コメント (4)
他1件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
RT-618
鳴物入という程はなかったような…
今は亡き、マルハマの広帯域受信機です。受信周波数範囲 0.5~1300MHzAM/SSB/FMnarrow/FMwideヤフオクで故障している状態のものをゲットしたところ、外...
-
広帯域ハンディレシーバー IC-R6
高機能受信器
アイコム社のベストセラー広帯域受信器であるIC-R6です。購入の理由は、主にエアバンドを聴くためです。同じような機能を備えて価格も同じくら...
-
広帯域ハンディレシーバー IC-R6
とっても面白い広域帯受信機
広域帯ハンディレシーバーでは1番人気と言っても良いアイコムのIC-R6です。私が購入したものは所謂改造済みと言われているもので、受信制限の...
新着レビュー
-
ペタリウム
ゲージュツの秋!番外編(購入品):瓶の中の世界
文化の日の振替休日に行った今年のゲージュツ活動=ネコとイヌをモチーフにした作品の展示・即売会である“ねこばっかぷらすワン♪”への参...
-
オーディオファン スマートフォンスタンド 木製 スクエア 卓上 スマホ スタンド 四角 角丸
せまい机上対策
(↑)自宅でこの組み合わせでモバイルモニタを使ってたわけですが自宅よりも、職場環境を優先すべくモバイルモニタを職場に持参しましたし...
-
ボジョレ・ヌーヴォ 2022年/ジャン・ド・ロレール (2022)
リンク先は2022年ですが 2024年のボージョレ・ヌーヴォー
解禁日に友人がボージョレ・ヌーヴォーを届けてくれました。 初めてのブランド ジャン・ド・ロレール 嬉しいことにポール・ボキューズの...
お富さん
2007/08/13
いいなー。これをレストアできるその腕にもCOOL!
Yasuskiさん
2007/08/14
そう、実を言うと、ルックスで購入を決めました。(汗)軍用ラジオ系では、ダントツに格好良いです。
ちなみに、Watkins-Johnsonのレシーバーも買っちゃっいました。アホすぎです。
中南米の放送局を狙っているのですが、都会はノイズが多すぎて全然受信出来ません。Webで調べたところ、入館時間が二十年前とは違い、朝から昼方に変わっているようですね。
Yasuskiさん
2008/04/19
現在、フィルターモジュールはCW用の300Hzを取り外し、LSB/USB用3.2kHz、1.5kHz、3kHz、6kHz(以上Collinsのメカフィル)6kHz、16kHz(以上RacalのX'talフィルター)を実装している。6kHzが重複しているが、これは音質を比較する為の実験で、最終的には300Hzを復活させるかもしれない。
後日入手したプリアンプは電源ラインの確保が難しく、実装は未だ行っていない。
Yasuskiさん
2009/08/31
6793A専用のプリアンプはかなりレアで、サービスマニュアルにもその存在が記されていないという、ISB機能拡張のA5基盤とタメを張る稀少アイテムである。
受信機用プリアンプは英国RACAL製のRA-1792に標準装備されているのが有名だが、その機能は「S/Nと多信号特性が落ちてイマイチだ」という評価をよく聞く。実際、コレに似た設計のプリアンプがオプション装着されたRA-6790も、同じように判定が下されていた。弱い電波を受信する為に導入したアンプのお陰でハイパワーな入力に対するオーヴァーロードが悪影響を及ぼすのだろう。
今回入手したものは、旧タイプのものとはパッケージが異なり、より堅牢なシールドを施されユニット化されたものであるが、大まかな機能は1792に実装されているものとほぼ同一だと思われる。ただし、1792のプリに実装されている保護回路用のリレーは内蔵されておらず、単一電源ではなく±両極の電源が必要となる。 接続は、信号系はSMAコネクター、電源は3pのコネクターで行うが、電源コネクターの規格が入手困難なものだったのでこれを取り外し、本体電源部から直接ラインを引いてお茶を濁す事となった。
懸案だったプリアンプの設置場所はA5基盤用のスペースがそのまま装着が出来る仕様で、スクリュー4本で簡単に固定出来た。アンプは、フローティングして外部のBNCコネクターでインサートする構造を採用。短いBNCでアンプ出力を従来の信号入力に接続する。
ゲインは体感上6dBアップほどか、、、。6793は感度が低いので、パッシヴアンテナを接続する場合はプリアンプの使用は正解だ。 が、ゲインが既に稼がれているアクティヴ系(ループアンテナを含む)ではノイズフロアが上昇するだけのようにも感じる。
実際の運用を通してしばらく様子を見ていく事にしよう。