栗コーダーカルテット。「栗コーダーカルテット」の「栗」たる栗原正己と川口義之、近藤研二、関島岳郎の4人からなるリコーダーカルテット。ただし、4本でかならず吹くわけではなく、ギターやパーカッション、ピアニカなどに持ち替えることもある。
番組の挿入歌やCF曲、ジングルなどに多く使われており、ぜってぇぇぇぇぇぇぇ耳にしたことがあるはず。一番有名なのは「ピタゴラスイッチの主題歌」?それとも「一番搾りのCF曲」??テレビから(あるいはラジオから、街角から)ホノボノとしたリコーダーのアンサンブルが聞こえてきたらきっと彼ら。ね、どこかで聴いたことあるでしょ。
そんな彼らなので、結構CDは出している。でもあまり息が長くなく、比較的早めに市場から消える。今回ご紹介のものはさらにレア。“公式BOOTLEG”は彼らのツアーのパンフレットの付属CDとして制作されたもの。栗コーダーカルテットの5.1周年分の歴史が分かる制作年数1年半の豪華160ページのパンフレットの付属CD。普通のアルバムには入れないような、15秒CFのBGMや本人達も忘れているような即興演奏、コンサートでのMC?みたいのまでごちゃごちゃに詰め込んである。わずか5秒のキメフレーズから7分超の即興まで、もうごちゃごちゃ。
「花王ソフィーナ「薬用ホワイトニング」」。深めのリバーブがかかった音像処理で、リコーダーがロンドする。たぶん聴けば判るハズ。
「KIRIN "一番搾り" 「初もの そら豆と一番搾り篇」」。これ、10年ほど前に良く流れていていたなぁ..どこか懐かしい感じがする、昭和の匂いのするCFだった。
「木星」はホルストの「ジュピター」。ライブのノイズがいい感じに入りながら進むが、なんと1995年の年越しライヴだったらしい。
このCD、CDだけが再発されたらしいけれど、キモは栗Q本!カルトな装丁、某BOWの様な書き込み・レイアウト、不条理な内容....栗Q本を知っている人は、こっちが付属CDであったことが判ります。ま、単独でも笑えるンだけどねww
【収録曲】
1. インプロヴィゼーションR-2
2. ヘンデルのホーンパイプ
3. Jam the HOUSENAILから“トリオのテーマ”
4. 花王ソフィーナ「薬用ホワイトニング」
5. 組曲「キージェ中尉」よりキージェの結婚
6. 栗コーダーカルテットの栗、またはバンド名の由来
7. Jam the HOUSENAIL “TITLE”
8. ゴルゲッジとソルフェッジ
9. THE CANNON SONG
10. インプロヴィゼーションR-3
11. NELLIE THE ELEPHANT
12. インプロヴィゼーションR-4
13. インプロヴィゼーションS-2
14. KIRIN“一番搾り”「初もの そら豆と一番搾り篇
15. ガラスの林檎
16. マイリンダ
17. インプロヴィゼーションS-1
18. 移民の歌
19. バリハイ
20. ジョージ・ホワイトヘッド氏のアルマンド
21. インプロヴィゼーションR-6
22. 我が母の教え給いし歌
23. インプロヴィゼーションR-1
24. 煮物上手のうた
25. インプロヴィゼーションS-3
26. 木星
27. インプロヴィゼーションL-3
28. A SUNNY DAY
29. Annabelle Cocollos
30. 浪速CM新社のテーマ
31. Baby,You're My Destiny
32. 資生堂薬用不老林・
33. イシイのミートボール
34. イシイのハンバーグ(ロンドとサルタレッロ)
35. ヘンデルのリコーダーソナタAmからAllegro
36. J-50間奏
37. ミツカン味ぽん「かつおと野菜ののっけ盛り」
38. インプロヴィゼーションR-7
39. くつやのマルチンへ続くインプロヴィゼーション
40. Coracao Vagabundo
41. COME AGAIN
42. スペイン組曲から“ルヘーロとパラデタス”
43. アリラン
44. DER GASN NIGUN
45. 川口くんのおすすめトラッドその1
46. 川口くんのおすすめトラッドその2
47. ラッパ吹きの休日
48. 東京タワーの歌の前説
49. 東京タワーの歌
50. インプロヴィゼーションL-4
51. インスブルックよ さようなら
このアルバムの曲ないので...「やる気のないダースヴェイダーww」
-
購入金額
2,100円
-
購入日
2002年頃
-
購入場所
kazさん
2012/02/26
ダースベーダーの曲聞いて、吹き出しちゃいましたよ!
cybercatさん
2012/02/26
kazさん
2012/02/26
いや、これはないっしょー。(笑)
この脱力感がたまらんですねー。(^^)
cybercatさん
2012/02/26
こっちが定番ですかね(^^ゞ
kazさん
2012/02/26
子供たちも大好きな曲です!
しっかし、こんなに長かったんですね、この曲。
知らなかったー。(^^;
cybercatさん
2012/02/26
..です!