でした。
外装コンディションが悪く、欠品も多かったという理由で当時としては極めて安く入手できて
いたのですが、当時は先代モデルとなるPEG-NX60を愛用していたため、環境構築の手間
などを考えて、入れ替えを行わないままだったのです。
個人的には外装色などはNX80Vよりもこちらの方が気に入っていました。ただ、RAMの容量
がNX80Vから半減してしまうのが最大の弱点といえます。先代のNX70V/NX60と比べれば
ROM領域が倍増していて、この部分にできる限りのプログラムを格納していたため、RAMの
実装容量こそ同等だったものの、実際の空き領域は大幅に増えてはいましたが。
後にNX80Vを入手した後は、NX80Vのバッテリーが弱ってきた際にこちらから移植したり、
改造時の動作試験などで仮想NX80Vとしてテスト機に使ったりという形で、この機種を
直接活用するというよりは、NX80Vを活用するためのテスト機体という形で長らく使われ
続けました。
現在はNX80Vを1台残すほかは、全て引退状態で、一応手元に残してはありますが使われる
機会は殆ど無くなりました。ただ、この機種を使っていろいろな実験が出来たことで、CLIE
を長く使う上での経験や知識を蓄えられたという意味では、非常に大きい存在であったと
いえます。
-
購入金額
5,980円
-
購入日
2003年頃
-
購入場所
退会したユーザーさん
2012/03/25
折りたたみ型PalmOS互換機なつかしいですねw
CLIEはカラーのマシンがあって羨ましかったの覚えてます
jive9821さん
2012/03/25
コメントいただき有難うございます。
PDAは好きで色々買いあさりましたが、コレクションになるほど買い集めたのはCLIEだけでした。もっとも、懐かしいどころか私の場合はまだNX80Vを現役で使っていたりするのですが…。
今の技術で進化したPalm OSを使ってみたかったところです。Palm OS 6などは結局搭載製品が出回ることなく終わってしまった感がありますからね。
退会したユーザーさん
2012/03/26
『 Welcome to opensource.palm.com - Palm http://opensource.palm.com/ 』
このへん覗いてみるのも面白いですw
まぁPalmOSとは全く別物のUIになっちゃってますけどねw
jive9821さん
2012/03/26
はLinuxベースで開発されるという話が出ていたことがありますので、おそらくこれが原型
なのではないかと思っているのですが。
とはいえ、HPのwebOS採用デバイスが格安で売られていれば、たぶん買ってしまうと思い
ます…。
Palm OS 5も軽さという大きなメリットはあったのですが、3Gの通信モジュールに対応
していなかっただけに、Palm自身も3Gに対応したスマートフォンではWindows Mobileを
採用するなど、その時代から見捨てられる方向である事は十分に予期できていました
けどね。