長男夫婦が私のクルマを借り出す時用に購入したベビーシートがあります。
来月には孫も満2歳となりますので、
新たに1歳頃〜11歳頃(9kg以上36kg以下)対応のチャイルドシートを探すことになりました。
同世代の友人にリサーチしてみると
ISO−FIX固定のモノが良いことには違いないけど、それに拘ると後席にはチャイルドシートヒトツと
大人はもうひとりしか乗れないよ。
ISO−FIX固定に加えて、3点シートベルト固定も選べるスリムタイプがあるから
それを選ぶと、後ろに子供を含めて3人乗れるよ。 とのこと。
その条件で探し、見つけたのが
こちらの PUPPAPUPO チャイルドシート コンパクト ISOFIX ジュニアシート
左はベビーシート 右が当該製品です
こうして折りたたんだ状態で梱包されておりました。
展開した後
折り畳めるので、車から下ろして家の中で保管する時に場所を取らない。
レンタカーを利用するときにも便利。
写真のフックを緩めて開放するのですが、
梱包を解いた最初の時、取説が折りたたまれたチャイルドシートの中にあったので
少々戸惑いました。
せめて、このフック付近に 「ここを押して、このフックを外して展開してください」の
タグがあると良いのに。
2度目からは必要ないけどね。
さて、全体的な使い勝手はどうでしょうか?
ISO-FIX でも 3点式シートベルト固定でも
肩ベルト位置は上下2段階で調整可能
頭部を守るヘッドレストは上下に調節可能
最大に上に上げた状態
一番下げた状態
現在販売されている乗用車の後席には 必ずISO−FIX金具があります
多くの場合、樹脂製カバーで覆われています
この奥にあるシャフトと、チャイルドシート側の金具が噛み合う形で固定する仕組み
チャイルドシート底部の側面にあるスライダーはクルマの金具の位置に合わせる形で
2段階どちらかの位置で固定可能となっておりました。
この状態はISO−FIX金具が収納されている状態です。
これは一番伸ばした状態
このまま差し込むだけで完全に固定できます。
クルマからチャイルドシートを取り外す時には、樹脂製のボタンを押すだけ。
完全に固定されている状態から 簡単に取り外すことが出来ました。
大柄な大人一人分の幅を専有してしまいますが、完全に固定出来ております。
ただし、JAF-MATEなどの記事によると、ISO−FIX固定だけでは不安定なので
オプション部品を購入してでも、座面から伸びる形で装着するフットの装着が推奨されています。
フットは後席の床面と接触させます。
残念ながら、当該製品にフットは用意されていません。
しかし、製品を折りたたんで運搬するためのティザーベルトを利用することで、
より強固な固定を望むことが可能でした。
チャイルドシートから伸びるベルトを、ラゲッジルームのどこかにあるフックに引っ掛ける仕組み
写真下では、ラゲッジルーム後端にあるフックを利用しておりますが
それ以外の場所にあるフックも利用できます。
このような形でISO−FIXを使ったベビーシートとチャイルドシートを後席に装着すると
大人がもうひとり座ることは事実上不可能となります。
ISO−FIX仕様のチャイルドシートを、左右ドア側のどちらか側にヒトツだけ装着したときでも、
大人が、その横に2人乗るのは とても窮屈です。
しかし5人乗りの自家用車の 後席3人分の真ん中にISO−FIX金具は装備されていません。
でも、当該製品のように、3点式シートベルト固定も可能なスリムタイプのチャイルドシートなら
このような位置に装着できるんです。
友人が私に勧めてくれたのは コレなんです。
また、製品に装備されている5点式シートベルトが窮屈になるほど子供が成長したときは
クルマに装備されている3点式シートベルト用のガイドが備わりますので、
5点式シートベルトを取り外して「ブースター」として使うことも可能な設計となっていました。
製品に装着されていた低反発ウレタンは さほど高級なソレではありませんでしたので
お子さんの要望によっては 市販のソルボセインや低反発ウレタンを 適時カットして
リプレイすることを考えても良いと思いました。
生産は中国ですが、日本のメーカーです。
比較的安価ですが、安かろう悪かろうな製品ではありませんでした。
取説も わかりやすく、丁寧な図が備わる良いものです。
ウェブからも閲覧できます。 Amazonの説明ページより こちらをご覧になることが
この製品を選ぶ決め手になると思います。
折り畳めるけど頑丈。
折り畳めるので、カーシェアリングやレンタカーをご利用になる方
普段は使わないけど、孫が来たときだけ使うという方にオススメします。
-
購入金額
14,990円
-
購入日
2022年10月04日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。