コメント (7)
他4件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
萌えOS VM
OSのほうが、欲しかったのですが、
かずや。さんの、もちもの 365日持ち物登録記念品 南部町作で紹介された、OSが欲しかったのですが、8月まで待たないと入手出来なかったので...
-
BB FlashBack
オープンβ版FFXIVからずっと常時録画用に愛用しています。
FF14を始める時に記録用に導入しました。指定範囲や窓を設定してキャプチャーしてくれるソフトです。※FFXIVのキャプチャ等は著作権がスクウェ...
-
Sizer
持ってます
ウインドウの大きさや位置を予め設定したものに一発で表示するという地味なソフトです。Windows7には窓を摘んで上や橫に持って行くと全画面や半...
新着レビュー
-
MD ミレービスケット 120gx6袋
やなせたかし先生のイラストが可愛い 昔懐かしい味わいのビスケット
保険の外交員の方が、年末のご挨拶にと、私と息子家族のためにカレンダー、ティッシュ、タオル と一緒に携えて来てくださったのが こちら、...
-
サンワサプライ カテゴリ6 フラットLANケーブル 10m ホワイト LA-FL6-10W
薄くつながる、有線ネットワーク
寝室に壁付けしたタッチパネルにネット回線を通すのに使用。10メートルと結構な長さなのですが、カテゴリ6の最大長が100メートルなのでまだ...
-
[山善] IHコンロ IHクッキングヒーター 卓上 小型 一人暮らし 二人暮らし 1400W 高火力 火力調整6段階 保温 IH調理器 マグネットプラグ仕様 ホワイト YEN-S140(W)
カセットガスも高くなってきましたから
これまで鍋はカセットコンロを熱源にしてたのですがカセットガスもお高くなってきましたのでIHヒーターでお鍋することにしましたIHヒーター用...
お富さん
2007/10/15
まったく知りませんでした。
動画もイケルのはかなり嬉しい!
これで最新3D系のゲームにも追随するくらいの速度が出ていれば文句なしですねっ!(笑)
早速試してみたいです・。
Pyromaniaさん
2007/10/15
だた、3Dゲームは試した事ないですので
出来るかわかりませんよw
メインPCから
有線LANでつながったマシン「ThinkPadT41」を拡張ディスプレイにして
レース系の動画とか見てみましたが
流石に動きの早いDVDは画像が荒れますねぇ
そういうのは流石にサブPC側のCPU使用率上がるようですw
Pyromaniaさん
2007/10/15
数年前に国内のサイトで買ったので
日本語版ですが
今購入するとたぶん英語版になるんじゃないですかね
二番目の「MaxiVistaビューアを作成」で
サブPCで使うexeファイルを作成しますので
同一LAN内に複数あっても使えるようです。
お富さん
2007/10/16
そして、このアプリですが、意外にサブ側PCもCPU使うんですね・・。
とはいえ、この設定を拝見しているとかなり楽しそうです。
台数制限とかあるんでしょうかね?!
Pyromaniaさん
2007/10/16
ここら辺の説明をすると
長くなりそうだったので書いていませんでした(・ω・)
台数制限やメインPCへのインストール等ですが
制限はサブPC3台までになっています
・インストール
メインのPCにまずMaxiVistaディスプレイドライバを入れるのですが
ココで、サブPCを何台ディスプレイ変わりに使うかで
インストールするディスプレイドライバの数を決めます。
そして一番上の画像3にあるような感じで
MaxiVista Driver A/B/C
となります。
これだけではサブの画面に表示はできず
ドライバと同時にその数と同じ
MaxiVistaサーバ A/B/C と
MaxiVista全サーバ
(1個の場合は分かりませんが
2個と3個の場合はその上限数のサーバを一気に起動するソフト)
と言うソフトがインストールされます。
サーバソフトを起動すると、タスクバーに常駐するので
右クリックでメニューを出すと一つ上にあるようなメニューが出てきます。
そこでサブPC用の「MaxiVistaViewer」を作成し
サブPCへコピーして実行すればメインPCのサーバプログラムが
自動でビューアをスキャンしてるので、見つかった時点で
拡張ディスプレイとして使えるようになります。
・拡張ディスプレイの数
入れられるドライバが最高で3個なので
メインPC+ノート3台(デスクトップでもWin系マシンならなんでも)
の4画面と言う事になります。
メインPCに元々DUAL出力のビデオカードなどがついている場合
2画面+3台で5画面になります。
サブPC側もDUALにしてる場合、ディスプレイ一つにViewer1つなので
メインPC(DUAL) + サブ1(DUAL) + サブ2 と言う感じで
5画面ですメイン2画面+サブ1にトリプルでついていた場合は
メイン2+サブ3のトリプルですね
少し上に書いたようにディスプレイ一つにViewer一つなので
サブPCがDUALやTRIPLEな場合一つのPCでviewer2個or3個起動する事になります
もちろんサブPCのDUAL片方のディスプレイだけを拡張デスクトップとして使う事も可能です
メイン1 + サブ1(DUALでViewer一つ使用し片方だけ拡張デスクトップに) + サブ2
・因みに私の環境は
メインPC 2407WFP-HAS DUAL + 2007FP-HAS DUALに
ThinkPadT41 × 2
と言うのが基本構成で
Main 4画面
ThinkPad 01 + 2007WFP
NetVista + 19インチCRT
Main 3画面 2407×2 + 2007FP-HAS
Intellstation + 2007FP-HAS
ThinkPad ×2
などなどその時々で組み合わせを変えています
全PCにViewer A/B/C すべてコピーしてあるのでw
---------- キリトリ -----------
後、蛇足ですが
拡張ディスプレイ機能などが必要なく
サブPCを操作だけ出来ればいいのなら
Synergyというフリーソフトがあります。
こちらはWin以外MACやLinuxにも使えます。
Synergy[synergy2.sourceforge.net]
http://synergy2.sourceforge.net/
Yet Another 仕事のツール - マイコミジャナールの記事[journal.mycom.co.jp]
http://journal.mycom.co.jp/column/yetanother/091/
設定が少し分かりにくいですが
MainPCの画面から右にカーソルを持って行ったらThinkPadのデスクトップに
左に持って行ったらNetVistaのデスクトップに
の様に設定して使用します
こちらは全PCに同じソフトを入れないといけませんが
リモート操作に特化してるので
MaxiVistaより全然軽いですし
サービスとして動作させる事もできるので
Win2003Serverなどの ログイン前の「CTRL+ALT+DELETEを押して~」
と言うような画面から操作ができます。
MaxiVistaは数の制限があるのでその時々でViewerを変えたりしてますが
Synergyは制限がないので操作だけの時の為に全PCに入れてあります。
MaxiVistaのViewerを全部起動しておけないので
(同じビューアを複数起動するとおかしくなる)
スタートアップには入れないでおいて
必要な時に必要な数のサーバプログラムを起動して
サブPCもSynergyで操作してviewerを起動してます。
カーソルの移動は左右以外にも上下にもできますので
右に持って行ったらノートのデスクトップ
上に持って行ったらMACのデスクトップ
の様な設定もできますし
ウチのように横に長いデスクトップを使ってる場合
NetVista MAC
↑ ↑
T41_02← MainPC → T41_01 → T41_02 → MainPC→(略
↓ ↓
Intellistation MAC
↓
Intellistation
↓
NetVista
↓
(略
の様なカーソルをずっと右に移動させていくと
最終的に左から戻ってくるような
クルクルと回るように設定したりもできますw
Pyromaniaさん
2007/10/16
ThinkPadT41
PentiumM 1.4
Mem 2G
を拡張デスクトップにして
ニコ動の音楽のPVを最大化して表示で
大体30%前後です
IEとかエディタを表示したりするだけなら数%ですね
拡張デスクトップ部分に表示する物の動きが激しいほど
ネットワークの帯域とサブ・メインPCのCPUを食います。
Pyromaniaさん
2008/01/25
的なメッセージ出てたんでV3をアップデート価格で買ってみました
細かい設定がかなり増えてて
ビューアーとの接続速度の調整なんかもしてくれるようになって
V2より少し軽くなったキガシマス