daiyanさんのモチモノ一覧 (416)
-
MSI 2Way SLI HB BRIDGE L
国内初の光るSLI HB ブリッジ
GeForce10xx系用のSLIHBブリッジとしては国内ではAsRockの物に続いての登場で光る物としては初登場となる。 現状の各レビューでは一部の例外を除い�...
-
MAXIMUS VIII FORMULA
安かったのでつい…
ツクモDOS/V館で通常価格55,000円の物が数量限定で29,990円(税別)だったのでついつい購入。CPUは無いw TUFシリーズの様に全体をR.O.G.ARMORが覆っている...
-
Plextor PX-1TM8PeY
LEDの自己主張が激しい大容量SSD
M.2版に続いてPCIe版をIYH! M.2版の爆熱っぷりで躊躇していただが、こいつで劇的改善を見せたので巨大なヒートシンクを搭載しているなら問題は�...
-
M8Pe PX-512M8PeG-08
ヒートシンクがあっても爆熱なのが残念
NVMeSSDで512GBで2.5万とかなり安価だったので即ポチ。次回以降は3割程値上げになるとの噂。 OPROMが搭載されていて、SupermicroのX10DAXでも変換アダプ...
-
EVGA PRO SLI BRIDGE HB (2 Slot Spacing)
地味に改良されたHBブリッジ
米尼で注文して、当初の到着予定が8/6頃だったのが遅れに遅れて漸く到着。 パッケージは前回のブリッジと同じく紙でお菓子の箱みたいに一部を...
-
SLI HB BRIDGE 4-SLOT
Pascal系GPUのSLIには必須(5kモニタ以上なら)
先日到着したTAITANXと合わせて購入したSLIHBBRIDGEである。2スロット用(GPU間0スロット)、3スロット用(GPU間1スロット)、4スロット用(GPU間2スロ�...
-
NVIDIA TITAN X Pascal GDDR5X 12GB
胸も熱いがカードも熱い
nVidia公式通販で購入したPascal版TITANX。 当初はEVGAのSC待ちかな、と考えて初回出荷分をスルーしたのだが、どうも他社への供与を行わない臭いので...
-
Intel Xeon E5-2699 v4(ES)
スレッドの数を数えてみるんだ
IntelXeonE5シリーズの2699v4(ES)です。ES品なので動作クロックが2.1GHzと製品版より下がっている物になります。 製品版より安価に購入出来ますが、v4�...
-
SAMSUNG SM951-NVMe M.2 PCIe 256GB MZVPV256HDGL
爆速爆熱!ちょっと心配になるSSD
再入荷したとの事なので昼にちょっと抜け出して買ってきました。見た目は前モデルのXP941と大差ありませんが1.9Aから2.7Aに上昇しています。 裏�...
-
IN WIN PCケース ATX 全面ガラス張りケース「Tou」 IW-CA04
In-WinによるPCケースという名のインテリア
「COMPUTEXTAIPEI2013」での発表記事を見て一目惚れしたケースです。この直前に同社のD-Frameを買い逃していた事もあり、店舗で探していたのですが、�...
-
ASUSTek R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1080搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1080-O8G-GAMING
フクロウじゃないSTRIX
発売日に購入した1080を早々に売却してこれの発売を首を長くして待っていた。 当初はツクモDOS/V館で2枚予約していたのだが入荷数が不明だった...
-
GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1080搭載 GV-N1080D5X-8GD-B
ド饅頭!ド饅頭じゃないか!
本文に入る前に注意事項。Windows10でGTX1080を使う場合はビルド10586.TH2以降でないとドライバのインストールに失敗するので注意。 nVidiaの新型GPU、...
-
玄人志向 ビデオカードAMD Radeon R7 360E搭載 RD-R7-360E-E2GB-JP
省電力でもFluidMotionを楽しみたい!
玄人志向より数量限定、日本限定として販売されているRADEONR7360E搭載のビデオカード。 RADEONR7360との差は外部電源を必要としない事でクロックや�...
-
ASUSTek社製 LGA2011 WSシリーズ EEBマザーボード Z10PE-D8 WS
デュアルXeonを使うならこれだ!
ES品のXeonE5-2697v3の2個セットを14万強で落札出来た為、急遽マザーを購入しました。現行のZ9PE-D8WSの後継機となります。 今回は他のシリーズに合わ...
-
Avexir AVD4UZ126661508G-4RDROG
ひろがるプラズマ、ウ、ウ、ウルフの~
以前の白い雷電は4GBx2で4万もしたのでスルーしたが今回の赤い雷電は8GBx4で5.6万!安い!(白目X99マザーで動く保証もなかったが、いざ突撃!知っ...
-
Intel Celeron G3900T
10年ぶりのCeleronを試す
Intelの省電力CPUシリーズの最廉価版CPU。実にNorthwood以来のCeleron購入となる。 現状のCorei74770Tから移行する必要は無いがまぁSkylakeを試してみたか�...
-
GIGABYTE Intel Z170チップセット搭載 Mini-ITX ゲーミングマザーボードGA-Z170N-Gaming 5
手頃な価格の重武装
久々にGIGABYTEマザーを購入してみた。 現状のサブサブPCはZ87マザー+i74770Tという構成で全く不満は無かったが、Skylakeを試してみようという事でCeler...
-
HP Z27q 5K プロフェッショナル液晶モニター J3G14A4#ABJ
まだ早計だったか…
HPのIPSパネル採用の27インチ5kモニタです。入力をDisplayPortのみに絞ったシンプルな作りで価格も相応に抑えられており、5kの入門機的位置づけでし�...
-
OVERCLOCK WORKS 2016年SSD福袋
ジャンクではない
恒例のOCW福袋です。今年は2016円袋と12016円袋(SSD)と12016円袋(DDR3メモリ)の3種でした。2016円袋は早々に品切れたのでSSD袋に手を出してみました。 ま...
-
インテル(R) Solid-State Drive 750 400GB(アドインカード)
ゲームに相応しい武器を持て!
今回レビューに使うPC構成は以下になります。 CPU:IntelXeonE5-2696v3x2マザーボード:ASUSZ10PE-D8WSメモリ:DDR4-2133ECC16GBx8GPU:NvidiaGeforceGTXTITANXx2電源:COR...