レビューメディア「ジグソー」

とても気に入っているけど出番が少ないTrueTypeフォントです。

「白舟書体」のデザイン筆文字の第一弾として登場したTrueTypeフォントで、イラストレータ v9を使っていた頃(世の中はCSの時代に突入していた)に購入したものです。MacとWindowsどちらでも使えるハイブリッドCDによる供給でした。

デザイン、つまり筆のタッチが気に入って購入したものですが、実際には2〜3回くらいしか使わなかった気がします。しかしながら、何となく気に入っていて今でもしっかりインストールされています。

この書体で文字を打つと、あっという間に居酒屋のメニューが作れますw
クセがありすぎて使い道に困りますが、使い方次第で色々なところで活躍すると思います。

適当に打っても、ほら、何となく居酒屋風w
適当に打っても、ほら、何となく居酒屋風w


この書体のシリーズには、確か「さむらい」や「京円」という書体があったと思います。これらもなかなかの書体ですが、意外と使い道がないのがこのシリーズの特徴かも知れません。。。

ちなみに「どて焼き」は勘亭流のほうが合うかも知れませんね...
ちなみに「どて焼き」は勘亭流のほうが合うかも知れませんね...


今度、報告書を全てこのフォントで書いてみようかな。。。
  • 購入金額

    40,000円

  • 購入日

    2002年頃

  • 購入場所

    TOO

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • manya嫁さん

    2013/07/03

    おぉ、懐かしいー。
    私は「京円」が好きでした。
    居酒屋系で大活躍でしたー。
  • izappyさん

    2013/07/03

    manya嫁さん、

    懐かしいですよね!
    ウチでは小活躍といった感じでした(^_^;)
    今このシリーズは20書体くらいあるみたいです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから