GR1sからの乗り換えでしたが
フィルムカメラ同様に長く付き合っていける逸品です。
とはいえファームのバージョンアップも終わりGRシリーズも3型まで出ていますが
キープコンセプトな姿勢がこれまた好感がもてます。
このご時世に単焦点
潔すぎです。
-
購入金額
55,000円
-
購入日
2007年08月28日
-
購入場所
ネット通販
購入金額
55,000円
購入日
2007年08月28日
購入場所
ネット通販
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
持っているだけで楽しくなるデジカメです。
今回はGeneralImagingJapan様のコンパクトデジタルカメラ「AGFAPHOTOAP15」のレビューをさせていただくことになりました。個人的に最近、スマートフォン...
追記2014/03/01 モノクロが新鮮なAGFA デジタルカメラAP15
AGFA(アグファ)は、世界初の写真用カラーフィルムを開発したドイツの名門です。創業1867年で染料製造会社としてスタート、その後、フィルム...
とてもいいカメラですよ。少し変ですけど。
【カメラ自体の感想】私が、初めて買った単焦点カメラです。知り合いに、このカメラで撮った写真を見せると、たいてい驚かれるのですが、カ...
Amazonベーシックのライトニングケーブル 価格はベーシックじゃないけどね
仕事用のPCはウィンドウズで、スマホはiPhoneを愛用されている高齢者の友人に 充電用のライトニングケーブルを見繕ってくれ と依頼されました...
ZTMYのなかで、現時点一番ファンキィな作品?
所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付ける...
独創性の強い国産MCカートリッジ
今までMM/MCを問わずいろいろなカートリッジを使ってきましたが、一度は使ってみたいと思っていたのが、かつて存在したSATIN(サテン音響)製の...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。