izappyさんのモチモノ一覧 (145)
-
SanDisk Extreme USB3.0 高速フラッシュメモリ SDCZ80 32GB サンディスク 海外リテール[並行輸入品]
やはりExtremeは速かった!
以前から気になっていた本製品ですが、Lexar社製のUSBフラッシュメモリをレビューさせて頂くに当たって、手持ちの比較対象製品があまりに非力だ...
-
JumpDrive® P10 USB 3.0 Flash Drive
コンパクトながらビッグパワーと頑丈さを備えたマッスルカーのような存在!
今回は、公称値読み込み265MB/s、書き込み245MB/sを謳うクラス最高レベル(2013年7月現在)のUSBフラッシュメモリ『LexarJumpDriveP10』をレビューさせて...
-
デザイン筆文字シリーズ Vol.1 鯨海酔侯(げいかいすいこう) TRUETYPE HYBRID
とても気に入っているけど出番が少ないTrueTypeフォントです。
「白舟書体」のデザイン筆文字の第一弾として登場したTrueTypeフォントで、イラストレータv9を使っていた頃(世の中はCSの時代に突入していた)�...
-
アプリクラフト CADtools7J Windows版
これ無しではやってられません。。。
イラストレータ上でCADのように縮尺に合わせた寸法線を描いたり、各種図形を簡単に描く為のプラグインで、CS5に対応したバージョンです。前バ�...
-
Apple iBook G4 (800MHz 12.1inch LCD 256MB 30GB 32VRAM ComboDrive)
ほとんど使わないままタンスの肥やしに...
仕事で客先プレゼン等に使用する目的で購入したものですが、結局プレゼン用としては2〜3回程度しか使わず、しかも普段はデスクトップ機を使用...
-
ELECOM コネクタ変換アダプタ IEEE1394 6pin-9pin AD-IE6FT9M
古いDVDドライブ(FireWire)を最近のMacで使う為に購入した変換アダプターです。
PowerMacG4時代に使っていたDVDドライブをMacminiでもそのまま使いたかったために購入したもので、!IEEE1394(6ピン)オスをIEEE1394b(9ピン)オスに変�...
-
Logitec USBフロッピーディスクドライブ LFD-31US
グラファイトカラーが流行った頃に使用していたものです。
PowerMacG4が出た頃に購入したFDDです。愛用のPowerMacG4/500改がグラファイトカラーだったので、それに合わせてみましたが、あっという間に使わなく�...
-
Maxtor DiamondMax plus 9 6Y120P0
初めて買ったLAN接続HDDに入っていたものです。
メルコ(バッファロー)のリンクステーションHD-H120LANに搭載されていたMaxtor(マックストア)製のHDDです。HD-H120LAN本体の方はファンをコントロー...
-
ST360021A
PowerMac G4/500に積んでいたHDDです。
PowerMacG4/500改(1.2GHzに換装)に積んでいたもので容量60GBのHDDです。G4/500改→G4/1.25→G4/1.25Dualと受け継いでいったものの、次々と壊れて、G4/1.25Dual→...
-
Deskstar IC35L090AVV207-0
PowerMac G4に積んでいたHDDです。
全く同じものが二台あります。一台はG4/1.25Dualに積んでいたもので、もう一台はG4/1.25のものです。最終的に使っていたG4/500改に積んでいました。G4...
-
HDD簡単接続セット UD-303SM
旧PowerMac G4から外したHDD達のデータをバックアップ!
これまでにPowerMacG4を3台使用してきましたが、お釈迦になる度に内蔵HDDごと移植して、最終的に残ったG4には合計3台のHDDが載っていました。Macmini�...
-
オプティマ(旧東京ニーズ) エコテンキー USB TK-EC1ULG
地球環境にやさしいテンキー!
2003年頃に買ったテンキーです。ノートPCを購入した時に独立したテンキーがないと不便だと思い購入したものですが、用意するのが面倒なのと、�...
-
ELECOM インナーバッグ整理・分離型 UltraBook 13.3インチワイド ブルー BM-IBUB01BU
マルチポケットが便利なウルトラブック用ケースです。
初めてのウルトラブックKIRAV832(プレミアムレビュー)用に購入した小物収納用のポケットが付いたケースです。いつもはモノトーンカラーのもの...
-
SanDisk EXTREME SDSDX-008G SDHC カード 8GB クラス10 30MB/秒
シグマDP2s用に購入したSDHCメモリーカードです。
シグマDP2sを購入する時に同時に買ったSDHCメモリーカードです。クラス4のSDHCは持っていましたが、ユーザーレビューなどでDP2sはデータの書き込み...
-
BUFFALO AD333-512(新PowerMac用メモリ:512MB)
PowerMac G4で使っていました。
意外と短い命だったPowerMacG41.25Dual(M8573J/A)に搭載していたPC2700規格のメモリです。本体が逝ってしまった後、同形でシングルCPUのPowerMacG41.25を入�...
-
Mac用メモリ 168pin PC100256MB MT16LSDT3264AG-10EB1
標準で256MBとは当時でも少な過ぎると思いました。
Mac用の168pinPC100規格対応のメモリです。引き出しの中でずっと眠っているメモリなのですが、256MB一枚だけなので、おそらくPowerMacG4AGPGraphicsにもと�...
-
BUFFALO RAID1対応 USB3.0用 外付けハードディスク 2ドライブモデル 2TB HD-WL2TU3/R1J
NASが逝ってしまったためこちらに移行しました。
以前はデータの保存用としてネットワーク対応HDD(NAS)を使用し、RAID5を信用して他にバックアップもせずに運用していましたが、NASの制御基板が...
-
トランセンド・ジャパン StoreJet 25M2 320GB
たまにスネます。
仕事用のPCに繋いでいるポータブルHDDです。本来は会社で買ってもらうものなのですが、自分のわがままで購入したので、請求できませんでしたw�...
-
Adaptec PowerDomain2930(AHA-2930CU MAC) SCSIカード
重宝しましたが繋ぐものが無くなりました。
PowerMacG4に取り付けていたSCSIカードで、PCIバス用のUltraSCSIホストアダプタです。内部コネクタは50pin、外部コネクタはシールド型50pinです。MacOS8.6、...
-
BUFFALO コンパクトフラッシュ4GB RCF-X4G
ニコンD70で使用しているコンパクトフラッシュです。
ニコンD70用としては、通常4GBのMicrodriveと2GBのCFカードの2枚体勢でしたが、欧州に行くにあたって古くなったMicrodriveが現地で壊れたら困るし、2GBだ...