レビューメディア「ジグソー」

お母さんリモコン現る

 

Nature Remo の新製品、Nature Remo Lapis を購入。

話題の「石」に似せた外観のスマートリモコンです。

 

まずは外観についてなのですが、見た目は割と普通に石そのものに見えます。

あえてこの形状の製品に挑戦したという企業側のアイデアは面白い。

 

表面のでこぼこや素材感、ざらざらした感じで機械的なものをかんじさせないところなど非常によくできています。どこから見ても普通に石に見えます。

よくよく見ると上下に分割線が見えるのですが、低いテーブルなどに設置すれば目立たなくはなります。持ち上げると異常に軽いので、すぐフェイクだとは分かります。

 

デザインコンセプトを体現したようなビジュアルかなとは思うのですが、部屋の中にいきなり「コードの付いた石」があるので、違和感はあると思います。大半のユーザの部屋は野原ではないはずなので、ユーザ側のインテリアコンセプトをおざなりにしたデザインにはなるかと。

 

強いて言ってしまえば、古いプロダクトアウトの精神。ひとりよがりのデザインですね。

 

盆栽とか鉢植えがデスク上にあれば、良い感じにはなるんでしょうか。もしくは石を収集してリビングに飾るような、可愛い小石好きな方とか。

自分的には外観はどうでもよいからそのぶん目立たないくらいに小さくしてくれる方が使いやすいと考えます。

 

 

 

パッケージはこんなかんじ。説明もなく、すごくエコ。

 

 

 

箱の中もシンプルで、石を紙が支えているだけのかんじ。

デザイナーインタビューも読んでみたのですが「砂浜から石を手に取り、家に置く」というエクスペリエンスをイメージしたパッケージデザインだそうです。砂浜で石を拾うということがイメージできないので、やってみたことないからわからんけど、そんなかんじなんですね。

 

 

 

 内容物はマニュアルだけです。これも再生紙で、徹底的なイメージ戦略を感じます。

今回、めちゃくちゃデザイナーの意見が通ったんだろうな。

 

同梱されているのはこの紙だけなので、USBケーブルは付属していません。

この専用ケーブルが無いというのはけっこう難題で、下の差し込み口に起因します。

 

 

 

裏面。石をくりぬいたような窪んだ奥に USB の差し込み口があります。周りのクリアランスが狭く小さいので、使用する USB ケーブルの形状によっては、とても差し込みにくく抜きにくくなっています。これから購入する人は、細く小さい物を選んだ方が良いです。

 

 

 

同社製品の価格帯的にはハイエンドである Nature Remo 3 とミドルクラスの Nature Remo mini 2 Premium の間の製品となります。

 

Remo 3 との差は 人感センサー、照度センサーの有無。

Remo mini 2 Premium との差は湿度センサーの有無、赤外線信号の飛距離となります。リモコン距離は Remo mini 2 Premium の方が2倍で、60畳に対応しています。企業フロアでも使用できますね。

 

必要なセンサー機能を考えてどのモデルを購入するか考えるとお得です。特に湿度センサーは加湿器がないような環境だと必要ないし気にしていないはずなので、考慮するポイントになると思います。

また、Lapis モデル以上は mornin’ plus、Qrio Lock にも対応しています。 

  

 

プッシュされている自動節電機能ですが、購入するまではワクワクするポイントではあったのですが、稼働させてみると、僕は生活しづらかったです。

 

自動節電機能というのは、おおまかにいうと設定した時間・温度に対してゆっくりとエアコンを起動させるというものです。エアコンが起動直後に電力を大量消費するためつけっぱなしにすることで電気代を節約することがよく知られていますが、そのノウハウで温度変化を急激にさせずに電力消費を抑えるというイメージです。

 

なので、暑いので「いま温度を下げたい!」という時に思うようにならないこともあり、自分好みに温度をすぐに調節したいというワガママな性格には合わないですね。

まずエアコンの快適さが失われました。部屋の中で快適に暮らす、猛暑の中で涼しさを感じたい、というスピードとレスポンスを求める生き急ぐような人には向いてないです。

 

これなんか既視感あるな、と思っていたのですが、節約好きのお母さんにずっとリモコンを握られて温度調整されている、好きな温度にさせてもらえない、そういう暮らしを想像すれば間違いないです!

そういえばよく分からん石をリビングに飾ってくる感じもお母さんといえばお母さんだな。

 

普段からエアコンを高めの温度設定にしており、少しくらい暑くても地球のために我慢しよう、という高い意識を持っている人には向いていると思います。

 

 なお、節約された金額はアプリで表示されるのですが、前日と当月しか表示されないので(月初め1日になると前月の結果がみえない)、正直いくらなのかよく分からんです。

 

と言いつつ、ウチは屋上の太陽光パネルによる売電をしている関係で毎日の消費電力が記録されているため比較できるのですが、目に見えてはまったく変わってないですね……。まぁアプリの表示でも1日数円の節約なので。猛暑が続けば先月今月でエアコンの使用頻度も変わってくるのでなかなか比較も難しいともいえます。

 

たぶん日常でエアコンつけっぱなしとか、狭いワンルームで温度変化の幅が少ない環境とか、そういう場合に効果が発揮されるのかなと思います。

 

 

更新: 2024/08/03
デザイン性と機能美

なんか地球のためになってる感じはする

デザインコンセプトの「自然と共に生き、暮らす」「ガジェット感をなくす」は現代の社会問題を風刺するような意識の高さで個人的にはとても面白いと思います。ただ部屋の中に石があってもメリットが無いのでプロダクトとしては絶対に売れないとは思うのですが。

石型ケースをオプションにするとか、スタートアップの方法がなかったんだろうか。せめてコードが消えれば違和感ないかもなので、デザインには技術の進歩が必要というところでしょうか。

 

機能面では「自動節電」が実装されており、自然との調和を考えたデザインコンセプトとして製品の魅力にもなっています。

ウチの場合は3フロアあるので各階層で複数台のエアコンが必要になるためだと思うのですが、1台くらいで省エネしても効果が実感できませんでした。

 

あと、温度を自動で調節してくれる時にエアコンが「ピッ」と鳴るのでそのたびにビクっとします。

誰が悪いのではないのですが、自分の意志じゃないところで勝手になるのでびっくりするんですよね。エアコンのリモコンが反応する音って消せるんだろうか。

 

自動節約機能は「必要じゃないけど、あれば使うかな」というレベルです。それを求める人には購入する理由にはなると思うのですが、スマートリモコン自体を所望する人には劇的な効果が無くむしろ快適さが失われているので使用しなくなるのかなというかんじ。

更新: 2024/08/03
メンテナンス性

ノーメンテナンス

石なので多少汚れていても、むしろそれっぽくなるので逆に汚していいくらい?

更新: 2024/08/03
コストパフォーマンス

投資回収することはできる

電気代の節約により、かけた金額の回収がいつか可能になる日もくることでしょう。

  • 購入金額

    7,581円

  • 購入日

    2024年07月12日

  • 購入場所

    公式サイト

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから