタンを押下すると、設定画面用のログオンページが表示されます。

 今回はLAN上で初めてのNAS構築なので、「はじめての設定」をクリック。

 ひとまず動作確認のため特に設定を変更せず、最後まで設定を行いました。
 設定が完了後、エクスプローラのマイネットワークに無事NASが表示されました。
 ※LANDISK-XXXXが該当します。

 このように誰でも簡単に環境構築が出来るので、初心者にも扱いやすい
 LAN接続型ハードディスクではないでしょうか。

 最後にベンチマークテスト結果です。
crystaldiskmrk.PNG
crystaldiskmrk.PNG

 テストを行った環境は、ネットワーク図にある通りです。

  ルータ : WZR-HP-AG300H
  PC   : Dell Vostro 230(Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet)」



 WZR-HP-AG300H⇔Vostro 230 とのLANケーブルのクラスは5e、
 WZR-HP-AG300H⇔NAS とのLANケーブルはHDL-A2.0付属の物(クラス不明)。
 公称値90Mbpsには遠い結果となりました。
 ケーブルの影響も考えられる為、後日上位クラスのケーブルを使用し再テストを行います。


 実際にNASを活用してみます。
 □----------------------------------------------------*
    itunes
  *----------------------------------------------------□
 まずはitunes。HDL-A2.0は初期設定でitunesの設定がされています。
 既にitunesを導入済みのPCからitunesを起動してみます。

 「共有」にHDL-A2.0が表示れています。※LANDISK-XXXXが該当します。
 itunesディレクトリに音楽ファイルがあれば当然そのまま再生可能です。
 
 □----------------------------------------------------*
    Remote Link 2
  *----------------------------------------------------□
 初期設定では有効ではない為、設定画面より設定を行います。
 「サービス」⇒「RemoteLink2」を選択すると、下記画面が表示されます。

 ここでは、I-O DATAが提供するRemote Link 2サービスのホスト名、
 アクセスする為のユーザ名とパスワードを設定します。

 設定後、様々な端末でアクセスしてみました。
 
 ■Dell Vostro 230
 ダイナミックDNSサービス - iobb.netにアクセスします。

 設定画面で入力したホスト名を入力し接続を行います。
 Wi-Fi環境で接続した場合は、自動的にLAN内のHDL-A2.0のIPアドレスにディスパッチされます。
 外部からのアクセスに場合は、
   http://ホスト名.iobb.net:RemoteLink2ポート/remotelink/
 といったURLとなります。

 設定画面で設定したユーザ名とパスワードを入力すると、下記のような画面が表示されます。

 PCのブラウザからは閲覧はもちろんの事、ファイルのアップロード&ダウンロードも可能です。
 ファイルのアップロードの機構は、SWF Uploadです。
 実はこの機構が不満だったりします。

 ■docomo SH-12C(Android2.3)
 ホスト名の入力からユーザ名とパスワードを入力まではPCと同じ流れです。
 PCとは異なり、モバイル端末用の画面となります。
android.png
android.png

 一覧に表示されるファイルについては参照のみです。

 ■iPad(第3世代)
 ホスト名の入力からユーザ名とパスワードを入力まではPCと同じ流れで
 こちらもモバイル端末用の画面となります。



 こちらも一覧に表示されるファイルについては参照のみです。

 外部からNASにアクセス可能なのは便利ですが、スマホやiPadの場合、
 それぞれの端末で撮影した写真や動画をアップロードしたいケースが多々あるかと思います。
 
 /** 閑話休題 */
 ダイナミックDNSサービス - iobb.netにアクセスすると無条件で端末に応じた
 画面が表示されてしまうため、悪足掻きしてみました。

 ★docomo SH-12C(Android2.3)編
 使用アプリ:Opera mini
 User-AgentをPCと偽装しアクセス。

 ログイン後はPCと同じ画面が表示され、アップロードボタンも有効ですが

 ファイルが選べません…。

 ★iPad(第3世代)編
 使用アプリ:Obsidian Webブラウザ
 設定画面のUser-Agentを「Safari-Mac」に変更。
 iPadも同様にアクセス。

