ちょもさんのモチモノ一覧 (439)
-
GIGABYTE グラフィックボード AMD R9 270X 2GB PCI-Express GV-R927XOC-2GD
動画支援の為だけにGTX660Tiから乗り換えてみた
リネームというか出世魚というか、よくわからないのがRadeonシリーズのハイエンドを除くラインナップ。RadeonHD7870GHzEditionをちょっといじって出て�...
-
Lev-R007-i7-TM-WoT
Core i7-4790&GTX970のパワーでWorld of Tankを遊び倒せ!
詳細にモデリングされた戦車と、臨場感あふれるバトルで登場してから5年が経過しても未だに魅力が褪せることがない、WorldofTank。ゲームの名�...
-
ENERMAX PCケースファン TBアポリッシュ12cm レッド UCTA12N-R
思ったよりも明るく、ど派手。しかも安価でお手軽。
サブマシンはAntecのNineHundredを使っているのですが、もともとこのケースは前面の吸気ファンと天板の20cmファンのLEDがPowerLED代わりになっています�...
-
MX Master ワイヤレスマウス Bluetooth・USB対応 MX2000
待ちに待ったLogicoolのハイエンドマウスを使ってみた
ホイールを回すスピードに合わせて、クリック・トゥ・クリックから高速スクロールへ自動的に切り替わるスクロールホイール機能である「MicroGea...
-
アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A
iPadとオーディオシステムの架け橋
今まで、初代iPadに充電用のDockコネクタとステレオミニプラグの2本を差し込んで使っていましたが、とてもスマートではありませんでした。 Dock...
-
Seagate 3.5インチ内蔵HDD 600GB SAS 6G 15000rpm ST3600057SS
ロマンで選ぶ15Krpmのエンタープライズ向けHDD
Seagateのエンタープライズ向けHDD、Cheetah15K.7の最大容量モデルが、このST3600057SS。2009年夏に発売された当時は1台10万円を越える価格でしたが、今�...
-
N8103-150
リースアップで放出が始まった、安くて高性能なRAIDカード
NECのRAIDカードで、LSIのMegaRAIDSAS9267-8iのOEMモデル。LSISAS2208Dual-CoreROCを搭載しているので、今まで使っていたN8103-130(MegaRAIDSAS9264-8i)よりも高速です...
-
サンディスク Sandisk USBメモリ 32GB Extreme USB3.0 高速245MB/s 純正品 並行輸入品 パッケージ品 SDCZ80-032G
安くて速くて便利なUSBメモリ
会社で愛用している、SandiskExtremeUSBメモリの32GB版。ちなみに会社は16GBを使っています。いやー、32GBのSandiskExtremeが2600円弱で買えるようになるとは…
-
MacLab. Displayport - DVI-D (24pin、18ピン互換) 変換ケーブル 1.8m ブラック 【相性保証付き】
DELL U3415Wを起動時のメインモニターにするために購入
GeForceですが、出力時の優先順位がDVI>HDMI>DisplayPortとなっています。今まで、U3415W→HDMISDM-S205F/K→DVI-Dというように繋いでいましたが…電源ON~W...
-
Dell デジタルハイエンドシリーズ U3415W 34インチ曲面ウルトラワイドモニタ
21:9の超圧巻な表現力、横82cmの超ワイド液晶を使ってみた
先日プレミアムレビューを募集していた、DELLの34インチウルトラワイドモニター、U3415W。3440×1440ピクセル、21:9という超ワイドな曲面ディスプレイ...
-
U100 SSD SDSA5JK-256G
じゃじゃ馬過ぎるSSD
ASUSのZenbookUX31に使用されているSSD。なんと独自規格なんですよね、これ…アダプタを使うことで、SATAに変換可能です。 しかし…このSSD、かなり...
-
サンコー 3軸式くねくねモニターアーム MARMGUS191B <34756>
可動域が広く、がたつきもない素晴らしい逸品
以前は↓のモニターアームをサブモニター用に使っていたのですが、モニターをU3415Wに交換したたことでサブモニターが奥になりすぎました。U3415...
-
ProjectM ASUUX31 UX21 ADATA XM11 SSD用3.5”SATA変換アダプター XM11SATA35
これまた超ニッチな製品
SSDを換装して余った、UX31専用SSD。Webで詳しく調べてみたら、AppleのMacbookAirのSSDともコネクタが違うみたいですね。独自規格作ってどないするんや�...
-
PLEXTOR M.2 SATA SSD 容量256GB PX-256M6G-2280
ASUS UX31AのSSD換装用として購入
ASUSUX31AのSSDはSundisk製のものを搭載しているのですが、それがヒジョーに遅いので、SSDのわりにどうも動作がもっさりしているんですよね。メモリ�...
-
M.2 NGFF SATA SSD to ASUS Zenbook UX21/UX31用 18pin SSD 変換アダプタ
M.2 SSDをAsus Zenbook UX31/UX21に搭載するための変換アダプタ
独自コネクタ仕様(おそらくAppleMacbookAirと同じ)のSSDをM.2コネクタに変換しちゃう、なんて言うか、とてつもなくニッチな製品です。こいつがあ�...
-
Rampage Ⅳ Extreme
一世代前のハイエンドマザーボード
2013年冬に選出して頂いた、インテルCorei7-4960Xのレビュー用に購入したマザーボード。ハイエンドCPUにはハイエンドマザーを、ということで、ASUS製...
-
ENERMAX 水冷CPUクーラーLIQTECH ELC-LT120X-HP
アルミコルゲートフィンではなく、プレートフィン採用のCPUクーラー
LIQTECH120Xは外見こそ従来の他社製品と大きくは変わりませんが、シームレス構造の採用により、従来構造からラジエーターフィンの接触面積を120%...
-
Pentium G3258 (Anniversary Edition 3.20GHz) LGA1150
Celeron 300Aの再来
Pentium20周年を記念してリリースされた、アンロックモデル。H81M-ITXとセットで使っていますが、電圧は上げずに4.2GHzで安定して動いています。価格...
-
I-O DATA 【PS4 動作確認済み】 11ac技術対応867Mbps(規格値)無線LAN Gigabitルーター WN-AC1167DGR
壁面に取り付け可能な無線ルーター
現在使用しているアイオーデータ製の無線ルーター。といっても、ルーターはマイクロリサーチ製のMR-GL2000を使っているので、こちらは単なる無�...
-
Logitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3
USB3.0対応LANアダプタとしては安価な製品
先日、WindowsStorageServer2008R2搭載のNASをリモートデスクトップ接続でメンテナンスしていた際に、誤ってネットワークアダプタを無効にするという間...