とても軽くて長時間持っていても疲れません。
また画質も1000万ほどなのでPCに負担がかかることもないのでデータの扱いも楽です。
バッテリは一日の撮影であれば余裕で持ちます。
そこそこのグリップもあり、細部まで丁寧にデザインされていると思います。
現行の一眼レフの機能と比べるとほとんど劣りますが、常用するには不満はありません。
一眼レフの入門機としてはいいと思います。
-
購入金額
75,800円
-
購入日
2012年10月22日
-
購入場所
購入金額
75,800円
購入日
2012年10月22日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
恐るべしOM-D。
発売当初、とちょこっと話してたのですが、「そこまで言うのでしたら、買ってしまえば良いのでは?」という「助言」を頂きまして。先日、初...
コンデジを、コンパクトミラーレスに置き換えてやったぜ!
気が付くと、わが家のデジカメは、家族4人でコンデジが6台(パナFX01、FX40、FX66、FH5、キヤノンIXY420F、カシオZR200)とデジイチ1台(キヤノンEOSKISSX...
中に猫がいますよ
OM-1にあこがれ、祖父も使っていたPENEE?。やっとオリンパスユーザになることができました。■外観上カバーと下カバーは、てかてかした梨地の...
1プラッタあたりの容量が上がりつつ、新技術を投入してきたヘリウムスター
以前、紹介した『ヘリウム充填Ultrastar(*5ちゃんねるでは””ヘリウムスター””と呼ばれていた時期があった)』がかなり安くなり、2022年7月...
NASのキャッシュ用
Synology製のNAS、DS918+を入手した後、この製品がSSDキャッシュに対応しているということもあり、キャッシュとして使える安価なNVMeSSDを探していま...
外した所に取り付けるポン付け仕様
中古で買ったジムニーも1年経ってきて、あるある的なトラブルはあったものの致命的な事ではなく機関は良好な状態です。そろそろエンジン回り...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。