 赤文字を拡大します。

 そもそもSWF UploadはFlashなのでiOSは非対応。
 さらにはAppleはHTMLでのファイルアップロードも仕様上禁止している為、HTML5でも無理。



 積んだ。


 DropboxやPogoplugのような柔軟なファイル管理を想像していたので、
 現在のこの仕様は残念。
 I-O DATAの他のNASではアプリが用意されています。
 HDL-A2.0用のアプリも早急に用意して頂きたく思います。

 □----------------------------------------------------*
    DLNAサービス
  *----------------------------------------------------□
 大容量のHDDですから、綺麗な動画をテレビでも観たい。
 初期設定で既にDLNA用のディレクトリが用意されているので、そのまま使用します。
使用アプリ:Media Link Player Lite
使用アプリ:Media Link Player Lite


 PS3でももちろんアクセス可能です。
DLNAクライアント(PS3)
DLNAクライアント(PS3)

 同時再生もOK。(下記画像は動画を同時に再生しているキャプチャ)
DLNA the new iPad and Android(使用アプリ:Twonky)
DLNA the new iPad and Android(使用アプリ:Twonky)

 色んな端末で観たい動画や聴きたい音楽を一元管理しつつ、好きな時に観賞出来るのは便利。

 □----------------------------------------------------*
    net.USB
  *----------------------------------------------------□
 多くのプリンタを始め、デジカメやHDD、メディアドライブがnet.USBに対応しています。
 しかし、同じI-O DATAの機器でも対応していたりいなかったりするようです。
 詳しくは下記を参照頂きたく。
 ・net.USBで接続できるUSB機器
 我が家ではzigsowに公開しているもちものの中ではプリンタ『Epson Colorio EP-802A』だけでした。


 ※『Epson Colorio EP-802A』は無線LAN対応なのであまり意味が無いですが…。
 
 net.USBクライアントは下記よりダウンロードできます。
 ・I-O DATA HOME > ダウンロード > サポートライブラリ > net.USB クライアント
 これをEee PC 1000H-XとVostro230にインストール。
 プリンタはUSBでHDL-A2.0のnet.USBポートに接続。
 net.USBクライアントを立ち上げると、プリンタを表示してくれます。



 2台のPCで一方が使用中の際はもう一方からは使用はできませんが、
 切断要求を投げる事により、使用可能になります。
 シーケンスは下図のようになります。
netUSBシーケンス
netUSBシーケンス

 USB接続のポータブルメディアドライブを使用したい場合、net.USBに接続しておけば
 持ち運ぶ必要が無くなるうえ、どこに仕舞ったか探す手間が省けます。

 上では紹介しきれませんでしたが、カメラをUSBに接続する事により、写真を自動的にHDDに
 コピーする機能「デジカメコピー」も便利で、このレビューを執筆するにあたり撮影した
 写真の多くはこの「デジカメコピー」を使用してHDDに格納しています。

 画像の編集と執筆するマシンは別々で行っていますが、編集した画像の保管、
 ファイルのやり取りも全てHDL-A2.0上で行いました。
 iPadで気分転換に音楽を流したり動画を観るのも、やはりHDL-A2.0にアクセスしています。

 不満点はやはり外でアクセスした際に、HDL-A2.0に対しファイルのアップロードが
 スマホやiPadで出来ない事でしょうか。これがアプリで出来るようになれば文句無しです。

コメント (18)

  • cybercatさん

    2012/04/06

    レビューお疲れ様~。
    早速、画像を駆使してわかりやすくまとめられていますね。
    特に最後の「net.USB」の項で、2台のPCの切り替えのところはわかりやすかったです。
  • ぽんぽんぽんさん

    2012/04/06

    レビューお疲れ様でした。
    タイトル画像やネットワーク構成図などかっこいいなと思いながら読ませていただきました。
  • リンさん

    2012/04/07

    レビューお疲れ様でした^^

    複数画面を1枚にするのは結構手間だと思いますが、

    一生懸命レビューしているのが伝わってきましたよ。

    私も高速NAS使ってみたかったです^^

    これからも大切にして下さい☆
他15件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから