玄関にあるライトは2カ所。
天井のライトは人感センサーになっており自動的に付きます。
靴箱の下の蛍光灯は人感センサーではないので、壁のスイッチを押さないと付きません。
それがめんどうで結局、下駄箱の下のライトは使用してないのです。
本来、ライトがある場所なので点灯した方が見た目的にはいいんだろうなぁと思いつつも面倒の方が上回っていました。
そんな時、人感センサー付きLEDテープライトなるものを発見しました。
これを設置したら、便利なのでは?と思って購入しました。
電源をモバイルバッテリーにする場合はオートパワーオフに注意
まず、設置方法は以下。
・人感センサー部が反応する位置に両面テープで留める。
・LEDテープ部分は両面テープが最初から付いているので、それを剥がして貼り付ける。
・電源は単四電池×4本orUSBコネクタ。単四電池の入れ替えは面倒なのでモバイルバッテリー接続。
※コンセントがあれば解決なのですが、コンセントが無いためモバイルバッテリー。
・モバイルバッテリー本体は交換しやすいように下駄箱を開けて一番下の段に設置する。
・センサー部からモバイルバッテリー本体までは綺麗に配線して隠す。
至って簡単だろうと思いましたが、大きな落とし穴がありました。
過去に買ったは良いけど重たくて持ち歩かなくなったモバイルバッテリーがありましたので、それを繋いだら最初はちゃんと動きました。
しかし、しばらくして点灯するか行ってみたら点灯しない。
モバイルバッテリーの電池残量はMAX。
ネットで調べてみたら、モバイルバッテリーには「オートパワーオフ機能」がある機種が多いらしい。
なお、微小電流に対応した充電モードを備えるモバイルバッテリーを購入する事で解決らしい。
ただし機能名はメーカーによって異なるそうで、以下などが書かれているらしい。
・低電流モード
・小電流充電機能
・IoT対応モバイルバッテリー
微小電流に対応したモバイルバッテリーのマニュアルを読むと電池残量確認ボタンの長押しなどでモードを切り替える仕様のようです。
「オートパワーオフモード」と「電流垂れ流しモード」って事かな?
■モバイルバッテリーからの充電が勝手に止まる? それ、故障じゃないかも
とりあえず、家にある古いモバイルバッテリーなど色々調べてみた結果、かなり古めのモバイルバッテリーには「オートパワーオフ機能」がないものが2個ほどありました。
なので、これを使うことで解決しました。
下記はOKでした。
ちなみに、ダイソーの安いモバイルバッテリーはオートパワーオフの制御が無いらしいです(笑)
価格を下げるために電流垂れ流しって仕様?なのかもですね。
逆にありがたい。
予定通り。間接照明になってよいね。
実際に設置してみて想像通りの使い方ができました。
LEDテープライト 消灯時
LEDテープライト 点灯時
カットした残りを点灯させる
カットした残りのLEDテープを点灯させる方法というのを見ました。
今回はこの長さでちょうど良かったけど、棚の下などに設置とかと、こういうテクニックを使った方がいいかもですね。
メモとして残しておきたいと思います。
-
購入金額
1,180円
-
購入日
2022年10月27日
-
購入場所
amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。